• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@NAのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

高校サッカー!!

年末年始は帰省しない為、母校の全国大会初戦を埼玉スタジアムへ観戦に行って来ました。



勝利\(^o^)/
2回戦に進出です。



次戦は1月2日、会場は浦和駒場スタジアム。
まだ雪山ではないので、行くしかないでしょう(笑)




私の母校ですが、実は現日本代表の長友佑都選手(インテル)がOBです。
Posted at 2013/12/31 16:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年12月29日 イイね!

滑って終わるはずが・・・(笑)

28-29日で岩鞍へ行ってきました。
参加メンバーは、Forceさんご夫婦、nobu2さん。
28日はkura君さんが日帰りで、ぺんぎゅいんさんが東海地方から大遠征と
今シーズン初めてご一緒しました。

28日はまたまた寒波到来で悪天候!!
カメラで写真を撮ろうという気にもなりませんでした(笑)
新雪フカフカで気持ち良かったですが、時間の経過と共にゲレンデは大荒れれ(ボコボコ)状態となり
不整地の練習になってしまいました。
足にかかる負担がもう・・・(泣)

昼食は今や限定ではなくなった?チャーシュー丼!!
美味過ぎます。


夜は、kura君さんから頂いたスパークリングワインで乾杯させて頂きました。
有難うございましたm( _ _ )m

朝から降り続いていた雪も29日未明には止んで、翌日は天気予報(曇りのち雪)が大ハズレと
嬉しい誤算でした。
岩鞍ブルーが迎えてくれました。いい写真です(笑)


しかし、天気予報が雪だった為、ゲレンデの圧雪が入っておらず、前日同様、ボコボコでした(泣)
こればかりは仕方ないかな・・・

ゴンドラ山頂からは富士山がはっきりと見えました。
(写真では分かりません)


最後はスイーツでチーズケーキ


で終わるはずでしたが、な、なんと岩鞍ダンスに急遽
(いや、予定通り?)、参加となってしまいました(笑)

ただでさえボコボコの不整地滑走で疲れていましたが、
ダンスで横に移動したり、跳んだりと辛かったです。。。
途中、かなり間違えましたので、その全貌はYoutubeでご覧ください(笑)

実は、28日の早朝、Forceさんから伝えられていましたが、nobu2さんには内緒にしておりましたm( _ _ )m

参加の皆様、お疲れ様でした。
良いお年を!!
Posted at 2013/12/30 13:25:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年12月22日 イイね!

週末スキー!!

週末(12/21-22)も岩鞍へ行って来ました。
参加メンバーは、Forceさんご夫婦、宿主さん、MOTOエクさん、シドーさん、きりん一番さんご夫婦。

初めに。。。そう言えば、この出来事からちょうど1年が経過したのですね(爆)

いよいよ岩鞍も21日からほぼ全面オープンとなりました。


当日は天気も良くて、バーンが締まっていて、最高のコンディションでした。
高速でのターン滑走(小回り、大回り)もできましたし、とても良い調整ができました。

お祭り広場では、メニューも増えました。
定番のコロッケ定食。やはり美味い!!


そして、ゆず酒に手を出してしまいました(笑)


何杯でもいけそうです。。。


22日未明から雪が降り出し、翌日のゲレンデは新雪のオンパレード。


先週より気温は高かったですが、雪が軽くてウハウハでした。

さて、来週はもう少しコブに入る機会を増やしたいですね。
参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/12/23 13:17:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年12月15日 イイね!

初滑り!!

いよいよシーズンの開幕です。
週末(14 - 15日)は、いよいよオープンとなった尾瀬岩鞍へ行って来ました。
ご一緒したのは、Forceさんご夫婦、Forceさん友人ご夫婦、宿主さん、nobu2さんです。

初日、積雪はまだまだ少なく、ベースは滑れませんでした。。。(泣)


滑走コースは、ミルキーウェイ(上部のみ)、国体女子コース(西山)の2コースと寂しかったですね。
西山なんてじゃがいも畑になっていて、怖い、怖い・・・
ミルキーウェイと合わせて数本滑って、足を慣らしていきました。
いきなりコブに突っ込んでしまいましたが、まずまずだったかと・・・

そして、小休憩のはずが、缶ビールは次から次へと開いて、滑走気分は完全に消え去りました(笑)
その後は、お決まりの広場で飲んで終了!!
夕食でも飲んで、メインイベントの宴会(忘年会)ではワイン、日本酒、焼酎とひたすら飲んでました。。。
夕食時にガッツリ食べてましたので、全然回りませんでしたよぉー(笑)

翌日は、前日の夜から雪が降り続き、クルマが埋まり掛けてました。


ゲレンデへ向かうと、一面新雪!!


ミルキーウェイ(全部)、国体男子コース、ファミリーコースも途中から解放されましたので、
整備が入っていない非圧雪コースを満喫してきました。
圧雪されていないミルキーウェイを滑ったのは初めてでした。

午後からは小休憩時と広場でまたまた飲んで、2日間は終了しました。
滑ったことよりも飲んでた時間の方が遥かに長かったかと・・・(笑)

宿戻ると、クルマはさらに埋まってました。


参加の皆様、お疲れ様でした。
色々と差し入れ、有難うございました。

今回は、新品スタッドレスで早速、雪道運転(特に帰路)でしたが、
やはり安心感が全然違いましたし、燃費が"+1"でした。
椎坂トンネルの開通も大きく燃費向上に貢献したのは間違いないですが、
トンネルがあんなに有難いと思ったのは初めてかもと言うぐらい楽々でした。

さて、新年早々の実践レッスンに向けて、コンディションを徐々に上げていきたいと思います。
Posted at 2013/12/17 02:35:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年12月08日 イイね!

雪山支度完了!!

雪山支度完了!!昨日は、午前中に洗車、午後はDでタイヤ交換。
今日は、ブーツ、板の確認と荷物の準備。
ほぼ完了です。

さて、今回はインナーやソックス等の小物は購入しましたが、
ブーツ、板は結局、新調せずにそのまま継続です。

と言いますのは、スタッドレスを新調したからです。
(純正ジオランダーが車検NGで夏タイヤも新調してましたし・・・)


BSを4シーズン使ってましたが、ゴムの状態から5シーズン目もいけるだろうと楽観視してました。
しかし、10月ぐらいにタイヤの溝を見てみたら、
プラットフォームをわずかに1-2mmをオーバーしている程度(=新品から約50%磨耗)。
そう、ゴムの状態がまだまだでも溝がなければ、スタッドレスは使えないのですよ(泣)
消費税の事もありましたので、思い切って同じBSの型落ちにしました。

これであと4シーズンはアウトバック(現在、約75000km)に乗って、実家に帰省させようかと・・・
その時は、レ○ォーグのビックマイナーチェンジ辺りがドンピシャかな・・・(爆)

雪山探検隊の皆様、今シーズンも宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/08 16:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation