• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

もういいでしょう!!

もういいでしょう!!もう3月も終わり。
今更ながら?ようやく??
スタッドレスをお片づけ。

毎日高速を走るのでどうかなと思うも、
思いのほか、ブロック磨耗少なく、
なかなかやるじゃん!
新・温度対応
アイスガードトリプルプラス。


これに伴い、冬タイヤ向け設定の
速度リミッターも解除。
リミッターあろうがなかろうが速度域
変わらないので関係ないですが(苦笑)

ただ、プラシーボ効果なのか
ちょっとレスポンスはよくなった感あり。

それと溝なくてもやはりサマータイヤ。
安心感ある走りをしてくれます。
(スタッドレスも225/45扁平なのに
フニャフニャ感は否めなかった。)

本当は眠らせてる19インチタイヤを使って
ホイール新調して履かせるつもりでしたが・・・
暫く純正コンビの17インチで過ごします。

溝なくなるまでにホイールは間にあうのだろうか。。。
現時点、Frはまだビレットで週明けから鍛造スタート、
Rrは前回ロット製造素材在庫からで加工待ち。
加工はFrが素材になってから(苦笑)

何が付くかは・・・
色は無難に標準色で、と思ってたのに、

社長「(他のホイール新調した社員さんに)なんで普通やねん?
    せっかくなら何かすればよかったのに。」
そんな会話を聞いてしまったのと、
設計係長「何かやったらええねん!」

ってな訳で色見本サンプル?になりかねない流れ・・・
でも、ちゃんとお金払って買うので。。。

ちなみに現在、社用車の軽用サマーを新調してるのですが、
これも色を何かしようとしてたら。。。
塗りあがり見て皆苦笑い(爆)

左右で2カラーで何かやってはみたものの、
結局1カラーで統一の方向です。
タイヤも4月の値上げ前にちゃんと調達して
スタンバイ済みなんですけどね~
made in Turkeyな奴です。
Posted at 2011/03/26 22:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | W204 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

震災について考えるプチオフ

2011年3月11日PM2:46
仕事中だった自分もオフィスで揺れを感じて
悪夢を思い出したのは言うまでもありません。

「東北地方太平洋沖地震」
被害に遭われた皆様には
心よりお見舞い申し上げますとともに、
犠牲になられた方々・ご遺族ご親類の皆様方には
深くお悔やみ申し上げます。

被災地での物資流通の迅速化ならびに
復興が一刻でも早く、普段の生活に戻れるよう
切に望んでおります。



あの日から9日が経ちました。
今なお、安否不明の方も多数おられ、
ご親類の方々の気持ちを思うと言葉になりません。

TVなど報道での被害を見ただけながら、
阪神淡路大震災の被災経験者としては
非常に複雑な思いの続く日々です。

東京、栃木と被災地にも近く、被害の大きかった場所に
大学時代の友人も行っていたりで不安になりました。
幸い、連絡を取った友人達はすぐに無事が確認でき、
労いの言葉を並べるくらいしかできない自分。

自分にできることって何だろう?と
自問自答したりもしました。

各方面で募金活動も活発化し、
我が家でも少ないながらも
家族皆、それぞれ出し合い募金した。
あとは普段通りに暮らすだけ・・・
(物の買い溜めにはしったりしないという意味で。)

その程度しか今、我々にできることってありませんでした。

そんな最中ではありますが、今日はShin.Nさんとともに
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターというところへ行ってきました。

もともと同世代で同じ型の車に乗ってる少数派
ってことでこの日、初顔合わせで会うことにしてました。

車のことのみならず何事も意見が合い、
駄弁りだけであっという間に
時間が経っていました。


入館料払って中へ入るのですが、
もちろんここにも募金箱が。
1度したから終わり、という訳ではなく、
出来る時に出来るだけ、そんなスタンスで募金をする2人。



中は原則撮影等禁止のため写真ありませんが、
唯一撮影可能だったところで・・・



高さ10m程で既に2階の天井付近、
15mともなれば3階ですら・・・
黙ったまま見上げてしまいました。

足元を流れる程度の水、お風呂やプールに張られた水、
そして人間が生きていくうえで欠かせない飲みものとしての水。

人間が生きていく上で欠かすことの出来ないものなのに
それが量次第で人の命を奪う凶器となる。

自然の猛威と人間の無力さを感じたのは
言うまでもありません。






雪山に行くでもないのに今だスタッドレスのまま、
キャリアもつけたまま!?

実は地震発生前から今晩からボードに行く予定でした。
ただ、ギリギリまで悩んだものの行くのをやめました。

大阪でも昨日・一昨日と雪が舞っていました。
もう3月末なのに、ホント今年の気象は異常です。

被災地の状況を考えると1日でも早く暖かい日に
戻って欲しいところです。
関連情報URL : http://www.dri.ne.jp/
Posted at 2011/03/20 01:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年03月08日 イイね!

春支度

春支度昨日、朝突然課長さんから
頼まれ、課長さんの車
冬タイヤから夏タイヤへ入れ替え。
訳アリだったんですけどね(苦笑)

もうスタッドレスいらんやろ?

という言葉が頭を過り・・・
こちらも換えてみました。


純正サイズ15インチから18インチ復活。
拳が入りそうなフェンダークリアランスはさておき
やっぱりこうでないと。

ちなみに残る数台も近々交換予定です。

ただ・・・
肝心のマイカーはまだ暫くスタッドレスのままですが。。。
Posted at 2011/03/08 23:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

まだまだ凝りもせず

まだまだ凝りもせず早いもので3月。
だいぶ暖かくなり
もうシーズンも終わり・・・

だなんて思いつつも、
2月1度も行けなかったし、
ここは何としてでも!?

ってことで行ってきました。
というか5枚もチケット持っておきながら
1枚も消費しないままシーズンオフは・・・
流石にないです!!
高鷲・ダイナ共通なのでちょっとくらい
と思ったものの、結局ダイナには足を踏み入れず。

スキー場駐車場まで雪も皆無。
現地にはサマータイヤで来てる人も多数。
気軽に来れるのはいいのですが、
その分人も多いかったような。。。

肝心の雪ですが、まだまだいけますよ~
多分(苦笑)

とりあえずあと1、2度は行く予定ではいますが(爆)

来シーズンモデルの試乗会にもありついて
ちゃっかり3枚ばかし乗ってきました。
お目当てがなかったので全然趣向の違う板も
チョイスしてみました。
それもそれでありかも!?
Posted at 2011/03/07 22:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2011年03月03日 イイね!

偽計業務妨害について考えてみる

大学入試問題のインターネット
書き込み逮捕されたようですね。

匿名の世界であるネット社会ですが、
悪事を働くとたちまち匿名でなくなる
そんなニュース報道の通りな結果になりました。
警察が介入すればネット業者も携帯会社も
すぐに情報出すみたいですしね。

本人は1人でやったと言ってるようですが、
本当に1人なのか?
時系列で見ても試験中にそれだけ携帯さわってたら
幾らなんでも周囲が気付かない訳ない。

1人1台しか持っていないとも限らないだけに
普段はそれ使って、試験の時は第三者に・・・
何て考えるのが自然のように思えます。

周囲からも「そんなことしなくても合格する実力がある」
と言われる人物がなぜこのような行為に及んだのか?

事実は変えられません。
ただただ真実を語って欲しい。
それに尽きます。



ところで今回話題になった偽計業務妨害
その名の通り”偽計”によって”業務”を”妨害”するというものです。

偽計とは、
 人をあざむく計略のこと。

業務とは、
①職業や事業などに関して、継続して行う仕事。
②法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。

①と②の前半は一般的な意味合いですね。
②の後半に着目してみます。
「反復的な・・・私的な行動のこと」

何が言いたいかと言いますと・・・
他の方もブログで幾度となく触れられていますが、
全く関係ないタグでPV稼ぎに走る人。
これも立派な偽計であり、業務妨害に思えます。
一般的な業務の意味合いだと業務に当たらないように思えますが、
「反復的な・・・私的な行動のこと」これには該当すると思います。

書く側も見る側も業務と言えてしまいますから。


Yahoo!知恵袋に限らずこういった場を否定する訳でも
みんカラのブログそのものを否定する訳ではありません。

ただ、皆が使って快いスペースでありシステムとなることを
祈りたいものです。


Posted at 2011/03/03 23:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤車は10万kmを超え、去年買った嫁号も1万kmを超え・・・2台トータル年間3万kmくらい行ってる!?今までより走行距離増えてる=自分は例年通り、となれば嫁の使用頻度が上がってる!?」
何シテル?   11/21 12:44
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation