• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

Powder Snow

Powder Snow昨日も日帰りで行ってきました。
今回は今シーズン初の
メンバーで。

またしても送迎付で
自分はラクラク・・・

だったのですが実は言うと
家出たの3時で着いたのは9時半。
途中いろいろありまして(苦笑)

無事帰れるかすら危うく思うこと数時間。
そして当初の目的地を諦め場所変えて
何とかミッション達成。

帰りの心配もしましたが、帰りは普通に帰ることができました。


今回の教訓:
スタッドレスは新品でもどこのメーカーの高いのだろうが
四駆でなきゃ登れない道もあります。
四駆でないけど行きたい人は・・・
チェーン持参で!!

でも四駆だからとサマーで行くのもどうかと。。。

大きな道は大丈夫でもゲレンデへ上がる道は
凍結し放題です。

車が滑って動けない→人間も滑ります。
地元のおっちゃんもスパイク長靴で滑ってました(焦)

チェーンは動けなくなる前に装着しましょう!
登らない坂道での装着は正直危険です。
目の前でチェーンかけかけてた軽バンが
こっちに向かって滑って来たときにはぞっとしましたが・・・

チェーンを巻くのが嫌・面倒なら・・・
四駆の車を買いましょう!
(四駆でもダメな時はダメでしょうが。)

冬季限定で四駆が欲しくなりました(笑)
関連情報URL : http://www.kannabe.co.jp/
Posted at 2011/01/31 21:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2011年01月26日 イイね!

ドイツからお届け物

ドイツからお届け物先週の水曜日に
シートカバーが届き、
今日、また別の品が
届いたのでこちら
伺ってきました。

早く帰るつもりが・・・
専務の奇襲攻撃に合いorz
区切りのいいとこまで終わらせた時点で
19時前。。。

20時までなのに1時間程度、
大急ぎで退社しそのまま直行です。

700円をケチって500円の高速走ったのに、
いつものとこで降りずにそのままさらに
高速走って1区間450円払って19時半到着。

こんなことなら最初から700円の高速走ってた方が
よかったのか?とか思いながらもお店で
ブツを受け取りニコニコ帰宅しました。

W221オーナーじゃないですが、W221品番のパーツ
4点ゲットです。

あとは装着まで時間の問題!?
Posted at 2011/01/26 22:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

ようやく装着完了!!

ようやく装着完了!!これを頼んだのは確か11月の末。
先日ようやく頼んでたショップに届いたと
連絡が入ったので引き取りに行きました。



デカい、邪魔だ・・・
早くつけなければ(焦)

と思いながら仕事終わってちまちまと
水曜:ヘッドレスト5枚、フロント座面
木曜:リアシート(座面、バックレスト)
金曜:食事会のため作業なし
土曜:男子会のため作業なし(笑)

という訳で今日残りの作業である
フロントバックレストのカバーを装着してようやく完成です。





メーカーの取説通りつけると・・・



でもしっくりこないので



新品カバーなのに・・・



これでいいのだ!!

ただ、本当はあとちょっと小技をプラスしようと思ってたのですが・・・
ショップ在庫なし、ドイツ取り寄せで先週タイミングよく届くはずが
一週遅れて間に合わず。。。

届いたら予定通りの形にしてみます。
ってな訳であくまで暫定仕様ということで(笑)
Posted at 2011/01/23 15:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

男子会?

男子会?年始にAUTOart福袋を買ったのは
ご報告済みですが、
実はこちらの方も・・・
僕のつまらぬ情報に乗ってしまい
2箱分お買い上げされておりました。

2箱分の内訳は他の先輩と2人分まとめて!
だったはずなのですが。。。

昨日ようやく開封式を某カー用品店
駐車場で寒空の下(笑)

結果、ミツスピ2号さん:0台、
もうお一方8台丸々お買い上げ(笑)

その後、ミツスピさんとこがDに車を預けるとのことで
8台まとめて乗ってきてたE30 M3に納車してそのまま置いて
某ディーラーにW204と2台で駆け込む。

そこから近くだったので日本橋へ。
何を考えたかまたしても模型コーナーへ。

ありましたよ、AUTOart新製品のDR30スカイラインの白
E30さんは僕らの後押しに合い、お買い上げ(爆)
というか近日発売の商品が何で売られてるんだ・・・
という疑問もありましたが。

そこで終わらないのが我らが男子会!
さらに別の模型店を物色。
何もないと思ってたら・・・

ランボミウラさんが半値で売られている!!
それを見つけた僕は・・・
もうお分かりですね?
なんと色違いを持ってるにも関わらず1台増車!

E30さんの背中をまたしても押してしまいました(笑)
1日に10台AUTOartの模型(しかも全部1/18)買う人
初めて見ました。
後にも先にもそういないでしょうね。

ただ、後で聞いた話、メーカー問わずで実家に
1/18だけで100台は持ってるとか!?

たいしたことないですね(苦笑)
そろそろミニカー博物館でも作ってくれることを
ミツスピ2号さんと期待しつつ・・・

晩御飯を食べ、皆お腹も気持ちもいっぱいになり
解散したのでありました♪


Posted at 2011/01/23 14:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2011年01月22日 イイね!

VOLK RACING G12

VOLK RACING G12先週の東京オートサロンで
一般公開となった新製品。

実はこれをサマーに入れようと思ってました。
19インチで8.5J+45、9.5J+50のチューナーサイズ
W204に合うものもあるので・・・
(マッチングはAUDIのみしか記載ないけど。。。)

W204になってリム付履かすと何かディスクが小さく見え、
しかもハイオフ故に深リム物がチョイスできない。
できるとすればカップ型くらい!?
ってな訳からリム無フルディスクしか頭にありませんでした。


あくまでスポーティに仕上げたいので
こいつもってこい!!と思ってたのと
ホイール開発には携わってないものの、
これにはちょっとした訳があって身近な存在だったので・・・

ただ、12本スポークだったらありきたりなホイールなのですが、
遂に?ようやくRAYSの鍛造ホイール市販初のサイドカット
(スポーク側面の切削:軽量化)が入りました。

しかも巷にあるのは2本のスポークを1本繋ぎで
削ってしまうところをわざと区切りをつける。
これが実は大きな要素があったのです。

ってな訳で今まであるようでなかった形が生まれた。
しかも技術的にもメリットがある。
という訳で現在特許出願中です。

その特許出願明細を起草させてもらい、
弁理士先生と幾度となく打ち合わせし、
抜かりない明細にしたつもりです。

単純に言うと、他社さんはスポークサイドにサイドカット(切削)は
入れられてもそれを断片的に区切ったものを作ると抵触する。
その区切りがいくつだろうが・・・

もちろん意匠出願も申請中ですが、
あくまで意匠は”そのまま”や”類似”だけですから。

しかもこいつ、スポークは細く華奢な感じしますが、
強度解析上”RAYS ENG.史上最強?”だったりします。
6本のツインと考えたらそれまでですが、
仮にこの太さの6本だったらやたら重いですよね。。。

6本だったらスポークはより細く、窓が大きくする。
VR.G2みたいに・・・

でもそうすると剛性は劣るんです。
VR.G2でも必要十分な強度はもちろん持っていますが、
それを寄せ付けない強さがG12にはある!
だからセールストークも・・・

ちなみに軽さを言えばVR.G2の方が軽いです。
それだけG12は剛性重視。
華奢なんて言わせません。

そんなホイールを履かせようとこの半年(それ以上!?)
思ってたのですが、早くも身近なところで
履き替えが決まり、しかもそれがW221とW212・・・
僕が履いてったら。。。
MB現行セダントリオ完成です(笑)

だから悩むんですよね~

ちなみに昨日は職場オフィスの方々とデザイナーさんで
新年会orG12ヒット祈願会?という名の食事&飲み会に
参加してきました。
そんな席にも居てたらG12履かせたいな~
と思ったりも。

次は2月11~13日大阪オートメッセでもお披露目です。
気になる方は是非~
あと、新製品が他にも多々あってゲラが間に合わなかったとかで
2011年前期カタログは東京では配布にならなかったと聞きました。
大阪で配布開始になるようですので欲しい方も。。。

東京オートサロンに行った上司(課長)から
「今年は去年より賑わってたぞ~オートメッセでも行ってこい!」と・・・
言われなくても僕毎年行ってるんですが。。。
それに言うなら東京連れてってくれたらよかったのにと(涙)

でも、あの日僕は白馬の豪雪地帯の中、
オートメッセも3連休なんですよね、悩みます(爆)

最後にしょ~もない話?
G2、G7、G10、G12とGシリーズが並んできた!
と思ってたらG10までは”VR.”G12だけ”VOLK RACING”
確かにG12スポーク天面に”ドット”はないですけどね(苦笑)
Posted at 2011/01/22 12:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ

プロフィール

「通勤車は10万kmを超え、去年買った嫁号も1万kmを超え・・・2台トータル年間3万kmくらい行ってる!?今までより走行距離増えてる=自分は例年通り、となれば嫁の使用頻度が上がってる!?」
何シテル?   11/21 12:44
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation