
いや、クルマを買い換える予定はまったくないのですが、鉄っちゃんが時刻表を見てワクワクしてるのと同じで、クルマ好きならエンスーの杜を見て、あー、このクルマいいなぁ、もし今200万持っていたら、これ買いたいなぁ、なんて妄想してるのも楽しいものです。
まぁ、このクルマ系ブログを見てる方なら暇なときに私と同じようにエンスーの杜を見て、1人悦に入ってるなんて人もいるんぢゃないでしょうかね?
で、今のエンスーの杜の新着コーナーが私の欲しい!!って思うクルマがてんこ盛りで熱いです(笑
まぁ、それぞれ好みが違うから私が紹介するクルマにまったく魅力を感じない人も多いでしょうけどね。
まずは・・・
やっぱりFR-Pに乗り始めて丸20年になるFR-P好きなものでこの2台からですね。
ポルシェ944S2 カブリオレ
S2最終モデルの91年モノ、ルビーストーンレッドのカブリオレ。
クーペに比べて重くはなりますが、カブリオレはやっぱり魅力大。968カブに比べてレア度も抜群、色も色だけに目立ちますよ~^^
車検抹消済み、幌の電動オープンが不動とのことだけど、タイベル、バラベルも交換してあって92万。
マリタイムブルーポルシェ968
これは右HでTipですね。ん~、やっぱりMTの968は少ないのかなぁ?
ATダンパーは交換してまだ間もないけど、タイベル、ウォポン交換から2万キロですから、あと1万ほどで要交換ですね。
車検はあと半年ほど残って、98万。
この2台とも100万未満なので、200万の手元資金があれば100万を整備代に回せるのでかなり余裕で乗り出せるでしょうね。
FR-Pを探してる方はどうですか~?
って、今さらもうなかなかいないでしょうけどね(笑
続いてイタリア代表で、なんといっても外せない
マセラティ222 4V
憧れのデ・トマソ時代のマセラティ^^
ギブリと同じ4バルブDOHC V6ツインターボの222 4Vです。
ギブリはATが多いので、MTを探すならこの222 4Vなどいいっすよね。
この時代のマセラティはいろいろと弱点があると言われてるようですが、かなりの部分まで部品をワンオフで交換されていたり、普通に乗り出せるんぢゃないでしょうかね?
ボディにちょっと錆があるようだけど、本革の内装もそこそこよいのでは?
これで95万は安い!!
これも200万のうち半分以上残るわけですから、何かあたっとしても余裕でしょ~、ってマセラティだったら整備代100万なんて普通にかかったりしてたり??
最後はフェラーリV8エンジンを搭載した
ランチア・テーマ8.32
この4台の中では一番旧い90年モデルだけど、一番高い125万円のプライス
新車価格では4台とも同じような価格帯の4モデルだと思いますが、レア度から言うとこのテーマ8.32がなんてたってレアでしょうからその分やはり高値で売買されてるんでしょうね。
このテーマ8.32こそ羊の皮を被った狼的存在のサルーンですよね。
この普通のセダンから奏でられるフェラーリ製V8サウンド、ん~、聞いてみたいですね。
新着リストの中に私が気になる4台が一緒にうpされてるなんて珍しいことなので、思わず今日はネタに使ってみました。
って、ことで画像のM3はまったくブログ内容とは関係なかったですね^^
あっ、そうだ、
E30 M3もうpされてたので紹介しときましょうかね。
上の4台よりももっと旧い87年モデルだけど、さすが人気モノE30 M3 最高値の175万円ですよw
200万の購入資金だとちょっとギリギリかな?
と、気になる5台の中から、私が選ぶとしたら、やっぱりマセラティっすね。
ましかもミント号の代替ではなく増車できるとしたら、の話ね。
ん~、こんなの見て一人でニヤついてたら、気持ち悪いよね(爆
Please Click(1日1クリック ランキングにご協力を^^)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
雑談的ひとりごと | 日記
Posted at
2009/02/17 21:04:22