• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2006年02月25日 イイね!

卒業旅行

卒業旅行明日から卒業旅行に行ってきます。
トルコに26日~3月6日までの9日間!

観光スポットはこんな感じです
↓     ↓     ↓  
・イスタンブール
ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿などを観光
・トロイ
トロイの木馬で有名なトロイ遺跡を観光
・エフェソス
エーゲ海最大規模のエフェソス遺跡、アルテミス神殿跡などを観光
・パムッカレ
世界遺産パムッカレでは、白い結晶で覆われた石灰棚、古代都市ヒエラポリスの遺跡などを観光
・コンヤ
コンヤでメヴラーナ博物館を観光
・カッパドキア
カッパドキアでは、地下8階もある地下都市カイマクルを観光し、また、奇岩の立ち並ぶギョレメ野外博物館、鳩の谷、ウチヒサール、ゼルベの谷など様々な形の岩が織りなす景観や塩湖(トゥズ湖)を観光

初海外だけど、思う存分楽しんできます(^_^)

写真は23日に行ったガーラ湯沢
天気はともかくガスで視界が最悪でした。
Posted at 2006/02/25 13:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年02月24日 イイね!

スキー

スキー友達と日帰りで新潟の苗場(写真)へ行ってきました。

朝4時に出発!
行きは国道16号をひたすら走って、
関越の川越ICから高速に乗ります。そして、
月夜野ICで降りて、国道17号で三国峠を越えて
苗場へ8時半頃に到着!
三国峠には道路に積雪が無く、スノードライブ
を楽しめなかったのはちょっと残念(>_<)

この日、天気は雲1つ無い快晴。
午前中はドラゴンドラで田代・かぐら・
みつまたエリアを、午後からは苗場で主に滑走。
午前中の田代エリアはほぼ貸切状態
しかし、この日は気温が高く(苗場山頂4℃)、
午後からゲレンデの雪質はあまりよくなかったかな!
最後はストックが壊れるというハプニングはあったが、
なかなかコースも多彩で楽しめました(^_^)
帰りも同じルートで夜10時半頃に帰宅!

で、今回、ETC割引を有効に使った方法を紹介!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まず、行きは朝6時前に川越ICに乗ります。
ここで、深夜割引(夜間22時~翌6時)を活用!
深夜割引は距離が100km以内の場合、
利用区間の利用金額が約5割引!
関越道に適用されるのは練馬~東松山の区間内。
ということで、嵐山小川ICで一旦降りる。
嵐山小川にしたのは、料金所を出てから
Uターンがとてもし易い為です。
この時、川越~嵐山小川(約26km)は通常950円
であるが、掛かった料金は500円。

再度、嵐山小川ICから乗ります。
今度は、通勤割引(朝6~9時)を活用!
通勤割引も総利用距離が100km以内の場合、
対象区間の利用金額が約5割引!
関越道の割引対象外は練馬~東松山の区間
なので、嵐山小川からなら割引をフルに使えます。
一気に月夜野ICまで走って、降りる。
この時、嵐山小川~月夜野(約84km)は通常2300円
であるが、掛かった料金は1150円。
これにより、通常3250円→1650円(安)

帰りも同様の方法でしたが、行きと違って嵐山小川
~川越の区間で深夜割引が使えない上に、
嵐山小川~東松山の通勤割引のみになるので、
行きより少し高くなり、掛かった料金は1900円。
割引は100km以内なので、行き先によってはどこで
一旦降りるか頭を使うところですな!
また、通勤割引は午前午後でそれぞれ一枚のETCカード
で1回ずつの適用になりますので、複数のカードがあれば
もっと安くなりますね。
まぁー、トラックとかはずっと前からこの方法を使ってる
んじゃないかな。自分は今まで知りませんでした(笑)

こんな感じです。少しでもお役に立てれば参考にしてください。
Posted at 2006/02/24 11:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2006年02月20日 イイね!

房総半島へドライブ

房総半島へドライブ週末に房総半島へ行ってきました。

房総に住んでる従兄弟の家には、
小さい頃からよく行ってます。
ディズニーランドにもよく連れて
行ってもらいました。
今は近いのに、全く行かないし(笑)

今回は半年ぶりに行ったんだけど、
房総は魚がとても美味しい(^_^)
いつも行ったら、新鮮な刺身や
魚料理をご馳走になりますm(__)m
普段は食べれない物ばかり!
ドライブで海岸沿い(写真)
にも行ったりして、景色を眺めたりして
来ました。天気はあまり良くなったけど。

話は変わって、
22日はマイカーで苗場
23日は新幹線でGALA湯沢
に連日、日帰りで行ってきます。
新潟のスキー場に行くのは5年ぶりかな!
さすがに連日は疲れるだろーね。

しかし、今シーズンはまだまだ滑り足り
ません。まだまだ行かなければ。






Posted at 2006/02/20 22:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年02月15日 イイね!

ついに自由の身へ!

ついに自由の身へ!発表もどうにか?無事に終了!
やっとという感じです。

しかし、来週の始めは最後の
バイトやらで、遊び始めるのは
1週間後からかな。
残り少ない学生生活を悔いなく満喫
したいですな!

まず、今週の土日は千葉県房総半島
へ旅に出てきます。
とは言っても、引越し準備で本棚が
不要になった為、いとこの家に持って
行くだけなんだけどね。

久しぶりに遠出ができるので、なんか
ちょっと嬉しくてね!
もちろん、スキーもガンガン行きますよ(^_^)

写真は車山高原スキー場。


Posted at 2006/02/15 19:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月10日 イイね!

スキー板が・・・・

スキー板が・・・・発表資料も一通り作って、あとは編集、編集
です。ついに近づいてきたなぁー(( ;゚Д゚))

で、話は変わって
最近、スキー板をそろそろ新調したいなと!
しかし、全く金がない(笑)
もう、5年も使用してるし、さすがにやばい。
そう感じて、昨年、プロのチューンナップを
お願いしたら、高速時のエッジングはかなり
良くなっていたが、やはりNew Modelが・・・。

購入金額の元ははるかに取ったが、とても
簡単に買える金額じゃないしね。w
道具には妥協したくないし。

あー、やっぱりまだ愛用するかな!?
Posted at 2006/02/10 19:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   123 4
56789 1011
121314 15161718
19 20212223 24 25
262728    

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation