• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

雪山⑦

今週は北軽井沢に泊まりで滑りに行ってきました。

道路に積雪なんてないだろ~と思っていたら、
北軽井沢では前日の雪で道路は真っ白。

なんか迷い混んでしまいました。
しかも、除雪していない上にクルマが
1台ぐらいしか通ってないみたいです。


27日・・・鹿沢スノーエリアへ

友達とひたすらコブ斜面と斜度30°の斜面で
の練習をやりました。
コブで吹っ飛ばされる上に、斜度30°の斜面で
小回りしていたら吹っ飛ばされそうになったりと・・・
やっぱりまだまだ技術が足りないです(泣

28日・・・パルコール嬬恋スキーリゾートへ

前日の死闘で体が・・・
雪質は良かったですが、雪がめちゃくちゃ重い。
コースは緩斜面ばかりでいまいちでした。
只、パークが多いのでボーダーの方にはかなりお勧めです。
また、ゲレンデが広くてのびのびと滑れますよ。


12月からの怒涛の雪山で二ヶ月のクルマの走行距離がちょうど5000kmでした。(1カ月2500kmペース)
凄いことになってます(笑)

来週は越後方面へ行ってきます。
Posted at 2007/01/29 21:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月21日 イイね!

雪山⑥

今週は会社の同期男女5人でアルツ磐梯に行ってきました。
猪苗代では珍しく?天気は快晴!!
今シーズン、これ程天気に恵まれたのは初です。

おかげで磐梯山が綺麗に見えました。

そして、猪苗代湖も

多少硬かったですが、コンディションもGoodでした。
フラットなバーンで滑るのはやっぱり気持ちいいものです。

滑り終わった後は皆でスーパー銭湯に入って、ゆっくり
疲れを癒しました。
その後は鍋パーティーと盛り上がりました。

二日目にアルツの手前約10kmで記録しました(祝)

確か12月上旬はまだ73000kmぐらいだったような気が・・・(汗

今回は人数に加えて荷物もかなりありましたが、総距離669kmで
ガソリン約64㍑だったので、燃費は約10.5kmでした。
いつもより高速を飛ばしていたことを考えても、よく走ってます。

ゲレンデでもゲレンデ外でも何かと楽しい2日間でした(^_^)
Posted at 2007/01/22 23:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月17日 イイね!

たまにはクルマの話も・・・

たまにはクルマの話も・・・最近、雪山の話ばっかりなので、
たまにはクルマも・・・

まず燃費ですが、毎回の雪山往復で
リッター約11kmです。
NAとは言えBG型ですし、キャリア、スタッドレス
タイヤという条件と大人が2~3人乗ってること
を考えるとよく走ってると思います。
まぁ~、長距離ばっかりなので、当然かも
しれませんが。

あと、夏からデッドニングやSP交換等でAudio
の音にはこだわってきましたが、やっぱり大正解でした。
この冬は毎週のように長距離運転するので、
車内にいても飽きない(眠たくならない)ようにしたい
と思ってAudioには早急にお金を掛けてきました。
乗る友達からも「音いいね」と言われるし、自分でも
楽しく運転できます。
それから、雪山行くのに大人4人+荷物だとパワーが
ないので、「高速の上り坂がぁ・・・」と思っていたの
ですが、3速に落とすとグイグイ登っていきました。
なんか最近になって、ようやくマイカー(BG)が頼もしく
思えてきました。⇒今頃かよ(笑)
既に12月から3000km以上は走っていますが、まだまだ
BGはいけます。
BGを乗り換えられた方もいると思いますが、私は乗り
続けますよ(^_^)
Posted at 2007/01/17 23:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月14日 イイね!

雪山⑤

雪山⑤今シーズン初の信州遠征です。

ついにトップシーズンの志賀高原へ
滑りに行ってきました。
滑ったのは奥志賀高原(スキー専用ゲレンデ)と
ボーダーが遭難したあの焼額山スキー場です。

これまで春スキー(GW等)でしか行ったことが
ことがなかったので、前からの念願でした。
それに、ビックゲレンデと呼ばれるスキー場
に行くのも本当に久々(3~4年ぶり??)でした。

まず、朝、到着した時点で気温はなんとー9℃!!
そして、滑り出すと・・・
今シーズン滑った東北のスキー場と雪質を比べる
のはあまりにも酷というか可愛そうになるぐらい
でした(^_^)
これが本物のパウダースノーなんだと・・・
おかげに山頂で結晶が降ってました。
まさか、北海道以外で見れるなんて・・・

雪質、景色、コースどれを取っても今まで僕が
滑ったスキー場の中でも3本の指に入ります。
ちなみにスキー:スノボーの比率は8:2ぐらい
で、昔と全く変わっていません。
しかも、スキーヤーのレベルはかなり高く、
みんな上手い。⇒僕なんて・・・(笑

本当に思い出に残る1日でした。
写真は樹氷です。
Posted at 2007/01/16 01:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年01月08日 イイね!

雪山④

雪山④まずは随分と遅れましたが、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

また、7日からアルツ磐梯に行ってきました。
天気予報の通り、大雪で猛吹雪でした。

特に初日、滑り終わってクルマのところに
行くと、「え?・・・」
マイカーが埋もれてました(笑
1日でこんなに降るとは・・・


駐車場に止まっていた他のFF車やエアロ装着車
はみんな出られずに、何人かで押してあげて
脱出してました。
私のクルマは軽々と脱出できたので、ちょっと4WD車
の優越感がありましたね(^_^)

これでスキー場の雪不足は完全になくなったと思います
が、気温はちょっと高いのかなぁ~という感じです。
Posted at 2007/01/09 00:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation