• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

WMC オフミ vol.5.5 in 淡路島

WMC オフミ vol.5.5 in 淡路島 この前行ったとこだろ!?
と言われそうですが・・・

某所にて真っ赤なコルベットと待ち合わせ~



渡ります。



あれ?お尻目掛けて走ってたはずなのに・・・



という訳で2週間ぶりの淡路島(笑)



2週間前と同じ辺りに2台車を止めて数分後





何かプチちゃうし・・・



謎の封筒の中身は?



出ました監督ステッカー。
そして



マズイ、不穏な動きが・・・



違和感大有り?
とまぁいろいろあったのですが・・・



遂にはWMC DVD化!!
こんな感じで思い思いに楽しんでます。



ブウさんも楽しげに。



見守ってくれてます(笑)
そこへヒーローもやってきます!



出た~ウルトラマン!!!

ってな具合で収集つかなくなり、
本来の目的を忘れかけてたので
ここで目的地へ移動することに。



渡ってきた橋を眺めながら



うん、うん、いけそうだ。



到着~
そして皆で目的の品に無事ありつけたのでありました。



そうこうしてると怪しい人が
こちらに向かってきます。



危な~い!!



ほらね(笑)

そんな横では・・・



食べてます、丼ぶり2杯目!?
こうしてご満悦になったところで車に戻ります。









真面目に撮影会と見せかけて



新しいエンブレム!?



やっぱこれだね~(笑)
また皆カメラ向けてるし。

そうこうしてたら



皆何かに夢中!!



なるほどね♪
絵になります。

こちらは



そしてもう1台



危ない香りが・・・
そしてさらにもう1台



あかん、近寄ったら。。。
と思えそうなのに降りてきて



ピース(笑)
その横にさらに1台車がやってくる。



ちっせ~



踏まれるぞ!?



言わんこっちゃない。。。
あれ?どこからソアラ来たのか。

ちなみに動画はありませんが、
ソアラに向かって普通に乗り上げるハマー
TOP GEARの1シーンを思い出したのは私だけ???

こうして監督は一足先にお帰りに。



ご満悦の様子です。



残ったメンバーも思い思いに楽しんだ後、
お茶しに行こうと考え、動く。



あれ?



所長!!何で前から現れるの??(笑)
さっき別れの挨拶したのにまた挨拶廻りだなんて
律儀な人ですよ、ホントに。

そうこう、ありながら一行が向かった先は・・・



やっぱりウェスティン(笑)



既にお待ちかねでした。
そして・・・



ウェスティンロータリージャック(笑)



10名分の席を用意してもらいまして
暫し歓談。



いい年の男が揃いも揃ってパフェ頼むので
次から次へと作っては運ばれてきます。





にんまり(笑)



という訳でデザートタイム終了。
散々駄弁って本日はお開きに。

次回は本当に角島?
また突如集まってたりして・・・

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

調子に乗って350ショットもシャッター押してたら
写真の整理も、ブログ化するのも大変です。
よい子はマネをしないように(笑)
Posted at 2013/06/04 00:26:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

参加表明してませんが・・・

参加表明してませんが・・・「頭数入ってるんで~」
と強制参加のため出頭してきました。

行きはご近所太陽さんと途中のSAで
集合して行きましょう!
何て言ってたのに最寄のICで気付けば合流(笑)
SA寄ることなく現地に向かいます。



既に大半の方が到着済み。
いつも遅刻のあの方が既に!?







一方、いつも早めの我らがリーダー
今日に限ってブービー賞狙い?

でもね、本当の大穴はアナタです、
イノッチさ~ん。

という訳で参加者皆さんのブログを見ても
どこにも車が載ってないイノッチさん・・・
ちょっと可愛そうになってきた(笑)

そんな事を尻目に写真撮影に夢中な方も。



さすがビール工場、お土産もこんな感じです。



こっちはどうかと思いましたが・・・



シャレでもいいから”ml”はやめて欲しかった(笑)

工場のラインを仕事目線で眺めてしまう自分。



こんだけの設備で操業時の人数5人だそうで・・・
(うちの会社そこら中、人だらけですよ(苦笑))

そんなこんなで見学も一通り終えて試飲タイムに。
ちなみにここはキリンビアパーク。
もちろんメインはビールですが冒頭の通り
こんなところにまで皆各自マイカー出動につき



一部の方を除き、ソフトドリンクです。
ちなみにフリーの他にも本当に普通なソフトドリンクも
メニューにあってドライバーの方はそちらを・・・
とガイドのお姉さんが喋ってる途中で
鞄からペットボトルをおもむろに取り出し
飲み始める自分。

出てきたのはキリン 午後の紅茶(笑)
してやったりでした。

楽しいひと時もあっと言う間に終わって退場です。



そろそろ退役させてあげてください・・・
そのうちノスタルジックヒーローにでも出てくるかも!?

そんなこんなで土砂降りになったので以降の写真が皆無です。
当然、イノッチさんの存在は消されたまま???



お昼ご飯美味しく頂きました。
その後、近くのスタバへ移動し、駄弁ること○時間・・・

さらに一部メンバーにて3次会もあったようですが、
行き同様太陽さんと帰路につきます。
悪あがきは止めて大人しく渋滞の高速を走って17時帰還。

帰ったはいいものの、何かモノ足らず(実は晩飯がなかった!?)
日が沈んでからせっかく渋滞の中、東に
戻ってきたのにまた西へ向かってブラブラと。。。



ここは・・・(笑)
リーダーがデートに来てないかなというのと
先週、地元連中でイタリアンのお店に行きながら
体調不良で紅茶飲んで何も食わずに帰った苦い経験をした
リベンジに!!



他にもいろいろ頼んでお腹いっぱい食べましたとさ。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

さて、今週末は何するかな~(爆)
Posted at 2013/03/12 00:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月17日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ先週はプチ遠出したので
今週は近場にて・・・

朝から山奥に行ってた誰かさん
放っておいて給油、洗車し準備完了後、

近場から目的地に方々に向かうことに。



怪しいゼロクラウン発見。
バイクの方、そんな車の前に出ちゃダメだよ~
と思ってたらお構いなしに走ってった・・・

皆お構いなしに抜いてくので紛れて抜き際に
確認しましたがやっぱりあちらの方で(笑)

そんな下道から高速に上がって程なく、
別のとこから向かってた誰かさんとIC1区間差に
居ることを確認。

逃げちゃいました(笑)
そして集合場所へ。

皆が集合して早速お昼ご飯へ。



ピザランチ頂きました。



お店の方のご好意でハムのサービスまで。
美味しかった。また隠れて行きましょう(笑)

本日お集まりの皆様



え?わからん??



もっとわからん???



これなら分かりますね(笑)

お仕事抜け出してご一緒頂いたCOMETさんとは
こちらでお別れして・・・

残ったメンバーでスーパーオートバックスへ。
ちょこっとですが輸入車パーツも置いてるので
久々に売り場徘徊してたらネットで買おうとしてた
ストラップを発見、手に取る→買う気満々。

他にも何かないかと見てたら
こちらもずっと買おうか悩んでたキーカバーが・・・

もちろん2つともお買い上げ。

それを見たお2人が便乗し・・・



こうなる訳です。



そうして本日の集会は終了、解散。
自分はディーラーに寄って帰るということで



見物してきました。

そしたら何故か白いS204と真っ赤なC5コルベットが・・・
あれ?まだ終わってないの??

ちなみにAクラススポーツパッケージが見てみたかったので
そのまままた西へ逆戻り(爆)



外の試乗車には見当たらず。
中に入ると・・・



あった



あった



これにしよかな(爆)



いいじゃん



誰だ?(笑)

あとは





SLS GT





R231 SL63



ホイールもいいね。

あとは男なら・・・



これですね。



65じゃないけど。



そんなこんなでお土産もらって撤収。



お疲れ様でした。

来週はまたプチ遠出、再来週もどこかへ・・・
その翌週はまた今日のメンバーで!?
Posted at 2013/02/17 22:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

再投稿…やってしまった。。。

トップの写真の不具合に気づき
写真だけ消したつもりが。。。
ブログ丸ごと消してしまうという
大失態(焦)

コメントいただいた皆さま、
いいね!つけて頂いた皆さま
申し訳ございませんm(_ _)m

以下原文のバックアップだけ
復元できたので。。。


12連勤のつもりで参加を
断念していたオフ会ですが・・・

昨日、朝からのやりとりで2日の予定を
1日で終わらせられるならやってやろう!
ってな具合でやったら終わりました。

現場スタッフさん皆の前準備のお陰、
そして段取りのいい業者さんのお陰で。
(密かにそれを狙ってた自分は確信犯?)

ということで日付が変わる寸前の前日の晩に
急遽参加表明して出撃してきた訳です。

案の上、集合場所に数分差で間に合わず・・・
とりあえず追っかけた訳です。

高速出口の料金所で右折だから右レーン!
と思って出たら左から高架で右折。
行列出来てて割り込むなんてとんでもないと
思って眺めてたらC63クーペらしきお尻が見えた。

その高架を通り過ぎたところでUターンレーンがあり、
何とスイスイで先回りしてしまったではありませんか・・・

そんな会話で幹事のShin.N氏に連絡を取ると
やっぱり皆で並んでたそうで(笑)
遅れてった人が先に集合場所へ着いたのでありました。

到着した時点で既に駐車場満車状態でしたが
集団ということで固まって駐車した訳ですが・・・



比較的普通な感じ?



既に近寄り難い!?
そんなオーラを放ちながら車を前にしばし歓談。



その後、駐車場を気にしながらランチのお店に移動します。



白いS204、W204、C204並びました~



白黒交互にキレイに並びました(笑)



駐車場占拠!?



行ったのは車の向こうのお店ではありません。

滋賀へ来たし、事前に聞いてたので近江牛を・・・
とパスタが売りのお店で皆でお肉をオーダーするテーブル。。。



バイキング形式の前菜とりすぎました。



お肉+50g Ver.
お腹いっぱいになったのは言うまでもありません。

こうしてお腹もいっぱいになったところで
秋を堪能しに山に登ります。
流石紅葉シーズン、車も人も多いorz
そんな中、駐車場の奥隅っこで集合写真。





その後、駐車場も空きだして、皆並べましょう!
といってさらに移動し・・・



Cクラスご一行。



SLご一行。



黒に挟まれた白。



このアングルも悪くない。

4時過ぎに現地解散したので日が沈むまでに
帰れるだろうと思ったら何のことはない・・・
滋賀県出るまでに日が暮れました。
滋賀県出て高速乗るまでに2時間かかりました。

大人しく京都市内通った方がよかったみたいで(爆)

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/18 23:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

過走行まっしぐら

今日は悪友Shin.Nくん主催のオフのため
ここんとこ毎週会ってるろくべ~さんと某SA集合にて
出かけてきました。



ここぞとばかりにナビをアップデート開始。
せっかくナビをセットするも機能せず。
HDD使ってるからそっちの音楽聴けないのはまだしも、
何とPCカードの音楽も聴けません。
当然ディスクスロットはふさがってるので
TVかラジオのみ・・・

某所に到着してすぐろくべ~さんと合流。





この時点で30分以上経過しておきながら更新完了何と7%。
ここで時間調整して1時間経過しても進まずでしたが・・・
集合時間があるので2台まったり現地へ向かいます。
63が軽自動車にすら抜かれるスローペースで安全運転で(笑)

SAと出口が入り組んだところで何のためらいもなく
料金所を出たところでスタンバイ。
すると対向からShin.N氏のご登場。

車を降りてきた彼を見て思った。
”服のカラーコーディネート被った”
たまたま今日はピンクのポロシャツ着てったのですが、
何と彼も・・・

その後続々と集ってきます。
何年ぶりだろう、マッケさんとも会えました。
修理してるからと聞いてた210、何とか間に合ったみたいで。
ある意味ビートも見たかったんですけどね~

だいたいの顔ぶれ(車)は想像してたのですが
1台「あれそう!?違うんちゃう?いやこっち来るやん(爆)」
と言わんばかりに厳ついSL55 AMGでmaruseiさん飛び入り参加。

つい1週間前まではAMGは来ないという話だったのに
蓋を開けたら5.5 V8コンプレッサー、6.3 V8NA参戦・・・
その後どうなったかはご想像にお任せします。。。























ってな具合に車を並べて駄弁ってV8サウンドに
一同聞き入って・・・

ここでmaruseiさんとマッケさんとはお別れとなりましたが、
その後、今日のメインディッシュ!(って昼飯だからディッシュで当たり前?)
カフェド カトルセゾンさんへCクラスばかり5台で向かいます。



Aランチ、Bランチ、Cランチとボリューム違いであったのですが、
Cクラスの集いだから皆Cだ!!とは言ったものの、
皆そんな食べられないとろくべ~さんとShin.NくんがCランチ、
他がBランチでしたが美味しく頂きました。



車話、仕事(どんな仕事してるのか?など)話などいろいろして
盛り上がってあっと言う間に14時過ぎて・・・
大阪方向へ戻るにはタイムリミットと判断して帰路につきました。



この辺りまではよかったんですけどね。
おいちゃん@兵庫さんとお別れして直ぐ先から事故渋滞。
事故なくても渋滞名所なのに・・・
結局らちがあかないとせっかく東に向かって突き進んでたのに
西に舵を取り直し、高速を降りて下道へ。

でも今日は3連休最終日。それでなくても車が多いです。
そこへ事故渋滞。考えることは皆同じ。。。
見事に下道でも渋滞に嵌りトータル2時間ちょっと
何とか日が暮れるまでに地元へ戻ったチーム4本出し204トリオ。
最後にコンビニでちょこっと休憩して各々帰路に着いたのでありました。

僕以外は・・・

実は、家の近くまで戻って手ぶらで出かけるのもどうかと思い、
お土産?お中元??仕入れて今度は南に向かいます。
明日からまた嫌でも毎日通う道を通ってお友達の家目掛けて。

でも途中で出かけ先からまだ戻れないとのことで
近場で時間つぶしをしてたらそこへすぐにやってきてくれました。
店内で軽く探し物するも、お目当てなく、駐車場で軽くだべって
解散してきました。



終わって帰ってきたとこなのにさらにS204オーナー
のところにおしかけてオフ会をする自分・・・
バカですね(笑)



お友達には贈り物に喜んでもらえたようで
FBの方で写真付きでお礼が・・・
1つは昨日叔父から譲りうけた "PLAY B"
ウォータープルーフのケース。
この写真をUPしたらやたら欲しそうだったので
お譲りした訳です。

だって、自分i-Phoneユーザーじゃないし、
そもそも自分の携帯防水携帯だし・・・

これだけ持ってたのでは能がないですし、
いつも気遣ってもらってる側なのでお礼と
お中元を兼ねてムッシュマキノのお菓子を少々。

毎度の話ながらまたお土産返しされそうで、
さらに次のネタ探しに行かねばならなくなりそうです(爆)

主催のShin.Nくん、マッケ hidekiさん、おいちゃん@兵庫さん
太陽さん、maruseiさん、ろくべ~さんお疲れさまでした。

追伸:
タイヤを替えて2週間経過。
早くも1200km走破しました。
メンテナンスBまであと900km・・・
減りが早いと噂のネオバをどんどん減らし、
オイルがぶ飲み8Lもまもなくやってきます(爆)
Posted at 2012/07/16 23:11:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「通勤車は10万kmを超え、去年買った嫁号も1万kmを超え・・・2台トータル年間3万kmくらい行ってる!?今までより走行距離増えてる=自分は例年通り、となれば嫁の使用頻度が上がってる!?」
何シテル?   11/21 12:44
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation