• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

今、エンスーがアツイ!!

今、エンスーがアツイ!! いや、クルマを買い換える予定はまったくないのですが、鉄っちゃんが時刻表を見てワクワクしてるのと同じで、クルマ好きならエンスーの杜を見て、あー、このクルマいいなぁ、もし今200万持っていたら、これ買いたいなぁ、なんて妄想してるのも楽しいものです。
まぁ、このクルマ系ブログを見てる方なら暇なときに私と同じようにエンスーの杜を見て、1人悦に入ってるなんて人もいるんぢゃないでしょうかね?

で、今のエンスーの杜の新着コーナーが私の欲しい!!って思うクルマがてんこ盛りで熱いです(笑
まぁ、それぞれ好みが違うから私が紹介するクルマにまったく魅力を感じない人も多いでしょうけどね。

まずは・・・

やっぱりFR-Pに乗り始めて丸20年になるFR-P好きなものでこの2台からですね。

ポルシェ944S2 カブリオレ
S2最終モデルの91年モノ、ルビーストーンレッドのカブリオレ。
クーペに比べて重くはなりますが、カブリオレはやっぱり魅力大。968カブに比べてレア度も抜群、色も色だけに目立ちますよ~^^
車検抹消済み、幌の電動オープンが不動とのことだけど、タイベル、バラベルも交換してあって92万。

マリタイムブルーポルシェ968

これは右HでTipですね。ん~、やっぱりMTの968は少ないのかなぁ?
ATダンパーは交換してまだ間もないけど、タイベル、ウォポン交換から2万キロですから、あと1万ほどで要交換ですね。
車検はあと半年ほど残って、98万。

この2台とも100万未満なので、200万の手元資金があれば100万を整備代に回せるのでかなり余裕で乗り出せるでしょうね。
FR-Pを探してる方はどうですか~?
って、今さらもうなかなかいないでしょうけどね(笑

続いてイタリア代表で、なんといっても外せない

マセラティ222 4V
憧れのデ・トマソ時代のマセラティ^^
ギブリと同じ4バルブDOHC V6ツインターボの222 4Vです。
ギブリはATが多いので、MTを探すならこの222 4Vなどいいっすよね。
この時代のマセラティはいろいろと弱点があると言われてるようですが、かなりの部分まで部品をワンオフで交換されていたり、普通に乗り出せるんぢゃないでしょうかね?
ボディにちょっと錆があるようだけど、本革の内装もそこそこよいのでは?
これで95万は安い!!
これも200万のうち半分以上残るわけですから、何かあたっとしても余裕でしょ~、ってマセラティだったら整備代100万なんて普通にかかったりしてたり??

最後はフェラーリV8エンジンを搭載した
ランチア・テーマ8.32

この4台の中では一番旧い90年モデルだけど、一番高い125万円のプライス
新車価格では4台とも同じような価格帯の4モデルだと思いますが、レア度から言うとこのテーマ8.32がなんてたってレアでしょうからその分やはり高値で売買されてるんでしょうね。
このテーマ8.32こそ羊の皮を被った狼的存在のサルーンですよね。
この普通のセダンから奏でられるフェラーリ製V8サウンド、ん~、聞いてみたいですね。

新着リストの中に私が気になる4台が一緒にうpされてるなんて珍しいことなので、思わず今日はネタに使ってみました。

って、ことで画像のM3はまったくブログ内容とは関係なかったですね^^

あっ、そうだ、E30 M3もうpされてたので紹介しときましょうかね。
上の4台よりももっと旧い87年モデルだけど、さすが人気モノE30 M3 最高値の175万円ですよw
200万の購入資金だとちょっとギリギリかな?

と、気になる5台の中から、私が選ぶとしたら、やっぱりマセラティっすね。
ましかもミント号の代替ではなく増車できるとしたら、の話ね。

ん~、こんなの見て一人でニヤついてたら、気持ち悪いよね(爆

Please Click(1日1クリック ランキングにご協力を^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2009/02/17 21:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 21:29
悦に入りまくってます!

先日話題になった924カレラGTはSOLD OUT!でしたね。

値段がお安めとはいえ、なかなか香ばしい状態だったにもかかわらず売れちゃいましたね。
購入した方にはレストア頑張って欲しいものです。
オフ会に来てくれないかなぁ・・・

現在引越しでバタバタです。
落ち着いたあかつきには、次回の晴海オフ顔出させていただきます~。

コメントへの返答
2009年2月17日 22:40
こんばんは^^

ご無沙汰ぢゃないっすか(笑

924カレラGT,きっとレストア趣味の方がご購入されたんぢゃないでしょうかね?
なかなか私などの素人が手を出せるものぢゃなかったですからね。
ほんと頑張ってキレイなカレラGTに復活させて欲しいっすね。
オフ会などにご参加される方ならきっと924系に書き込みあるかと思いますが、まだないですよね?
実車で見たことがないので、ほんとオフ会に来て欲しいものですね。

それにしても今の新着、なかなか粒ぞろいでしょ?
こういうの見てるだけで楽しいっすよね!

晴海オフ&レトロ会を春にはまた開催しますので、よろしくです^^
2009年2月17日 21:48
こんばんは。

デザイン的には、944、968のカブリオレ格好良くて好きです。
トランクの処理が巧くていいんですよねー。
車の運動性能としては、M3がいいですねぇ。
本気で軽量化して走ってみたいですねぇ。
コメントへの返答
2009年2月17日 22:45
こんばんは^^

944、968のカブリオレは私もいいスタイルしてると思ってますよ。
とくに944のほうが上手に造ったなぁ、って感心しました。
ただ、どうしてもヘビーになってしまうので、走ることを考えたらクーペのほうがいいですが、普通にドライブを考えるとシーズンにはオープンで走らせたいなぁ・・・

太郎さんははやりサーキット走行も考えられてのM3でしょうね?
私はドライブを楽しめればいいので、やっぱりマセラティが欲しいっす。
しかも4Vですからね!これは外せませんよ^^
デトマソ時代のマセラティで夜の都会をいい女を乗せて、なんて北方さんの世界に嵌りそうww
2009年2月17日 22:15
こんばんは~♪

あれっ?エンスーの杜の営業担当を始められましたか?

私も古くからの利用者です。バーキンと968カブは乗せてもらいました。
チョッと手数料が高いですけどね。

気になる車はSZで247万円。これ安いですよ。

944/968カブの電動ホロは修理代にビビルと思います。手動でも開閉できなくないですが。
masさん、S2カブいきますかね!?
コメントへの返答
2009年2月17日 22:55
こんばんは^^

ブログで紹介したら、手数料くれないっすかね?(笑

エンスーの杜を使われてる方、けっこういるようですよね。
Tomさんもシビックを売却されたときはエンスーですし、ゴー丸さんもエンスーで買ったんですものね。

SZも新着でありますね。
あとヨーロッパなどもあったけど、200万持っていたら、ということで200万オーバーは割愛。
驚いたのはサニーGX5の209万円!!
レストアされ徹底的に仕上げられてるようですが、209万円、私にはちょっと無理っすねw

アルファなら75TSの75万円ってのもいいですよね^^

masさんは944sってとこが貴重でよいので、あまりS2とか968は私はオススメしたくないっすねw
2009年2月17日 23:37
こんばんは^^
私はこのような皆さんの紹介記事を見て、リンクから覗く程度しか拝見したことがないサイトですが、確かにマニアックな車種が揃ってますね~。
ドイツ車3種はともかく、このイタ車2種は維持難易度☆☆☆☆☆☆六つ星ですよ~!
E30のM3とSZは個人的にそそられますね♪
あ、SZも難易度高めですわ(^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 7:06
おはようございます^^

リョ~さんはあまりエンスーは覗かれていませんでしたか?
私は暇なときにはよく覗いて妄想してますよ(笑
まぁ、購入するつもりではないので、本当に欲しいなぁ~って思うクルマがあるときは、哀しいですけどね。

ん~、イタ車2台の維持難易度は六つ星ですか?
でも、大丈夫、私には元メカニックのお友達もいるし、玄人顔負けのメンテナンス好きなお友達がいるので、何かあれば頼っちゃいますから(爆

SZは200万越えなので今回のブログでは書きませんでしたが、先日の晴海オフのときもSZかっこよかったっす^^

E30 M3は相変わらず人気ですね~
2009年2月17日 23:48
こんばんは。やっぱりE30M3と222が良いな~。このお店最近マンタ出てこないな・・・
コメントへの返答
2009年2月18日 7:09
おはようございます^^

パパさんはE30に乗られていたこともあってさすがにM3ですね。
222もやや旧さを感じ、維持するにはギブリのほうが楽だとは思うけど、でもやっぱあのスタイルは惚れちゃいますよね^^

マンタ・・・沖縄美ら海水族館で見られますよ。
ってそれは魚のマンタだろーが(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ(爆
2009年2月18日 0:03
こんばんは♪
マセラティのビトルボ系でMTをお探しなら5Fミッションよりは6Fミッションを搭載しているモデルをお勧めします。そうなると222系じゃなくてギブリになっちゃうんですけどねっ…あっ、これじゃ予算オーバーでお話にならないっすね(笑)
コメントへの返答
2009年2月18日 7:13
おはようございます^^

ほんとお金に余裕があれば、ビトルボ系のマセラティは是非増車したい1台です。
たしかにいろいろな意味ではギブリのMTを探したほうがあとあと楽なんでしょうね。
ギブリの正規輸入はされてないけど、2LのGTでしたっけ?あれの6Fがエンスーに出ていたときは、もう欲しくてたまりませんでした。
まぁ、200万ではその後の整備を考えたら無理でしょうけどね。

222のスタイルがギブリに対してナローでそのスクエアなボディがギブリとは違ってなかなかいいです^^
2009年2月18日 1:42
エンスーの杜はやはり好きモノが閲覧している率が高いので、本当のエンスージアストに買ってもらえる率が高いと踏んでいます。やはり大事にしてきた愛車は次オーナーにも可愛がってもらいたいですから、また所有車を手放す時がきたらココは間違いなく選択肢に入れることでしょうね!

100万で買えるFRポルシェ、追加100万の整備代だけでは足りないような・・・。
コメントへの返答
2009年2月18日 7:21
おはようございます^^

エンスーは本当にレア車を探していたり、また売却を考えている方には頼もしいサイトになってますよね。
また私のように購入を考えていない人も見てて楽しめるサイトだと思ってます^^
業者が間にいない分、売却側も購入側もその分のメリットがあるし、直接オーナーさんとお会いできるから、今までのクルマの接し方も確認できますからね。
ミント号、手放すときが来たら私もエンスーの杜かなぁ?
でも、あのお方の場合、エンスーでは売れなかったからなぁ・・・
って言うか、手放すときは売らないで廃車にしようかしら?

100ドロFRポルシェ、100万円の追加資金での整備代足りませんかね?
100万あればタイベル、水回り、クラッチ、ブレーキまではいかますよね?
2009年2月18日 7:23
mintg様

おはよう御座います。

正に おっしゃる通りですね。
憧れや、妄想、空想、楽しいです♪
買える、買えないは別にして、この
様な、憧れの車を眺めては、頭の中
で アレコレ考える♪
誰にも迷惑かけませんしね♪
私も、常に妄想をして、筆を握って
います。
立場や、内容は違えども、何らかで
役に立っていると思っています。
空想や、妄想、夢や憧れは、新しい
ものを作り出す上で 大切な要素だ
と信じています♪
この妄想から生まれているのです♪
妄想!正に、私の原点~♪(笑)
コメントへの返答
2009年2月18日 19:54
こんばんは^^

人間、とくに男の場合、憧れをなくしたら生きる楽しみの半分はなくなってしまいますよね。
ただ、呆然と生きるのではなく、憧れのものをいつか手にしよう、手に入れたらああしてこうしてと妄想して生きているほうが断然に楽しいですよね^^
そう、憧れ、妄想は誰に迷惑をかけるわけでもないですしね!

ということで、私はマセラティをいつまでも憧れのクルマとして楽しく妄想していきます(笑

そうそう、「おけいはん」のCMはこちらでの放映はなく、とても面白い作品だと番組で紹介されたのをきっかけで京阪電鉄のHPで見ていたんです^^
もう10年近く前になりますが、初代おけいはん、可愛かったですよね。
それにも増しておとうはんがいい味だしてたな~

「京都行くなら淀屋橋から京阪で、京阪乗る人、おけいはん」
2009年2月18日 12:04
E30M3は関西にあるようですね。
この頃にはメルセデスも190Eをベースにした2.3Lや2.5LでDOHCのMTでエボリューション(でしたっけ?)などという硬派なモデルがありましたね。
この2台は当時FR-Pと並んで憧れでした。
コメントへの返答
2009年2月18日 20:16
こんばんは^^

そうですね、このE30 M3は大阪にあるようですね。
画像のM3は先日、散歩の途中で捕獲したのですが、ボディはびかもの!えdしたよ。
相当、オーナーさんが大切にされているんぢゃないでしょうかね?

MBの2.3-16、2.5-16も硬派なスポーツセダンでよかったですね。
ただ、2.5-16は正規輸入物ではATしか輸入されていないのが残念。

944がS2になった89年にMBも2.3から2.5へとパワーアップしたんですよ。
あの時代、国産では280psのGT-Rが誕生したりと大騒ぎの年でしたが、ドイツ勢も元気ありましたよ~^^
2009年2月18日 23:18
中古車大好きなので、連コメ失礼します!

仰るとおり、100万あれば結構な整備ができますよね。
なので、普通に考えれば充分な金額じゃん!って気は僕もします。
ただし、前オーナーが売却直前までそこそこメンテに予算を掛けていれば・・・。

売るつもりになりだした頃からメンテにお金を掛けなくなるのが中古車の常ですし、また愛が薄れてメンテを怠りがちになって不調部分が増えてきたから売る気になるのも世の常です・・・悲しいことに。

よって、中古車購入後イッキに前オーナーの整備のツケを払わされるケースも少なくありません。僕もエアコンやパワステを各2回ほど修理しましたし、ゴー丸号のデフもイっちゃっていたような・・・。

また、内外装の痛みが目立たず、足回り・ブッシュ等のヘタりもそれほどなく、電装品の故障等も大してないような、所有満足度を大きく左右する要素がそこそこシャキッとしている個体ですと、FRポルシェなら100万円以下では売りたくないと思うんですよね。
ということは、2ケタ万円台のFRポルシェはまさに文字通り100ドロに・・・。でも、944も968tipも相場が安すぎるので、掘り出し物に当たる可能性は高いかもですね!

運が良ければ100万でも程度バッチリな個体に巡り会えることもあり、許せるボロい部分を割り切って格安ポルシェライフを送るって選択もアリなのが中古車選びの醍醐味ですね!

あのお方の場合、売り急がなければ売れたと思います・・・すぐに売りたい人向けのサイトでないことは確かですね~。
コメントへの返答
2009年2月18日 23:58
こんばんは^^

熱いコメント歓迎です^^

そうですよね、通常のメンテナンスを施された個体であれば、100万の整備代を用意出来れば、充分な整備が出来ると思います。

エンスーの紹介記事を鵜呑みにしていいのかの議論はあるかと思いますが、この944の場合、整備士さんが所有されていたとのことで、かなりご自身でメンテもされていたし、タイベルは交換後900kmしか走られてないなどで、状態もよさそうかな?って思えるんではないでしょうか?

968tipも通常のメンテはされてるようなので、と思ったのですが、まぁ、中古車の場合、100%信用していいのかどうか、微妙でしょうね。
ほんとこの値段でメンテもしっかりやられていたとしたら、お買い得ですよね。
その辺は買う側もしっかり見極めないとあとあと痛い目にあうかも知れません。

あとはTomさんお仰るように、100万円以上で売りたいというオーナーの気持ちも理解できます。
ただ、普通に買い取り店に持っていったときの評価だと、ビカモノの968でも50万ほどしか提示されなかったという話も聞いているので、それを思うと90万円台の売り出しでもあり得るのかも知れませんね。
早くに売却したいのであれば、あまり高額なプライスをつけてもなかなか売れないでしょうし。
まぁ、このサイトを使う場合は、すぐに売れるというのは極稀にあるかも知れませんが時間を掛けてゆっくりと、と言う場合のほうが合っているのでしょうから、急いで売るというのは難しいですよね。

でも、この2台が本当にごくごく普通に乗れるのであったら、かなりお買い得かもしれませんね^^

あのお方、ほんと急いでましたからね。
もうちょっと待っていてもよかったかもしれませんね。
それでもちゃんと3桁プライスで売ってるからOKかな?

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation