• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月15日

想い出の1曲 Still

想い出の1曲 Still 昨日の雪にはほんと参りましたねぇ、、、
っんとに東京って都市は雪に脆弱、もっと北海道を見習え!って思っちゃいますよ。
さきほども札幌の息子と電話で話していたのですが、北海道ではちっとやそっとの雪なんかで電車が止まるなんてないって言ってたけど、今日の朝の出勤、朝イチ会議な日なので、会議準備もあるので早出しなきゃいけないので、普段よりも40分早く家を出たのに、地下鉄ってば40分遅れヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
40分早出してるのに、40分遅れって意味ないぢゃん!!
って普段通りに家を出ていたら完全に間に合わないよね、早出したおかげで遅刻はしないで済んだけど、ほんと頼みますよ、東京メトロさん

それにしても、今日の昼は昨日の雪とは一転して早春の陽気で気持ちよかったですよ。
今日はおひとり様でのランチだったので、サクサクっと食べたあとは、身体のことも考えて食後の腹ごなしで地下鉄1駅分の散歩
ふと気づくと雲ひとつない青空に東京タワーが突き刺すように聳えていましたわ(笑
この陽気のおかげで昨日積もった雪もあっという間に解けてくれてほんとよかった^^
我が家の南側には小学校の校舎が向かいにあるので、家の前の道は冬の間は陽が当たらないので雪が積もるとなかなか解けてくれなくて、スコップで雪かきをしなければならないのだけど、今日はそんなことも必要なく、帰ってきたときにはほんときれいになくなっててよかったよかった^^


さて、今日も激撮ネタがなかったので、昨日の続きでポルシェカタログの1ページ

これもまた89年モデルのカタログで、真っ赤な951
商品名で言うと944ターボってヤツですね。
4気筒FRポルシェ最強マシーンの944ターボ この89年モデルは前年に限定生産された944ターボsと同じスペックに強化されて250ps
FRスポーツカーのお手本になったモデルですもんね。
市販車でターボを初めてラインナップしたのはBMWの2002ターボだけど、高性能スポーツカーとしてのターボテクノロジーを具現化したのはやっぱりポルシェが1番でしょう。
そのポルシェのターボテクノロジーを余すことなく注いで作られた4気筒モデルのフラッグシップ、今となっては維持するのも大変だと聞きますが、やっぱりポルシェのターボは1度は運転してみたいものです。
ボクはNAの944s2、968しか所有してないけど、NAならではのスムーズな加速、968に至ってはバリオカムによる可変バルタイの加速もゾクゾクしちゃうけど、異次元のドッカンターボも興味津々
この944ターボはポルシェのレースにおけるノウハウがダイレクトに活かされて、ターボカップというテストの場をクリアしてるクルマですからね、その信頼性も抜群ですよ。
ポルシェのカタログ数値での話だけど、この944ターボの最高速は911ターボ(930ターボ)と同じ260km/h
昨日のページの911CARRERAの240km/hよりも20km/hも早いカタログデータを表示してるってことで、いかにポルシェAGがこの944ターボを本気で造っていたかと想像に難くないですよね。
4気筒FRポルシェは決してポルシェのエントリーカーぢゃないんだよ、って言ってくれてるようです^^

で、今日のタイトル、想い出の1曲とは、友達のブログでちょこっと話題になっていたので、ボクの想い出の曲を1つご紹介
The CommodresのStill
79年の楽曲で、コモドアーズと言うと、ファンキーなアップテンポの歌も多いけど、このStillや永遠の人に捧げる歌などスローな曲も聴かせてくれますよ。
この曲と言うと、ボクも当時は喫茶店でアルバイトに明け暮れる日々、土曜日のお店が終わったあとはバイト仲間で新宿のディスコへ朝まで遊びに行ったいたのだけど、その時に出会ってしばらく付き合った女の子。
彼女ともディスコのチークタイムではこの曲を踊ったっけなぁ、、、(笑
まぁ、19歳と高校2年生の恋愛とはなかなか長続きもしないもので、やがて別れたのだけど、その別れの時、ボクも泣きましたよ^^;
それも、小田急新宿駅の改札口で消えていく彼女の後姿を見ながらかなり号泣してたような、、、ってボクも若いよね、ってほんと今では考えられないほど青いわぁ(爆
って、誰もがそんな青臭い年頃を経て大人への階段を上るってことですね。

まぁ、そんな失恋の想い出になっちゃうけど、この曲は今でも大好きな1曲です^^
ライオネル・リッチーのヴォーカル、ほんと素敵だなぁ、、、


IN,OUTともに2位転落!? 首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 時代に隠れた名曲 | 日記
Posted at 2011/02/15 22:38:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

木更津散歩
fuku104さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2011年2月15日 23:27
こんばんは☆

巣籠もりぴよえです(笑)
「Still」から何故かヤザワを想像してしまいました(´д`)でもミントさんとはちょっと違うような…と思ったら、こちらでしたね(笑)
これ、たぶんどこかに楽譜があったんですけど本がありすぎて探しきれそうにありません(´д`)でもピアノでもハマるいい曲ですよね!

今日はそちらでは積雪だったそうで。こちらは何も降りませんし積もってもいませんでした。外に出てないので分かりませんが(笑)
コメントへの返答
2011年2月16日 0:05
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

巣籠りもたまにはいいでしょ^^
って、ボクも冬の間は巣籠りしていたいな^^;

ヤザワも曲によっては聴きますよ~、って言うてもやっぱり旧い曲ばかりだけどね。
引き潮って歌、これもスローなバラードだけど好きだったりしてます^^

でも、ボクにとってStillはこお1曲
この曲以外あり得ません^^
ライオネル・リッチーのヴォーカルにほんとうっとりしちゃいます。
あぁ、ピアノで聴いてみたいです。
こんどぴよえ。さんが弾いてるのをゆうつべにうpしてくださーい^^
お願いリクエストしちゃいま~っす=*^-^*=にこっ♪

今日はね、朝は昨日の雪が残って歩くのも気を付けてましたが、昼にはほとんど解けて消えちゃってました。
ほんと雪は後々やっかいなので積もってくれなくていいです(笑
2011年2月16日 7:49
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
260キロでしたかグッド(上向き矢印)exclamation&questionふらふら
あ~、たしかに、カレラより、だいぶパワーは上ですもんね指でOK
そう言われると、関西FRポルシェ軍団の方々、速いですわダッシュ(走り出すさま)ウィンク
コメントへの返答
2011年2月16日 20:16
まいどっ!
こんばんは^^

そーなんです、カタログ発表では944ターボは260キロ
この当時を考えるとやっぱり早いですよね。
カレラはNAですからね、3.2Lで89モデルは225ps、これだけあれば十分ですよ^^
930ターボになると300psですからね、やっぱりターボパワーは凄いっ!!

って、あの方々は別格ですからね、FR軍団ではピカイチの速さちゃいます?(笑
2011年2月16日 19:24
こんばんは。


944ターボって綺麗な赤ですね。

この間見たプラモデルのパッケージの赤も同じような赤色をしていました。

私が初めてライオネル・リッチーを聴いたのは

ダイアナ・ロスとデュエットしていたエンドレス・ラブだったな・・・

映画の主人公だったブルックシールズが素敵だったな。

私のアイフォンにはライオネル・リッチーのがBack To Frontが入ってます。

もちろんStillも入ってます。ミントさんの失恋の曲なんですね。

私はトゥルーリーが好きです。



コメントへの返答
2011年2月16日 20:20
こんばんは^^

ほんと944ターボはカッコよかったなぁ~
実際は赤はあまり見かけなかったかな?
やっぱりシャンパンゴールド系のターボが多いかと思うけど、この赤もめっちゃカッコよすぎ!
いいですよね^^


エンドレス・ラブ、つれあいと見に行きましたよ~
って、あまり映画はクオリティは高くなかったけど、あの歌はよかったですね^^
そそ、ブルックシールズも可愛かったですね。

パパさんもライオネルリッチーを聴かれてるんですね。
ボクはコモドアーズ時代がよかったな。
永遠の人に捧げる歌なんて聴かせてくれますよ~^^
ほんと女の子がいたらすぐチークダンス踊っちゃいますよ(爆
2011年2月18日 0:10
こんばんみー(・∀・)

ぅおーーーー かっこいいなー♪
ほらね、89年でしょ? 89年なんてったらもう90年代も同じですから!
やっぱあの頃の車かっこいいー(>_<)

・・・・・ なんかな・・・・
もしかしてアレかな、あたし、目がカエルちゃんのが
好きなのかな・・・・・  ???? ←自覚ナシ
コメントへの返答
2011年2月18日 7:08
おはようございます^^

カッコいいでしょ^^
今の968の前はこの944を乗ってましたよ。
ターボではなくてs2と言うモデルですけどね。
基本的には83年デビューだから、90年代よりは旧いけどね(笑
まぁ80~90年代の華やかな時代というわけです^^

目がカエルだったら、911はもちろんそうだけど、968もカエル目ですよ^^

どこかに王子様仕様がいるかもね(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation