
今日、アルファと散歩中に見つけた928GTS
同じFR-P仲間ではあるけど、なんたって968☆で集まるFR-P乗りの皆さんはやはら968や944のFR-Pでも4気筒のお仲間ばかりで、普段V8の928さんにふれる機会って少なくて、小山デポのポルシェを楽しむ会などでいろいろなポルシェを見られるときに1~2台の参加があるくらいかな?
でも、不思議とオフ会で身近に感じることがないけど、こうして普通に走っている姿を年に2~3回は見る機会があるかな?
今年になって偶然に走ってる姿を見るのもたしか2回目ですね。
でも、968、944、924の4気筒FR-Pはツーリング、オフミで会うのでいつもそばに感じてはいるのだけど、今年になってまったく偶然に見かけるのってないですねぇ。
一度、まだ冬の頃だったけど、週末に家でまったりしていたら、家の前からなにやらいい音をさせてるクルマが停まっていたので、何かと思ったらアマゾングリーンっぽい深い色の968が停まってて、ドライバーさんがミント号をしげしげと眺めていたのを見ただけで、街中で走ってる4気筒FR-Pは見てないかも^^;
4気筒FR-Pの皆さんはいったいどこを走っているのかなぁ?
今日見たこの928GTS、5.4LのV8エンジンの野太いエキゾーストノートを奏でながら走り去っていっちゃいましたが、928GTSまだまだ健在だぜっ!って主張してましたね。
今では4LのV8エンジンを積んだBMWのM3ですら420psなんてパワーを誇ってるようですが、90年代前半のポルシェでは911ターボ3.6の360psが最強のパワーだったけど、その911ターボ3.6に迫る350psを誇った5.4LのV8エンジンはポルシェらしい官能的な吹け味を堪能できそうですよね。
ただ残念なのは928の性格上どうしても日本ではATばかりになってしまっているのがねぇ・・・S4/GTの時代はGTがMTだったけど、それでも輸入された台数はごく僅かでしょう。
GTSでもMTのシュアといったら10%あるかなぁ?
やっぱり私はなんと言ってもMT好きですからね^^
でも、MTにしろATにしろ、今日のこのGTS、本トにいい音してたな~、あんなエキゾーストノートを聞きながらのドライブ、気持ちいいでしょうね^^
でも、当時の新車価格は1,430万!!
今の中古市場では新車価格が同じようなフェラーリ328GTS/GTBよりもはるかに値落ちして不人気極まりなくS4なら200万円ほどでも売られてるようだけど、新車価格1400万もするクルマですから部品代はそれなりですから、維持するのも大変、なかなか手を出せませんw
ところで今日は、先日、○○パパさんが
ハングリータイガーのハンバーグのブログをうpされていたので、ハンバーグが食べたくなったので、
ふらんす亭なるリーズナブルなお店で「てりやきマヨネーズハンバーグ」を食べてきました^^
まぁ、お値段がお値段なので、お肉は固かったなぁ~(爆
Please Click(1日1クリック ランキングに参加ちゅうです^^)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
雑談的ひとりごと | 日記
Posted at
2009/06/20 22:02:48