• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

週末は名古屋へ行ってきました。

週末は名古屋へ行ってきました。週末、大学時代の友人(新郎)の結婚披露宴で名古屋へ行ってきました。
しかも、新幹線ではなく、アウトバックで行っちゃいました(^_^)
27日(土)、A.M.4:30に名古屋へ向けて出発。
東名の岡崎周辺での渋滞を避ける為、そして、晴天の景色を楽しみたい為に中央自動車道を通っていきました。
途中、八ヶ岳に駒ケ岳が綺麗に見えて、絶好のドライブ日和でした。
東名の名古屋ICで降りて、目的の駐車場(地下鉄最寄:今池駅)に到着したのがA.M.9:30。


披露宴会場(地下鉄最寄:覚王山駅)に到着するや否や友人との久々の再会にテンションは最高潮へ!!
そして、披露宴が始まると、友人の晴れ姿に笑みがこぼれて、今回、初めて拝見する新婦さんに思わず見とれちゃいました。やっぱり綺麗です!!
シャンパンの乾杯からビールにワインにとガンガン飲んでると先に酔いが。。。そして、美味しい食事にケーキ、スイーツと楽しい一時でした。
出席人数はご家族・ご親族の方に友人関係、会社関係を含めて約55人の披露宴でしたが、本当に素晴らしい披露宴でした。
最後、新婦さんの両親への手紙は自分も思わず涙が。。。(泣)
これは友人が父親を病気で亡くしていることもあって、今日に至るまでを知った瞬間、感情が抑えられませんでした。
ご結婚おめでとう!!、これからも末永くお幸せに!!

そして、披露宴(1次会)後、これからが本当の同窓会気分の始まり、始まり。
まずは、名古屋の中心街「栄」へLet's Go。
軽く歩き回って、イタリアンカフェで2次会としてお茶タイム。
次に「名古屋駅」へLet's Go。
披露宴後の新郎と名古屋にいた友人も合流してこちらで3次会として飲み会。
最後は4次会に待望のこちらで幻の手羽先を頂きました。
名古屋名物"みそかつ"もウマウマでした。
久々の再会に馬鹿話ばっかりでネタのつきない1日でした(笑)
自分はその日、名古屋駅周辺のビジネスホテルで1泊。さすがに睡眠不足で疲れ果ててました。

2日目は朝から名古屋観光。
まずは定番の名古屋城(写真)へ、そして、その後は熱田神宮へも足を運びました。
しかし、この日は湿度が高くて、高くて、汗がジワジワと流れてくる(汗)
もう本格的な夏という感じの気温でした。
観光の次は昼食に"きしめん"、"味噌かつ丼"とグルメももちろん満喫しました。
やっぱり旅はこうでなくちゃね。
最後は、前日も披露宴に来ていた名古屋在住の友人と会って軽くお茶タイムして終了。

駐車場に戻って、夕方17時に出発。
行きと同様に中央自動車道を経由して、さいたまへは渋滞知らずで23時30分に無事到着。
アウトバックで往復817kmを走破して、燃費は上々の12km/ℓでした。
行きはかなりかっ飛ばしたので、11km/ℓぐらいでしたが、帰りの燃費は13km/ℓに迫りました。
まずまずというより予想外かも。。。

この2日間、自分は友人も含めた周りの助けがあって今に至ってるんだなと改めて実感しました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに人生を過ごしていこうと思います。
Posted at 2009/06/30 00:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年06月21日 イイね!

乗り換えました!!

乗り換えました!!この度、BG5 Brighton GOLD(C型)からOUTBACK 3.0R(D型)に乗り換えました。

OUTBACKは親が以前から乗っていましたが、私が譲り受けました。
当初(GW前まで)は譲り受けずに新型 or BPの中古車購入(候補はE型2.0R Spec.B、F型2.5XT、2.0GT等)を考えてました。
もちろん、BG型のGT-BやBH型のS-editionとかも実は気になってました。



しかし、親が某社の"スーパーハイブリッドカー"購入(納車:6/25)したことにより状況が変わって、OUTBACKが追い出された形となり、私の手元にやってきました。
冬のスキーと今後のことを考えてもこれが一番お金が掛からない最良の選択だったと思います。
むしろ、自分の使い方にはピッタリかも。。。

BP発売当初からOUTBACKに憧れてましたので、ついに念願がかなったという感じです。
BGと同様にゲレンデエキスプレスとして広範囲に活躍してもらいます。
まだ素のノーマルなので、弄りはこれからです。
既に水平対向6発の虜になっていますが、町乗りはもう泣きたくなるような燃費です(泣)

OUTBACKの総距離は現在2万kmで、8月に最初の車検を迎えます。
3年で2万ちょっとなので、全然乗ってません。
これからですかね。

で、前車BGの行方は愛車紹介を見てもらえば分かると思います。
立派な車庫に飾ってあります(笑) なんて贅沢な。。。

これからも宜しくお願いします。

P.S.クルマのナンバーですぐに私を見つけられます(爆)
Posted at 2009/06/21 23:55:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月13日 イイね!

来シーズンに向けて雪山探検隊始動!!

来シーズンに向けて雪山探検隊始動!!ついこの間まで滑っていたらと思ったら、もう来シーズンに向けて開幕です。
13日(土)、有明TCOで開催されたICI石井スポーツのカスタムフェアへ。

参加されたフラッちさん、kura君さん、Forceさん、ぺんぎゅいんさん、中嶋屋宿主さん、シドーさん、お疲れ様でした。

東京会場で最初に開催されるICI石井スポーツのカスタムフェアに行ったのは学生時代以来かな。
あの時から何も変わらずの大盛況。
最新のスキー板、ブーツ、ウェアにアクセサリーと最新のマテリアルをチェックするには格好のイベントです。

午前中は一通り回ってチェックして終了。

昼食はビールで乾杯、最高です(^-^)
午後はかなり危険な背中押し合い合戦が繰り広げられてました(笑)
特にウェアのファッションは皆さんいい意味で?拘ってますね。
これから桃色星人が主流になるかな(爆)
自分は横から見守るだけですが。。。

当の私ですが、今年の大物はなんと言っても"スキー板"。
来シーズンに向けてはこれ以外は考えることができないんです(泣)
というのは、愛車が変わるので、またスピーカー交換やデッドニングやらを予定、愛用のノートPC
がお亡くなりになり購入予定、携帯も機種変予定と今年はスキー以外に金が飛んで行くんです。
最後のトドメはスタッドレスタイヤですが。。。

これから上を目指す為には、これまでのスキー板1本の概念はそろそろ卒業かなと思ってましたので、
その点もOGASAKAの丸山貴雄デモにアドバイスをもらったりできたので、いい勉強にはなりました。
思い切ってメーカー変更も視野に入れようかと思ってたりもします。
もう少しカタログ等を調べて検討してみます。
Posted at 2009/06/14 10:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年06月07日 イイね!

やっと新型に試乗!!

やっと新型に試乗!!やっと新型レガシィに試乗してきました。

日曜日の朝からDラーに行って、ツーリングワゴン(2.5i-L)とB4(2.5GT-S)
に試乗してきました。

まずは、2.5i-Lから簡単にインプレ。
乗り出した瞬間、思わず「これ、本当に4気筒?」と担当に聞いちゃいました(驚)
エンジン振動の少なさと静かさにビックリです。
そして、ロードノイズの静かさも確実に向上してました。
16インチのタイヤ+足回りは超快適な落ち着いた味付けに段差をさらりと
いなす"しなやかさ"が良かったかな。


注目のCVT+2.5は低速からトルクがあり、非常に乗り易く、これで十分という感じです。
平坦な道路での試乗とは言え、CVTのおかげで従来の4ATのようにパワーバンドを外すこともないので、
2.5のエンジンがスペック以上にパワフルに感じました。(特に#Sの時に感じました)
CVTの出来は予想以上に良く、パドルシフトの変速も超早くて面白かったです。
只、変速のない加速に少し慣れなくて違和感があったのとやはり高回転時の"音"は少々気になったという感じです。
内装はやっぱりシートが本当に良くなりましたね。
室内空間も広くて、物置きも多くていいなぁ~と感じました。

次に2.5GT-Sです。
乗り出した瞬間、これまた2.5iと同じでターボエンジンも静かで振動がない。
そして、もう1つ驚いたのが18インチ+ビル足なのに乗り心地が良いということです。
段差を乗り越えた時の挙動はさすがに2.5i-Lとは違い、路面状況をダイレクトに伝えてきますが、
不快な感じはまったくなかったです。
ターボエンジンはこれまたBPと違ってマイルドな大人仕様。
レガシィのターボってこんなに大人しかったかなぁ~と思っちゃいましたね。
さすがに#Sにして踏み込むと、思わず納得でした(^_^)

以上、総括すると、
自分的には18インチ+ビル足が好み。
2.5GTのパワーはいらない、2.5iで十分過ぎます。

で、最後まで納得いかなかったことが1点。
周りの方もインプレで上げていましたが、ボンネット、ダッシュボード、シートの着座位置の高さ
にかなり違和感ありました。
乗った時に「前が見えない」という間隔がどうも自分には。。。
これはたぶん、前車BGの最高の美点であった見切りの良さになれていたからだと思います。
車幅も大きくなりましたが、特に自分には違和感がなかったです。

最後は担当がそのまま見積もりまで出してきました。
買うか買わないかは自分次第ですが、買うことはないかな。。。たぶん(笑)

それでは、次回のクルマ関係のブログは次期愛車発表ですので、お楽しみに!!
既知の方には"随分と引っ張ってるなぁ~"と思われますが。。。すいません(爆)
Posted at 2009/06/08 22:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation