• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

平日ツーリング!!

平日ツーリング!!28〜29日で大学時代の友人と福島県の会津へツーリングに
行ってきました。(去年のツーリングはこちら)
ニュースで報道されてるように生憎の天候となりましたが、
幸い身の危険が迫るようなことは全くありませんでした。

28日(木)、東北道の都賀西方PAで集合。
日光道の今市ICで降りた後、鬼怒川温泉で昼食。
ここから国道121号をひたすら北上して、ツーリング開始。
道中、ヒグラシの甲高い鳴き声が聞こえてきて、
既に秋の季節を感じさせました。
気温も23°ぐらいで気持ちが良かったです。


が、五十里ダムを通り過ぎた辺りから豪雨の始まり。。。
道の駅 たじまに立ち寄った後、そのまま次の目的地である大内宿へ。
観光客は雨宿りしていた為、豪雨の中、誰もいない街並みの中を歩くという
滅多にない経験をしてしまいました(笑)

大内宿を後にして、本日の宿泊地である会津東山温泉へ早目に到着。
私自信、東山温泉は初めてでしたが、温泉に郷土料理に地酒にと十二分に
堪能させて頂きました。
今回の宿泊地は、じゃらんnetで2年連続 東北1位になった宿で、
平日ということで破格の料金でした。これも平日の特典ですね。
このプランは週末だと完全にセレブ料金です。
東山温泉での雪山強化合宿なんて夢もまた夢ですかね・・・(笑)

29日(金)、朝起きたらまたまた豪雨。
川は濁流で心配になりました。

まずは、会津鶴ヶ城へ。
天守閣の屋根瓦が赤瓦になってから初めて行きましたが、随分と印象が変わりました。
その後、喜多方の源来軒で昼食にネギラーメンを頂きました。
いやぁ〜、美味しかった。
昼食後、裏磐梯へ向けて国道459号を走っていたら、一部土砂崩れで通行止という
ハプニングがありましたが、迂回路で道の駅 裏磐梯(写真)に到着。
豪雨の中、ここから桧原湖1周⇒磐梯山ゴールドライン(無料開放中)⇒会津若松市内
を走って、国道289号の甲子道路経由で那須高原へ。
マウントジーンズ・スキーリゾート那須に到着後、一休み。
完全に雲の上でしたので、ここが今回の旅行で一番、天気が良かったかも・・・
他の走行車も皆無で心地よい風が気持ち良かったです。(気温20°ぐらい)

ここから最後のツーリングで国道4号まで一気に下っていきましたが、
桧原湖1周に続いて、今回のツーリングで一番楽しかったかも・・・
その所要時間はとても言えませんが、「サ」デビューも視野に・・・(嘘)

那須高原SAで夕食後、豪雨の中、無事に帰宅しました。
Posted at 2011/07/31 01:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年07月21日 イイね!

平日ドライブ!!

平日ドライブ!!21日(木)、台風の影響で天気が微妙ではありましたが、
群馬県へドライブに行ってきました。

雪山シーズン以来の関越道でしたが、上里SAで休憩に入ったら、
観光バスの多さにびっくり仰天。
(そう言えば、平日でしたね・・・)

珍しく赤城ICで降りて向かったのは、こちら
今回の目的でもありました日本一のもつ煮です。
これがもう美味しくて・・・
また、行きたくなりました。

今回のドライブルートでなんと以下の道路が完全に貸切状態でしたので、
水平6発エンジンの官能的なエンジン音を存分に楽しんできました。

・県道270号(水上温泉〜猿ヶ京温泉)
・利根沼田望郷ライン
・奧利根ゆけむり街道

随分とアクセルを踏み込んだような気がします(笑)

フォトギャラもUpしました。

さて、来週は平日ツーリング!!
ガソリン高いので、このツーリング後はまた、鉄な旅へと戻るとしますかね(笑)

明日は仕事かぁ〜(泣)
Posted at 2011/07/22 21:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年07月15日 イイね!

鉄道の旅 その②!!

鉄道の旅 その②!!7月13日(水)〜7月15日(金)でまたまた鉄道の旅へ。
今回の旅は、"ブラック"という名のB級グルメを求めて
北陸・甲信越へ鉄道の旅に行ってきました。
詳細は以下のフォトギャラにアップしました。
鉄道の旅 新宿〜松本
鉄道の旅 松本〜糸魚川
鉄道の旅 糸魚川
鉄道の旅 糸魚川〜富山
鉄道の旅 富山〜新潟
鉄道の旅 新潟〜東三条
鉄道の旅 浦佐
鉄道の旅 越後湯沢

最終日は探検隊の皆さんがよ〜くご存知の場所にも立ち寄ってしまいました(笑)

さて、来週ですが、
今度はアウトバックで久々に遠出しますかね。
再来週の"平日ツーリング in 南東北"に向けて、右足の練習(何を?)と
洗車もしないとです。
Posted at 2011/07/18 01:27:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年07月08日 イイね!

鉄道の旅 その①!!

鉄道の旅 その①!!7月7〜8日で久々に鉄道の旅へ行ってきました。
いつ以来か分からないぐらいです。

詳細は以下のフォトギャラにアップしました。
鉄道の旅① 南東北編 (20110707-0708)
鉄道の旅② 南東北編 (20110707-0708)
鉄道の旅③ 南東北編 (20110707-0708)
鉄道の旅④ 南東北編 (20110707-0708)
鉄道の旅⑤ 南東北編 (20110707-0708)



これで私も鉄道マニアの仲間入りかな。。。(笑)

鉄道での旅はクルマと違って、やはり帰りが楽ですね。
アルコールを飲めるし。。。

来週は甲信越へ行ってきます。
Posted at 2011/07/10 01:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年07月08日 イイね!

来シーズンの

来シーズンの雪山探検隊の合宿候補地です。

実現できたらいいなぁ~。

by 車窓
Posted at 2011/07/08 17:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation