• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

試作内容による燃費の違い

試作内容による燃費の違い 燃費は あまり気にしませんが
走行距離が10万キロを越えてから
徐々に燃費が悪くなりはじめました

そろそろ 燃料系統や 各 中長期で見て
リフレッシュするべき部分を
やる時期に来ている気がします

最近 試作内容によって
ガソリンの減り方が違うなと

普段 燃費の目安は
基本 満タン法で 給油の際に
トリップメーターをリセットして
燃料計で見て半分まで使用して
走行した距離は およそ何 km
だったのかを
目安に見ています


スロットルバルブ 大径化を
試作した際は
効果を確認するため
低速域から高速域までの
性能をテストし
特に 中高速域を意識して
試作した事から
テスト時の回転数は
中高回転となり
テスト時は各ギア共レッド付近まで
回してテストするため
ガソリンの減り方もイコールとなり
テストを重ねると 前途の方法で
トリップメーターを見ると
およそ 130 km 代でした


最近シフト関連の試作を行ってみて



操作感の改善をいろいろ試し
ワイヤー取り回しの見直しや
強度の見直しをして 変化を確認するため
意識して頻繁にシフト操作して
およそ 最大トルクあたりの範囲内で
走らせてトリップメーターを見ると
およそ 160 km 代でした

しかしながら この数字の内訳には
ギアオイル交換の恩恵が少し
加わったものと考えられ
今も ギアオイル交換前との違いを
感じるくらいクルマが軽く感じます

また この数字は ほぼ市街地での
ストップアンドゴーを繰り返すような
状況での走行結果で
ノンストップで燃料計半分まで
走らせてみた状態とは 違って来ると
想います


シフトリンクポイント



お友達の反応を見て
シフトリンクポイントをシフトレバー側に
2穴 移動させてみました
これまでの物に比べると悪くないです
画像から見て支点間距離は倍数の
手前あたりとなりますので
クイック感は 減りますが
クセの少ない操作感となりました



今回 リンクポイントに使用したボルトは
クビ下のネジ切りのない部分の長さから
選択してネジ切り部分をカットして
使用しています

ブッシュ類に関しては主にナイロン系の
素材を主体とし 一部にシリコン系の
物を使用してオイルレス化したところも
特徴となります


あと タイヤの問題もありそうです
現状のBS製ポテンザの残り溝が
少なくなってきている事も
燃費に影響している気がします

エコスからポテンザに
履き替えたのですが エコタイヤの
残り溝が少なくなった物と
ポテンザ新品とでは 明らかに
ポテンザ新品に替えた後の方が
燃費が良くなったのが
ちょっとびっくりでしたが
今あらためて その時のエコスの
残り溝と同じくらいの
ポテンザは エコスよりも
燃費が悪いのかとも想います。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/27 05:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation