• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

車山高原!!

車山高原!! 週末は2年ぶりに中央道を使って車山高原へ行ってきました。

7日の早朝4時に出発。
大学の後輩を拾いに行く途中、17号バイパスを走っていたら、修行へ向かうこの方のクルマと遭遇。
でも、気付いてもらえず。。。というより速くて追いつくことができませんでした。

白樺湖へ到着後、まず気がついたのが雪の少なさ!!
初日は白樺湖ロイヤルヒルでまったり滑りました。
2週間前の合宿で指摘されたことと基本姿勢を意識しながら、低速練習を中心に滑り込みました。
スキー場は一部、土が出てました。。。

宿に戻ったら、すぐに最寄のJR茅野駅まで後輩を迎えに行ったり、夜の宴会の買い出しをしたりとなにかと忙しかったです。
その後はようやく温泉に夜の酒とこの時間が一番の幸せです(笑)
そして、学生時代の懐かしいバカ話でまた笑いが止まりませんでした。
楽しい一時を過ごして、10時30分には落ちました。
夜中、私は何かに取りつかれたかのように苦しんでいたと周りから朝、聞きました(爆)
ん?特に悪い夢はみてなかったんですけどねぇ~。。。

2日目、車山高原で滑りました。
前日に続き低速練習から中級者コースでの高速カービングまで基本姿勢と内足を意識しながら滑りました。
また、当日は千葉県・神奈川県の技術選でした。
写真手前からキャプテンコースで不整地小回り、スポーツマンコースで小回り、ビーナスコースで総滑と大回りをやってました。
上級者コースは規制されてましたが、合間を見て滑ってみました。
が、とてもじゃないけどお手上げ状態でした(泣)
コース上部の急斜面はガチガチのアイスバーンでコントロールするのが精一杯。
あの斜面をものともせずに滑っているとは。。。
車山も一部、土が出てました。

帰りは定番のすずらんの湯でゆっくりと温泉に浸かって帰宅しました。

今回はガッツリというよりも基本を確認しながらじっくりと滑りました。

さて、来週からはホームで滑り込んできます。
まずは例の対策講習を受けてきます。
ホームゲレンデも土が出てるとの連絡がありました。
この時期は積雪200cmぐらいあるのに150cmしかないんです(泣)
今年は暖冬じゃないのに、なぜか雪が降らないんですよね。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2009/02/09 21:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

㊗️70,000km
WALLEさん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

首がまわらない
ターボ2018さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 21:34
オツです!

白樺湖周辺も雪少ないですか~。
もともと雪は多い場所ではないんですが・・・。

車山は技術選ウィークでしたね。
今思えば、あんな斜面をよく滑ってたな、と。

良い練習も出来たみたいで、ホームでの滑り込みも頑張って下さい!!
コメントへの返答
2009年2月10日 0:52
お疲れ様でした。

気温は低くて、雪質も良かったんですけど。。。

技術選見てましたけど、車山の斜面(特に上部)はやばいですね。
総滑は皆、中部より下で中回りや小回りを入れてました。

今週はホームも猫魔も検定日なので、じっくり見てきます。
2009年2月9日 21:34
あらニアミス
土曜は2in1日曜は富士見パノラマにいました
雪少なかったですねぇ
車がきれいなまんま帰ってきたのが
いいのか悪いのか・・・
コメントへの返答
2009年2月10日 0:58
到着後、周りの景色を見てビックリしました。
ここもそうなのかと。。。

砂利道とか通ったので、
私の車は少し汚れましたね。

大寒波の到来を祈るのみです。
2009年2月9日 22:14
白樺湖方面いいですね~

それにしても雪が少ないみたいで(汗
車山はもう何年も行ってないなぁ。
コメントへの返答
2009年2月10日 0:59
白樺湖でも車山は個人的にお気に入りのゲレンデです。

今年は雪が少ないんですよ。
困ったものです。
ばななさんもゲレンデに行きましょうよ。
2009年2月9日 23:09
予選でしたか!
良いものが見れましたね。
我が山からも参戦しましたよ♪
千葉県で7位だったようです。
全日本には???です。
コメントへの返答
2009年2月10日 1:03
見応えがありました。
凄過ぎの一言です。

え?
県7位でも全日本は厳しいんですね。
2009年2月9日 23:11
時間的にもピッタリ(笑
きっと浦佐に向けて爆走開始した矢先です。気づかずにスミマセンでしたぁ。

土が見えているスキー場が多くて悲しいですよね。なんとか春まで持ちこたえてほしい。

夜の時間も重要。楽しい時を過ごせてよかったですね~
コメントへの返答
2009年2月10日 1:07
一瞬、隣(左側)で並走してたんですが(笑)

南国はもう駄目なんですかね。
今後、全く降らないということはないと思いますが、まとまった雪が降らないとまずいですね。

今週はホームが検定日なので、まずは偵察ですかね。
2009年2月9日 23:23
車山といえばアイスバーンですね~

疲れますが練習になりますね!

僕も土曜まで会津に出張なので日曜日アルツ滑って帰ります!

先週から火曜日以外毎日ナイターを滑ってます(^^)
コメントへの返答
2009年2月10日 1:09
山頂付近はアイスバーンでした。
足も少し痛いです。

今週は日曜日にアルツで午後から講習を受けます。
多分、発見できるかと。。。(笑)

アルツのナイターは数回しか滑ったことないですが、滑走距離が充実してますよね。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation