
今日は友人から誘われて中古車のオークション会場に遊びにいってきました。
オークション会場はその会員になってないと入場出来ないので、友人の会社の社員ということにして潜入(笑
オークション会場でまず驚くのはその出品されてるクルマの量もなんですが、何と言っても朝食、昼食、軽食と3食もタダで頂けちゃうってこと(笑
オークション会場の気風の良さに感激ですよ。
って、まぁ、今日の会場の食事はそれなりな感じではありましたが(笑
しかし、今日のオークション出品台数は3000台近くあったので、ここはもう激撮ネタの宝庫でしたよ。
でも、友人曰く、ここの会場は少ない方で多い会場では10000台近い出品があるようだけどね。
今日のそのうちの少しブログにうpで~っす(笑
真っ先に目に入ってきたのはこのジアッロボディが輝いているマセラティ3200GT
フェラーリ傘下に入った新生マセラティの象徴の3200GTもすでに発売後13年が過ぎてしまってますが、新生マセラティのGTカーはクーペ、GTと進化してますが、この3200GTのリアデザインがなんともいいですよね。
このテールランプが特徴あってボクは好きです^^
3.2L V8ツインターボで370ps、そしてデザインはあのジウジアーロ、さすがです^^
ただ、ボクは旧マセラティのガンディーニデザインのシャマルやギブリがめちゃくちゃ好きですけどね(笑
現在、マセラティの最後のターボモデル、あのビトルボ以来伝統のツインターボもこの3200GTが最後となって今のマセラティはNAエンジンですからね。
ターボエンジンが好きな人はやっぱり選ぶとしたら3200GTでしょうね

(コンデジなのにピンがあってなくて申し訳ないです^^;)
この3200GT,ジアッロボディが本当に素敵!!
果たしていくらくらいで落札されたかなぁ?今の中古市場だと200万円台後半から400万円台が中心だと思うからけっこうお買い得だと思うけど、やっぱり購入後のことを考えると大変?
ボクもやっぱりマセラティが欲しくて、旧マセラティだけど、程度上の430が
マイクロデポで178万で売られているから欲しいなぁって友人に相談したらほぼ全員がその車輛価格ほどの整備代がその後かかるって言うんですよ(笑
まぁ、そこまではいかずともそれなりなものは覚悟が必要fでしょうけどね。
でも、つれあいはミント号を手放すなら購入OKだけど、増車なんてありえんっ(怒
って話も聞いてくれませんけどね(爆
って、430って言ってもけっしてフェラーリ430ぢゃないですよ~(爆
そしてもう1台、ジアッロの派手なボディのイタリア車はこのテスタロッサ
やっぱりテスタロッサはなんとも迫力あっていいよね~
好きだなぁ、このスーパーカー
84年デビューとその旧さは否めないけど、それでもこの大迫力のリアデザインは憧れちゃいますよ。

5Lの180°V12エンジンを搭載してるだけあって、この車幅ですよ^^
ただ、このテスタロッサは燃料漏れ要注意となっていたので、なかなか手は出せなかなぁ、、、(苦笑
そしてこのお隣に日産GT-Rが並んで止まっていたので、その背くらべをしてみたけど、こんなに違うんですよ。
やっぱりスポーツカーは車高が低いほうが個人的にはカッコよく思えます^^
イタリアのジアッロなスーパーカーはほんと目立ってました^^
そして日本車ではこんなクルマも
フェアレディ240Zの2.8改モデル

ボディはレストアが必要だと思うけど、L28に換装してソレックスの3連キャブ
これが調子良かったら〇走族のお兄ちゃんたちの気持ちがわかるだろうなぁ、って感じでカーーーーンって走ってくれるんちゃいます?
そして最後はここに不似合かと思うけど、日産つながりでちょっと懐かしい430セドリック
あっ、ボクが欲しい430はコレちゃいますよ、マセラティの430ですよ~(笑
この他にも激撮してありますでの、また後日、ネタがないときにでもうpしま~っす^^
明日は、またまた神宮球場ビアガーデン企画があるのだけど、天気が心配
まぁ、ボクの退職日前日になってしまったので、いつもつるんでいた後輩連中との送別も兼ねてってことになると思うけど、今日の天気予報を見ると曇り⇒雨なんだよね。
ん~、果たして晴れ男の実力発揮出来るでしょうか?
今日の1曲はボクが毎週土曜日の夜は新宿のディスコで遊んでいた頃のヒット曲で『愛のコリーダ』
OUT2位,IN2位と落ち込んでます(x_x;)シュン 首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村