• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

退化?

退化?本日午前よりスタッドレスタイヤへの履き替えを慣行しました。
というのも明日から母の実家へ行くのに、
昨晩からの寒気で今朝方には15cm積もったとのこと・・・

サマータイヤで乗り切れるかなとも思ったものの、諦めました。
本日は帰省するのに通る有料道路も通行止めでしたが、
明日はそうでないことを祈るばかり。

何より帰省ラッシュに巻き込まれたくないというのが一番の本音でしょうか。
Posted at 2006/12/29 15:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

もう終わりですか?

前作映画007のボンドカーだったアストンマーチン・バンキッシュは01年のデビューから6年で生産終了の模様です。

後継車はまだ発表すらされてないのに生産終了は残念の一言。

最新作の007でボンドカーにもなってるDBSもデビューを果たしたとこですが、
両者どことなく違いがあって好きなんですが・・・
買える訳ありません(爆)

そう言えば、ディスプレーモデルで気になったアストンが1台ありました!
それはDBR9
乗れるものならあれくらいの車一度乗ってみたいです(爆)
Posted at 2006/12/22 01:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

忘年会

忘年会車の集まりで忘年会に参加してきました。
論文やら入試のことで頭いっぱいいっぱいのはずなのに・・・

まぁ連日ひたすら参考文献片手にPCと睨めっこしてるんで、気分転換にもよかったのだろうと(爆)

昨年と同じ市内のとあるお店に19時半開始で混まないだろうと思いつつ万が一に備え早めに出れば・・・
やはり早めに着いてしまいました(焦)でも外は寒い!?

間もなくこの集まり入って知り合ったW202のC280オーナーさんのyossan到着。
その後またもうお一人来られて話も盛り上がってきたところで今回の幹事(昨年もお世話になりました)takaさんの登場で、忘年会も開始かな~という頃にこのクラブのトップで現在バイパーオーナーのCOCAさん、そしてみんからやっててこのW202を知らない人は居ないでしょう!$ugerさんのご登場でした。
その後元C32オーナーで現在というか見るたびに車が違うよしくんもご登場で参加できるメンバーさんが揃いました。

この店店内に生簀があってそこに鯛をはじめとして魚がいて、通常のメニューからのオーダーに加えて、釣った魚を料理してくれるとのものなんです。

昨年は人数分しっかりコースをオーダーしてさらに魚釣りもヒートアップして結果食べきれない程に(爆)
ってことで今回はコースの分量を少なめにしたとのことでした。
するとあっと言う間にたいらげてしまい、まさに飢えた魚!?

COCAさん筆頭に生簀で釣り上げていきました。
COCAさんの竿さばき、網使いには圧巻(笑)

方々さまざまに話も盛り上がってあっという間に時間は経過して終焉へ。
その後、これまたいつも行きつけのお店でお茶しながらの2次会を一部のメンバーさんにて開始。
2次会会場にて2次会からのご参加T.K75さんが既にお待ちになられてました。
ちなみに愛車TVRサーブラウはCOCAさんのバイパー納車前の愛車でした。

こっちもあっという間に時間は過ぎてお開きに。
と言ってもお店を出てから車囲ってまたワイワイガヤガヤ(笑)
もちろんネタは写真の2台。皆テンション上がりますよ~

どちらも僕はこの日が初見物でしたが・・・いいですね~
Posted at 2006/12/18 16:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日 イイね!

ネットの力

この忙しい年末に何を考えたかネットオークションで
不要なモノを売りさばいていってます。

とは言っても大きいモノはほとんどなく、
あるのは人によっては捨ててるだろというようなもの・・・

大半は既に廃盤となったラジコン用のパーツ。
これが場合によっては定価を上回る価格上昇するのは理解できなくはないんです。
中古なら送料だけであげるくらいの気分のものまでいい値段!?
そして先日・・・ありえないことが起きました。

なんの希少価値もない、そしてまだメーカーも販売継続中の
定価945円のパーツがなんということでしょう!!
2100円で落札されました(爆)
申し訳ないとも思いつつ、オークション規則なんで・・・

しかもこれらのパーツはセットで出品されているものを何ら競り合うことなく落札して自分が必要としているものだけ残して売ってるんですがね~
仕入れた値段というか自分が欲しかった部品の値段を差し引けばあきらかに儲かってます(笑)

そしてその後W202の純正フロントスピーカーとツイーターを
セットで出品したものがやっと落札されました。
前から1500円で出しても入札もないものだったんで、
今回は100円で出しちゃいました。
そしたらまたあり得ない・・・4800円にて落札されました(爆)
確か自分がこれの代わりに入れたリプレイスのセットも2万もしてなかったかと。

そろそろ売るモノも尽きてきて部屋が広がりつつあります。
捨てるのは簡単ですが、ちょっとの手間でお金になるなんて◎でしょう。
ちなみにお金はどこかへまた巡っていくのでありました(笑)
Posted at 2006/12/16 17:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

免許更新講習

最近ブログをサボってたので終わったとこの事を。
昨日は題名通り免許更新してきました。

あいにくの雨。。。
講習会場までバイクで行くつもりだったのに雨では乗る気にならない・・・
ってことで車で行って徒歩5分くらいのところにある市営駐車場のお世話になりました。

とは言え、自分の住む市ではないんですけどね(爆)
実のとこ言えば、自分が住んでる市の警察の対応が過去の経験からも非常に気に入らないんで・・・
1つ目は父親が人工透析を行うようになって身体障害者になり、駐車禁止除外標章を代理で申請行った際に部署がどこかわからないから入ってすぐの受付とおぼしきとこで尋ねようものなら、話してくる口調が犯罪者扱い・・・
その後申請してても全て上からモノを言うような有様。

その後、父が急に体調を悪くし、救急車で搬送された先の病院で亡くなった際も、
検死が必要とのことで警察官が来るもやはり扱いが・・・

その点お隣の市の警察はメリハリあります。
バイト先が同市に属するため、夜中に窃盗に入られた際の検証をはじめ、指紋取るときでも決して不快になるような対応はなし。
でもちょっと前に同じくバイト先の駐車場で喧嘩をしてた連中には厳しく対応。
そして警察署内でも、自分の住んでる市のそれよりも決して行きにくい空間ではないんで初回であった前回も今回も行くのはお隣へ!?

やはりどんなお仕事でも人の対応次第ですね~
Posted at 2006/12/14 02:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤車は10万kmを超え、去年買った嫁号も1万kmを超え・・・2台トータル年間3万kmくらい行ってる!?今までより走行距離増えてる=自分は例年通り、となれば嫁の使用頻度が上がってる!?」
何シテル?   11/21 12:44
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation