• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

ウエット テスト

ウエット テスト
こんばんは😊

お疲れさんです m(_ _)m



今日は もういいかな?
と想っておりましたが
また雨が降り出しましたので

現状の足廻りで
リアが ブレイクするラインは
どのあたりなのか?


広いアスファルト舗装
無人の広場で
テストを行ってみました



ドライ コンディションですと
ひっくり返る 可能性がありますので
あえて ウエット コンディションで

場所は 広いのですが
目印になる物が無いので

あまり 円は大きくせず
今回は 挙動の変化が出やすくなるよう
2速 ホールドで試してみました😊



旋回しはじめて すぐに
2速 全開まで車速を上げて
回りますが 普通に回りますので
全開 全閉を繰り返しますと

さすがに 2速ですと
全閉で フロントに荷重が
よく乗りますので フロントが
すっと インにキレ込みます

キレ込んだ瞬間 すかさず
全開にしてみますが
リアがスライドすることは無く

しっかり踏ん張ります😅


何度もやってみますが
ウエットでも
ひっくり返りそうなくらい
タイヤがグリップします😅


これほどしっかり踏ん張る物を
滑らせますと 修正不能になるかな ⁇


おそらく そう想って
間違い無いかと😊



こういうものは
予想を 越えては いけません😉👌



予想した範囲内でないと
対処でき無くなりますので
このような 少しのテストからでも
その物の性質を知るという事は
大事でしょうね✨


限界を知ると言う点でも
タイヤを 違う物に履き変えて
皮むきが済んだ後にも
行ってみると良いかも知れませんね


しかし
BS製 ネクストリー
YH製 エコス より グリップします😅


このあたりも 要因といえば
そうなのかもしれません

試しに リアだけ エコス
履かせてみますかね😅


m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2023/01/15 22:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2023年1月16日 14:49
こんにちは。
サンバーのコーナリング性能
タイヤとサスペンションでかなり
変化しますよね(^^)
コメントへの返答
2023年1月16日 18:04
@ シマエナガ さん
こんばんは😊

コメントいただき
ありがとう ございます m(_ _)m

これまでタイヤは 何種類か
履いてみましたが
足廻り自体の変更は 今回が
はじめてなんですよ!

基本的に ノーマルに慣れてましたので
今回の足廻りは 良い意味で
グリップ走行向きですかね😊

個人的に操って楽しめるのは
ノーマル足ですね😊
m(_ _)m

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation