• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

また1クリック・・・

先々週くらいから狙ってたものを入手しました。

オークションに出てたのですが、
前回は競合いになって希望落札価格に至ったも同然だったので、
意地になって落札はせずやめたものの、
また同じ出品者さんから出品されたので
今回は・・・と思って入札したら、
入札→落札となりました。

今回はフィールダー純正パーツではありません。
またもや他車種パーツの流用です。

とりあえず下調べをして流用可能と踏んで落札してますが・・・
ダメだったらその時はその時!

気楽に考えます(笑)
Posted at 2008/11/30 23:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年11月24日 イイね!

あれこれ便乗してみました

あれこれ便乗してみました昨日急遽W202のタイヤを
交換する羽目になりましたが、

その前日フィールダーのスタッドレスを
頼んでいたショップから引き上げていました。
性能・プライスから無難にDUNLOP DSX-2です。

ちなみにタイヤを頼んだのが8日、
田舎からスタッドレスを組む純正鉄チンを
ショップに直送したのが14日、
そして引き上げが・・・

物凄くマイペースに時間をかけてしまいましたが、
何ひとつ文句も言わずに対応してくれた店長さん。
誠に有難いの一言です。

自宅では置き場に困るし、自分もスタッドレス履き替えに
いつ帰省して作業しようかと考える間もなく強行日程になりましたが、
これを機会にフィールダー用スタッドレスも田舎へ持ち帰り。

それと同時に自宅にて保管してたフィールダーの
パーツをまとめて持ち帰ることに。
(これも取り付ける車のない家に置いてても仕方ないですからね~)

そして昨晩、自身のタイヤ履き替えをやって、
泊まって昼前まで時間があったので何かしてやろうと企み・・・

持ち帰ったパーツの中からレビューにUPした3点
取り付けてみました。

実は言うとスタッドレスも本日取り付けませんでしたが、
今回持ち帰ったパーツでまだ取り付けてないものがいくつか・・・
(明らかに時間を要するため今日の作業は止めました。)

これらを取り付けるのはいつになるのやら。
多分、これらを取り付ける時にはまた違うものを持ち帰っているかと思いますが(笑)

※既にディーラーに部品調達頼んでたりするので100%増えます(爆)
Posted at 2008/11/24 16:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月23日 イイね!

こんなはずじゃなかった

こんなはずじゃなかった本日日も沈んでから真っ暗闇の中、
写真の仕様に化けました(焦)

訳を語れば長くなりますが・・・

前からタイヤの減りを気にしてたのは
ご存じの方も多いはず。


そろそろスタッドレス履き替えだし、春の履き替えの際にでも
ニュータイヤを投入しようと企んでいた。

なのに今日・・・
買い物に出て、リム傷のなかったホイールに傷を付ける
(これで4本とも傷物です!?)。
『もういいや、次はホイール共々換えるし!!』

と語ったのもつかの間、次同じホイール・タイヤを見たら
タイヤのアウター側になべ頭のネジらしきもんが生えてるでは・・・

そして他大丈夫よなぁ?と確認してたら、
同じタイヤのイン側にドレッド捲れが・・・

これじゃ補修頼んでもやってくれないだろうと察する。

このホイールに次のタイヤ組む気ないのに
タイヤを新調しなきゃならない事態に。

仕方ないんでまだ早いとは思ったものの、
このタイミングを逃すと
いつタイヤ交換いつできるかわからないんで。。。
(スタッドレスは田舎にある)

年末に向けて休日に仕事が詰まってく上、
いつ何時スタッドレスを必要とするかわからないので・・・

急遽?いや必然的に帰省する羽目に。

タイヤ交換ちゃっちゃと済ませて
今日中にまた戻ろうと思ったものの、
帰路は高速も下道も延々渋滞・・・

今晩泊まって明日帰ることにしました(爆)


ちなみに全く同じタイヤサイズの新品スタッドレスを車に積み込み戻ってきました。

ピッチとホール数一緒だったらよかったのに・・・
Posted at 2008/11/23 22:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | W202 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

勢いでオフに出かけてみる

勢いでオフに出かけてみるそれは昨晩18時前のこと。
お友達ミツオスピリッツさんより
お出かけのお誘いが入る。

聞けば、いつもお世話になってるBNR32に加えて、
BCNR33もやってくるってことで・・・

行かない訳には行かないでしょう!
と言わんばかりに参戦決定。

そしてさらに大学時代の先輩が仕事帰りにやってこられる
と言うでは!!
そのお方の愛車がオレンジのラシーンです。
見るからに何かがおかしいと気付く方は
感が鋭いか、内情をご存知か・・・

3台揃ったところで腹ごしらえを済ませて
光を求めて向かった先が写真の場所。

ここで光物をバックに1台づつ写真を撮ろう!
としてたら・・・雨が落ちてくる。

3台まとめて集合写真を撮った後、
1台づつ撮ろうとしたら雨粒は大きくなる。
そして事は起こった。

ちょうど23時のことである。
タワーが消灯・・・
そして続けざまにバックにしてたもう1つの明かりも消える。。。

教訓:
ここで写真を撮りたきゃ23時までに済ませるべし。
そして天気予報はちゃんと見て動きましょう(笑)

その後、さらに別の場所へ移動して黒のFD3S1台と、
ミッドナイトパープルのBCNR33が2台合流!
閑散とした駐車場はこの集団のいる場所だけ異様な光景に。
(もちろんながらこちらでも雨に滴るいい車・・・でしたが(笑))

ラシーン乗りの先輩は明日も仕事ってことで
一足先に撤収されていきましたが、
見た目とは到底マッチしないサウンドと加速を見せてくれながら
お帰りになるのを皆で観戦。
元からSRエンジン搭載車ですが、どうあがいても
聞こえたサウンドはSRサウンドではない。
でも載ってるエンジンSRです(笑)

GT-Rオーナーさん方が見て笑える←相当なモンです!!
これぞ正真正銘「羊の皮を被った狼」です。

その後夜会は止まぬ雨の中、1時半過ぎまで続いたのでありました。
集まった皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2008/11/16 13:18:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

予想外!?

フロントタイヤの減りが気になってた
マイカーですが、今日仕事帰りに
リアタイヤを何気に見たら・・・

ええ感じにスリップサインに迫っているでは!?
そりゃそうですね~もう3万キロ走破してるので(苦笑)

ってな訳で気分的に4本一斉交換したいって考えから
4本交換しなきゃいけないといけないであろう状況に(爆)

次は何をチョイスしようか早速下調べしだすことになるでしょう。
でももう少ししたらスタッドレスに履き換えると思うんで、
また換えるのは春先になった頃になると思います。

これを期にホイールの新調も視野に入れて!!
サイズバリエーション・プライスを考慮して無難な18を維持するか
はたまたサイズが選べなくなっても、値段が高くても19にチャレンジするか・・・

また悩みのネタができました(笑)
Posted at 2008/11/14 22:37:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | W202 | クルマ

プロフィール

「通勤車は10万kmを超え、去年買った嫁号も1万kmを超え・・・2台トータル年間3万kmくらい行ってる!?今までより走行距離増えてる=自分は例年通り、となれば嫁の使用頻度が上がってる!?」
何シテル?   11/21 12:44
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation