• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

なんちゃっての春

なんちゃっての春  ということで、無事に帰省から帰投したわけですが、のんびり休んでもいられません。

 というのもこの暖かさ。3月ももう後半です。この後に及んで圧雪路とか、アイスバーンを走る機会もそうはないだろうと、今季履かせたばかりのスタッドレスを温存することにしたのです。(単なるケチとも言う ^^; )

 十勝の平地、それも日中だけであれば、夏タイヤでも走れるかも知れません(保証なし)が、さすがにそこまで先走るわけにも行かず、おなじみのなんちゃってスタッドレス。

 
 今月はドカ雪もあり

 その一週間後に大雨が降り、さらにその後冷え込みがあって、基地前の道路はガッチガチの氷に覆われていました。
 それもガレージ前は北側のため、日当たりが悪くて西日が少し差す程度なので、これがまた融けない。(泣

 やっと暖気が続いて、帰省の直前には氷もなんとか緩み、歩道脇の氷をツルハシで砕いて日の当たる場所へ広げ、融けてくれることを祈りつつ出発したのですが。


 日中の暖気で、思った以上に融けてくれ、まだ固まりはけっこう残っていたとは言え、スコップで片付ければガレージジャッキも入りそう。

 てことで、帰投後休憩もせず、さっそくタイヤ交換。


 タイヤを仕舞っていた、第2ガレージのシャッターが凍り付いて(融けた雪が水になってガレージに入り込み、それが凍った)なかなか開かない、というトラブルこそあったものの、タイヤ交換自体はさくっと終了。
 翌日からの雪の予報(これは積もらずすぐ融けた)もあり、天気のいいうちに替えて正解でした。

 てことで、今日はちょいと野暮用で早朝から道都へ出撃。
 日勝峠へGo!


 …。


 ……。

 「なんちゃって 履かすとなぜか積もる雪」

 除雪車まで出てやんの。


 ま、積もっていたのもここまでで、この後はさすがに路面も出て、帰りは一転、夏道です。
 
 
 北海道の峠は、ヘタすると5月の連休辺りでも積もったりすることもあるので、まだ油断はできません。
 でもなんちゃってスタッドレスなので、しばらくはタイヤの減りを気にせず走れます。^^;






ブログ一覧 | 戯れ言 | クルマ
Posted at 2018/03/25 22:22:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2018年3月26日 13:00
わたしもなんちゃってスタッドレスあるのですが、山越えを控えており、まだガチスタッドレスのまま。
今春はガチスタッドレスから直で夏タイヤに替えるパターンとなりそうです。

あー、早く夏タイヤに交換したいですわ!
コメントへの返答
2018年3月26日 19:53
ケチ…というか、びんぼーなので、温存へ踏み切りました。
スタッドレスで夏道を走るのは良くないんですが、夏タイヤも温存したいので、しばらくコレです。

プロフィール

「シェルパくんで走りに行ったついでに、池田に寄ってみた。いよいよラリーウィークを実感するなあ。」
何シテル?   08/31 18:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation