• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

八ヶ岳ツーリング!!

八ヶ岳ツーリング!!みんカラのオフ会とかではありませんが、9/25~9/26で大学時代のクルマ好き仲間とツーリングに行って来ました。
以下、主なツーリングルートです。

・9/25
中央道 小淵沢IC ⇒ 11号(八ヶ岳高原ライン) ⇒ ROCKで昼食 ⇒ 清泉寮 ⇒ 国道141号(野辺山経由) ⇒ 国道299号(麦草峠経由)
ピラタス蓼科(写真) ⇒ 192号(ビーナスライン) ⇒ 白樺湖


・9/26
白樺湖 ⇒ 八島湿原 ⇒ ビーナスライン ⇒ 美ヶ原高原美術館で昼食
⇒ ビーナスライン ⇒ 車山高原リフトで山頂へ ⇒ 中央道 諏訪南IC

ビーナスラインを中心に走ってきました。。。
夏のシーズンも終わり、紅葉まではまだ早いということもあって観光客も少なく、
快適なツーリングでした。

参加したクルマは写真の左から順番に
①ロードスター (レカローシート、ビル足)
②スイフトスポーツ (ノーマル)
③RX-8 RS (ノーマルだけど、純正レカロ、純正ビル足)
④アウトバック 3.0R (私の車ですが、もちろんノーマル)
⑤シルビア ターボ (マフラー筆頭に至る所がノーマルから弄られてます)
⑥インプレッサ WRX タイプRA STi (マフラー筆頭に至る所がノーマルから弄られてます)

トランスミッションはMTが③、⑤、⑥でその他がATです。

今回の走行ルートから言うと、
明らかに私のアウトバックは分が悪過ぎます(笑)

ドライバーによって異なりますが、①、⑤、⑥はもう速過ぎ。。。
隊列で先頭になると、後ろはついて行けず。。。

自分のアウトバックは"I"モードの2速で今までにないぐらいに
水平6発をぶん回してしまいました。
いやぁ~、ビル足が本気で欲しくなりました(笑)
こんなことは年に1回あるかないかですから、必要ないかな。。。

そんな訳で久々にツーリングを楽しんで来ました。
帰りは中央道の35km渋滞を満喫しながら、無事に帰宅しました。
Posted at 2010/09/29 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月20日 イイね!

房総半島をドライブ!!

房総半島をドライブ!!雪シーズンが終わってもう4ヶ月。
その間のアウトバックの走行距離はなんと1138km!!
全く乗っていませんでした(笑)

そんな訳で昨日(19日)、久々に大学時代の友人と長距離ドライブへ。
三連休の中日、そして、時期から考えて山は混雑必至と判断して、海へ。




・9/19 A.M.
友人を途中で乗せて、千葉東金道路の千葉東ICから高速へ。
東金ICで降りた後、
東金九十九里有料道路 ⇒ 九十九里有料道路 ⇒ 30号 ⇒128号(大原、御宿、勝浦)
と経由して、勝浦にある海鮮料理 ばくだん で昼食。

海水浴は大半がサーファーで賑わってました。
途中、大原辺りのみ信号渋滞が酷かったです。

・9/19 P.M.
勝浦から南房総へ向けてLet's Go!!
128号(勝浦、鴨川) ⇒ 297号(フラワーライン) ⇒ 410号(千倉) ⇒ 道の駅 ちくら・潮風王国
野島崎 ⇒ 道の駅 南房パラダイス ⇒ 257号(洲崎灯台経由) ⇒ 西岬海水浴場 ⇒ 北条海岸海水浴場(館山) ⇒
127号 ⇒ 道の駅 きょなんと経由して、
君津市内で遅い夕食を取って、館山道の木更津南ICから高速に入って、帰宅しました。

写真は、JR外房線の行川アイランド駅~安房小湊駅の間です。
地図で見れば、海岸の外壁に一本だけ道があるんです。

さすがに鴨川シーワールドは凄まじいまでの渋滞でした。
渋滞後方の人は夕方までに入れたのか謎です。
少し離れたパーキングに止めて、電車等で行く方が鉄則です。

西岬海水浴場は人が少なくて、静かでとても癒されました。
北条海岸海水浴場(館山)はちょうど夕日が綺麗で賑わってました。
そして、北(アクアライン方面)から南下してきたクルマで大渋滞。

夜に寄った「道の駅 きょなん」は暗闇で星が綺麗でした。
海岸沿いの夜景はやっぱりいいですね。

途中、廃墟と化したホテルがあり、心霊スポットにはいいかもと思った(笑)

そんな訳で400kmオーバーの楽しいドライブでした。
フォトギャラもアップしました。
房総半島 ドライブの旅 ①
房総半島 ドライブの旅 ②

Posted at 2010/09/20 10:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年09月19日 イイね!

南房総exclamation×2

南房総房総半島最西端から数キロの場所。

夕暮れ時ですが、心地良い風が気持ちいいですわーい(嬉しい顔)

時間が止まったかのように静かです。

いい眺めです。
Posted at 2010/09/19 17:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年09月07日 イイね!

日帰り出張で久々の……

日帰り出張で久々の……東北新幹線に乗り鉄です(笑)
東北新幹線に乗るのはなんと約10年ぶり。
Posted at 2010/09/07 07:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation