• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

3年ぶりの北海道遠征雪

3年ぶりの北海道遠征1月29日(土)~1月31日(月)の二泊三日で大学時代の友人と北海道へ
行って来ました。

3年前はニセコのスキー場に隣接しているホテルに宿泊して、スキーを満喫しましたが、今回は札幌市内に宿泊してアフターも満喫したいというプランにしました。

29日は、新千歳空港到着後、久々に快速エアポートで乗り鉄(笑)
途中、南千歳駅にアウトレットモールができていたのに驚きました。
知らなかった。。。

札幌到着後、昼食には定番のラーメンを、その後はJRタワー内をまわってお土産を買ったり、
時計台、テレビ塔、赤れんが、大通公園を観光したりしてました。
大通公園では、雪祭りの準備風景を見ることができました。
と、歩いている内にあまりの寒さに我慢できなくなり、素泊まりの宿泊先へ。
夕食は、すすきのにあるこちらの゙回らない寿司屋゙へ。
サッポロクラシックビールを片手に新鮮な魚を頂きました。
いやぁ~、なんて贅沢な(笑)
そして、深夜のアジアカップを見て、見事優勝(祝)

30日は、リフト券付きの日帰りバスプランで札幌国際スキー場へ。
到着後、延々と極上のパウダースノーが降り続いてました。
ひたすら新雪フカフカの上級者コースでウハウハと滑ってきました(笑)
トップが引っ掛かるなんてことは皆無で、もう気持ちいいのなんの!!
これぞ北海道の雪ですね。
只、顔はもう痛くて痛くて(泣)
しかし、バス移動は楽チン過ぎます(笑)
市内に戻ってからは、いよいよ夕食。
今度は、こちらでジンギスカンを頂きました。
ラム肉と言えば、臭みが多少あるオーストラリア産が定番ですが、
特別メニューであった「道産のラム肉」を注文しました。
道内で厳選されて育てられただけあり、臭みが全くなくて最高!!
値段もオーストラリア産の2倍でしたが、ラム肉らしくない感じでした。
ビールも飲みながら久々の味を楽しみました。
このお店はプロ野球選手から芸能人までサインが多数ありましたので、
有名人にはお馴染みです。

31日、今度は復路を空港にした日帰りバスプランでキロロスノーワールドへ。
到着後、前日以上の大雪そして、吹雪でした。
キロロと言えば、道内でも屈指のトップスキーヤーが集う場所。
週末はルスツで道内予選がありました。
この日は、帰りのバスが早いこともあり、前日同様、新雪フカフカの
上級者コースでまたもウハウハ滑走と思ったら、山頂は猛吹雪で顔が。。。(大泣)
キロロは道内屈指の豪雪地帯で積雪量が凄い上に、札幌国際以上の新雪フカフカで
カービング大回りや小回りがもう楽しくて、楽しくて!!
最後は気合で滑ってました(爆)
極上のパウダースノーを満喫する時間も終わり、出発時間となり新千歳空港へ。
空港までのバスではもちろん、一休み(笑)
夕食は空港でまたまた定番のラーメンを頂き、帰路へ。

本当に楽しい3日間となりました。
札幌市内に宿泊する最大のデメリットはなんと言っても「多くの荷物を持っての移動」を
強いられることに尽きます。
しかし、これを我慢すれば自由度の高い旅になります。
フォトギャラは後日でもアップします。

写真は買ったお土産です。
注目はじゃがピリカですかね。

さて、今週は久々に元ホームゲレンデです。
今まで散々痛い目にあってきたコブへ今度こそリベンジです。
Posted at 2011/02/01 09:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年01月31日 イイね!

北の国、最終日雪

北の国、最終日道内屈指のトップスキーヤーが集う場所と言えば、こちらですね。

極上のパウダースノーはたまりません。
気持ちいいです。

本日、短い時間の滑走ですが、満喫したいと思います。
Posted at 2011/01/31 11:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年01月29日 イイね!

始発でGO!!

始発でGO!!いよいよ北の国へ出発です。

まずは港へ向かいます。

本日は観光メインで滑りません。
Posted at 2011/01/29 05:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年01月22日 イイね!

雪山滑走8日目!!

雪山滑走8日目!!22日(土)、日帰りでまたまた尾瀬岩鞍に行って来ました。
さすがにどなたにも遭遇せず。。。(爆)

西山でひたすら先週のレッスンでの課題に取り組んでました。
息抜き?にぶなの木コースでコブを楽しんだりしてました。
ここのコブは発射しそうな形状だったので、冷汗でした。

お昼はもちろんお祭り広場!!
いやぁ、本当にここは落ち着きます(笑)

当日は、茨城県スキー技術選手権大会をやってました。
ちょっとだけ見ましたが、やっぱり上手いです。
というより凄いですね。

帰路はしゃくなげの湯で閉店ギリギリまでゆっくりしてから帰宅しました。

さて、本日は来週の北の国へ向けて、板を宅急便に出したりと準備作業です。

Posted at 2011/01/23 13:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年01月22日 イイね!

アジアカップ 準々決勝!!

アジアカップ 準々決勝!!雪山からおはようございます。
今日は日帰りです。

いやぁ~、思わずガッツポーズをしてしまいました。
アジアカップは劇的勝利でしたねわーい(嬉しい顔)

日本が10人になって2点目を取られてから、カタールのゲームメークに助けられました。

ボールをまわして、日本選手の体力を消耗させるかと思ったらFWにどんどん放り込んでと…
数的有利の意味が全くなかったですね。

日本の退場と1点目を取られたシーンは正当な判定だと思いました。

さて、次は韓国か?イランか?
楽しみですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/01/22 08:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation