• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

6ケタ突入

6ケタ突入  わがエスクのオドメーターが、ついに6ケタ台に突入しました。

 って、実は既に2日前のことですが。^^;

 たまたま友人に頼まれて、札幌まで出向いた帰りのことでした。

 なので、行きは高速を使いましたが、帰りはあえて下道を走りました。予想では夕張辺りかなと思っていましたが、もう少し先、穂別の手前で10万㎞を刻むことになりました。


 三代目エスクードとしても、まだまだ距離を刻んでいる個体もたくさんありますので、ひと昔前ならともかく、現在では10万㎞はまだまだこれから、の距離です。
 エスクード界(←ってなに)の大御所からも「慣らしはこれで完了ですね」とのお言葉をいただきました。

 今後はいかに維持していくか、になると思いますが、ぼちぼちのんびりと航海を続けて行きます。
ブログ一覧 | ESCUDO | クルマ
Posted at 2019/01/27 21:59:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

田沼意次
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 11:55
10万キロ達成おめでとう御座います。
こちらは、セリカもeos7dも18万キロ&ショット近くなってますが(^_^;)

北海道の場合、距離数の劣化よりも塩カリによる劣化の方が問題という困りもので…
なんとかならんもんでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月28日 12:27
ありがとうございます。

過剰な塩撒きには、ホント困りますね…。
取りあえずの自衛策で、洗車をこまめにしていますが、エアコンのコンデンサーが既にボロボロです…。(泣)
2019年2月7日 8:54
遅コメひつれいします( ̄^ ̄)ゞ

前車が9万キロ越えた頃、車検の見積もりに行ったのですが、営業の人に
「まだ乗ります?」
と言われて
「やっと慣らし運転終わりましたから」
と言ったら思っきり は⁇って顔されました(ノ∀≦。)

まだまだですよ、10万キロなんて( ̄∀ ̄)6万キロのFLAREさんなんて、赤ちゃんですwww
コメントへの返答
2019年2月7日 21:55
こんばんは。

なにせ、エスクード乗りの先達の方々は、30万キロ、50万キロ、果ては72万キロ越えという、途方もない記録をお持ちなので、うちのなんか、まだまだのレベルです。

プロフィール

「ラリホが始まりました!」
何シテル?   09/05 11:34
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation