• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

という訳でVersion UP完了

という訳でVersion UP完了 実は日帰りの予定だったのですが
預けで今朝引取りに急遽変更し、
午前中に行ってきました。

何のアポも取らずに行くと・・・
最後の仕上げを!?
入念にやって頂いてました。

写真は昨日、社長から進捗として
某SNSでUPして頂いた写真です。

めちゃめちゃ艶々じゃないですか!!

聞けばそれも納得?
これ濡れた状態ですから(苦笑)

一般的によく使われてるラッピングフィルムって
水貼りをしないで綺麗に貼れるよう
エア抜きが上手くいくようなフィルムが
主流のようです。

カーボン柄やブラッシュドなら厚みや表面の
折り目や生地のお陰で目立たないのですが
艶有り、ましてソリッドブラックになると
それが部分的に出たり出なかったりで
妙に目立って・・・

という訳で社長に相談させて頂いたら
ウインドフィルムなどのように水貼りタイプの
目地が目立たないフィルムを新たに用意して頂きまして
再施工、水貼り故に乾燥しないと落ち着かない
もう寒いから・・・ってことで急遽1泊コースに変更に
なった訳です。



今朝の出来立てホヤホヤの1ショット。
看板の文字の反射もなかなか♪



艶々♪



ここでお気付きの方が居られれば
204通です(笑)



実はヘッドライトまた貼ってもらったんです(爆)
前に貼ってたものはDでの車検時に光量不足ということで
剥がされ、もうそのままでもいいか(インナーブラック!?)
とも思ってたのですが・・・



これが



こうなったので・・・

レンズだけ交換できない(殻割しないと、そもそも部品単体も出ない)
ヘッドライト保護を目的に。。。

でもフィルムを変えてもらいました。
前のよりも薄いもの、それだけで終わらず
もっと薄いものにしてもらいました。

一晩明かしても凹部分の浮きも出て来ず
しかも光量落ちた感じも殆どなく・・・
これならDでも光量クリアいけそうです♪

もちろん、上の写真の通り貼ったもの
貼ってないものでは一目瞭然ですからね。

車を引き上げてきてガレージに入れるや否や
寒い中、久々のDIYです。



凹んだグリルを取り外し



新たなものをフィッティング。



目も黒くなり、グリルもオールブラック・・・
ちょっとやりすぎたかな?





という訳で今週の悪行はここまで。



何か1本ボルトが残りましたが気にしない・・・
訳ではありません。

実はC204クーペのグリルってグリルをとめてるボルト
1本しか穴がないので・・・
すぐ横にもう1個穴があればとめたのですが
わざわざ穴あけてまで止めません。

1本あれば十分、これがメーカーの判断でしょう。
何で最初からそうじゃなかったのか(苦笑)

最後に、いつも厄介なネタにお付き合い頂くBIGWESTさん
本当にありがとうございます。

さて次は誰が続くのかな~?
って思ったら既に今日、午後からろくべ~さん行ってるし(笑)
関連情報URL : http://www.bigwest.ne.jp/
ブログ一覧 | W204 | クルマ
Posted at 2012/12/02 16:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートリング使ってみた。
ベイサさん

0702
どどまいやさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

🥢今夜は次郎 萬田次郎のざるうど ...
ババロンさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 16:39
BWに電話したら午後からOKって事で、
丁度、用事もあったので・・・^^;

社長も水貼で施工したって言ってましたよ!
艶々で・・・(^-^)g"…113Dも施工しておかない
とね♪

ブラックグリルも厳ついなぁ~・・・( ̄▽ ̄;) 
うちは大人しめでいいですが。。。(笑)


コメントへの返答
2012年12月2日 18:58
昨日は車も多かったのですが
今日は落ち着いてる感じでしたね。
何か最近、行ったらコーヒー頂きながら
3人でトークとか当たり前のような感じで!?

前回もエアフリーのを水貼りしたり
試行錯誤でやってもらったんですよ。

さっき雨の中出てきましたが既に
弾き放題です(笑)

黒過ぎてアクセントなく、
何が何かわかりません。
メッキくらい残した方がよかったか!?
2012年12月2日 17:11
白に黒!
僕も真似てしまい。。。では、ないですけどお揃いですね(*´∀`)

ま、僕は自作やから出来上がりは粗いですけどね(;´ω`)チーン


ちなみにウチのは天井長いんで、貼るの難儀しましたよ(艸д゚*)
コメントへの返答
2012年12月2日 19:01
白に黒なら元々有名なTTが
お友達に居られたので・・・
それを言うと自分もパクリです。

でも人がやってない艶有ソリッド黒は
まだ今のところ皆無のようで。
お陰でいろいろ迷惑かけた訳で。

こんなのDIYではようやりません(笑)
2012年12月2日 17:56
ヘッドライトいい感じの色目ですね!一番薄手の分ですね、僕のもウィンカー上部に弛みがでてるんで張り直したい。
コメントへの返答
2012年12月2日 19:08
貼ってないのと比べれば一目瞭然
ですので貼った感は十分です。

ただ一番薄いやつはプロテクションに
なるのか・・・(笑)

この手のフィルム、伸ばして貼ると
温度が上がると縮みが出たり
いろいろ弊害もあるようです。
自分もある程度は納得の上ですが・・・

社長に相談するのもありですよ。
親身に対応してくれると思います。
2012年12月2日 18:49
パトカー仕様か完全ブラックになったのかと思ったわ(笑)

こんなワルい車に乗った好青年って、罪だねぇ~ともくん(爆)

コメントへの返答
2012年12月2日 19:10
全部貼ったらいくらかかるか知ってる?
全塗装できるくらいかかるんやで・・・
そんなんようしません。

パトカー仕様はその昔、お友達の
しょうちゃんさん(現在改名)が
やられたのでそれこそパクリです。
2012年12月2日 18:53
鋼製年だったんですね(笑

これまた凄くイカツくなられて(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月2日 19:16
勝手に言われてるだけです(爆)

まぁ人見知りとかはそうないものの、
人間観察は半端なかったりします(笑)

グリルじゃなくてバンパー換える
口実が出来たらよかったのですが!?

見た目ばかりで中身が伴ってない
車とオーナーでした(焦)
2012年12月2日 20:55
こんばんは

ちょいとイカツクなってきましたね?


フォグ&デイライトがきになります

どうですか使い勝手?
コメントへの返答
2012年12月2日 21:09
いやいや、グリルのメッキが
なくなっただけであとは・・・
いかついなんてとんでもないです。

中期の純正デイライト移植も手ですが
フォグが無くなるという弊害もありますよね。
同様に社外のデイライト単体のも・・・

ならこれなら!ってことで入れましたが
球切れもせず調子よく動いてくれてます。
ちゃんと配線つないで減光もできますし。

もっともフォグなんで本来の目的外で
フォグ使用しませんから出番が・・・(焦)
コーナリングライト、ロケーションランプ
残るのがいいですね。
2012年12月2日 22:44
いや~!!

弄ってますね~

私の500Eなんてカワイイもんですな(爆)
コメントへの返答
2012年12月2日 22:51
弄ってくれる人が居てこそです。
感謝しなくちゃいけませんね。

500Eという存在事態が特殊な
存在ですから大事に乗られている
ことそのものが尊敬ですよ~

乗りたくても乗れません。。。
エンジンはやっぱりM119っす!?
204に積めないかな(爆)
2012年12月3日 11:55
ヤバイ!
ほんとかっこいいです(゚o゚;;

白に黒ってのかなり好きなんで僕好みですー(≧∇≦)

ヘッドライトにフィルムいいですねぇ
保護目的で僕も貼ろうかな(・∀・)
なんせヘッドライト高額なんでねぇ>_<
ちょっとリストに入れときます^ ^
コメントへの返答
2012年12月3日 12:37
マネしないでくださいね・・・
SLでされたら監督級に
近寄り辛い車になります(焦)!?

白に黒だからあまり派手さも出ないのですが
いつも行くと「赤にせんの?」と言われます。。。
紅白めでたいですが普段乗れませんね。
マルボロカラーにするつもりもありませんし(笑)

ヘッドライトはホント要注意ですよね。
割れたらほんとシャレなりません。
あと、日焼け(コーティング劣化)の白ボケ対策
にも一役買ってくれるので見た目と合わせて
一石三鳥!?と考えれば高くないはず。。。

プロフィール

「2025年もオートサロンは遠征見送りで社内残って仕事です。
課員すら行かせられないほど仕事モリモリ・・・」
何シテル?   11/22 12:27
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation