• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

オークション会場に行ってきた その1

オークション会場に行ってきた その1 今日は友人から誘われて中古車のオークション会場に遊びにいってきました。
オークション会場はその会員になってないと入場出来ないので、友人の会社の社員ということにして潜入(笑

オークション会場でまず驚くのはその出品されてるクルマの量もなんですが、何と言っても朝食、昼食、軽食と3食もタダで頂けちゃうってこと(笑
オークション会場の気風の良さに感激ですよ。
って、まぁ、今日の会場の食事はそれなりな感じではありましたが(笑

しかし、今日のオークション出品台数は3000台近くあったので、ここはもう激撮ネタの宝庫でしたよ。
でも、友人曰く、ここの会場は少ない方で多い会場では10000台近い出品があるようだけどね。

今日のそのうちの少しブログにうpで~っす(笑



真っ先に目に入ってきたのはこのジアッロボディが輝いているマセラティ3200GT
フェラーリ傘下に入った新生マセラティの象徴の3200GTもすでに発売後13年が過ぎてしまってますが、新生マセラティのGTカーはクーペ、GTと進化してますが、この3200GTのリアデザインがなんともいいですよね。
このテールランプが特徴あってボクは好きです^^
3.2L V8ツインターボで370ps、そしてデザインはあのジウジアーロ、さすがです^^
ただ、ボクは旧マセラティのガンディーニデザインのシャマルやギブリがめちゃくちゃ好きですけどね(笑
現在、マセラティの最後のターボモデル、あのビトルボ以来伝統のツインターボもこの3200GTが最後となって今のマセラティはNAエンジンですからね。
ターボエンジンが好きな人はやっぱり選ぶとしたら3200GTでしょうね


(コンデジなのにピンがあってなくて申し訳ないです^^;)
この3200GT,ジアッロボディが本当に素敵!!
果たしていくらくらいで落札されたかなぁ?今の中古市場だと200万円台後半から400万円台が中心だと思うからけっこうお買い得だと思うけど、やっぱり購入後のことを考えると大変?

ボクもやっぱりマセラティが欲しくて、旧マセラティだけど、程度上の430がマイクロデポで178万で売られているから欲しいなぁって友人に相談したらほぼ全員がその車輛価格ほどの整備代がその後かかるって言うんですよ(笑
まぁ、そこまではいかずともそれなりなものは覚悟が必要fでしょうけどね。
でも、つれあいはミント号を手放すなら購入OKだけど、増車なんてありえんっ(怒
って話も聞いてくれませんけどね(爆
って、430って言ってもけっしてフェラーリ430ぢゃないですよ~(爆

そしてもう1台、ジアッロの派手なボディのイタリア車はこのテスタロッサ


やっぱりテスタロッサはなんとも迫力あっていいよね~
好きだなぁ、このスーパーカー
84年デビューとその旧さは否めないけど、それでもこの大迫力のリアデザインは憧れちゃいますよ。

5Lの180°V12エンジンを搭載してるだけあって、この車幅ですよ^^

ただ、このテスタロッサは燃料漏れ要注意となっていたので、なかなか手は出せなかなぁ、、、(苦笑

そしてこのお隣に日産GT-Rが並んで止まっていたので、その背くらべをしてみたけど、こんなに違うんですよ。
やっぱりスポーツカーは車高が低いほうが個人的にはカッコよく思えます^^


イタリアのジアッロなスーパーカーはほんと目立ってました^^


そして日本車ではこんなクルマも

フェアレディ240Zの2.8改モデル

ボディはレストアが必要だと思うけど、L28に換装してソレックスの3連キャブ
これが調子良かったら〇走族のお兄ちゃんたちの気持ちがわかるだろうなぁ、って感じでカーーーーンって走ってくれるんちゃいます?


そして最後はここに不似合かと思うけど、日産つながりでちょっと懐かしい430セドリック


あっ、ボクが欲しい430はコレちゃいますよ、マセラティの430ですよ~(笑

この他にも激撮してありますでの、また後日、ネタがないときにでもうpしま~っす^^


明日は、またまた神宮球場ビアガーデン企画があるのだけど、天気が心配
まぁ、ボクの退職日前日になってしまったので、いつもつるんでいた後輩連中との送別も兼ねてってことになると思うけど、今日の天気予報を見ると曇り⇒雨なんだよね。
ん~、果たして晴れ男の実力発揮出来るでしょうか?

今日の1曲はボクが毎週土曜日の夜は新宿のディスコで遊んでいた頃のヒット曲で『愛のコリーダ』


OUT2位,IN2位と落ち込んでます(x_x;)シュン  首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2011/07/27 22:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年7月27日 23:06
ちょっとしたテーマパークなんかよりも楽しそうな場所ですね。
430セドリックやオバフェンの240Zは「シャコタンブギ」って感じで懐かしいです。
コメントへの返答
2011年7月27日 23:36
こんばんは^^

ほんとテーマパークならお金も掛かっちゃうけど、ここはジュースなどを買うときだけお金が必要だけど、それ以外は食事も無料なので、最高に楽しいですよ^^

でも、興味を持てるクルマばかりではないですけどね(笑

シャコタンブギ、懐かしいですね。
今ではシャコタンって本当にないですものねぇ、、、
240Zももっと程度よかったらいいのになぁ、、、
2011年7月27日 23:24
こんばんは☆
うわぁ~いいなぁ!行ってみたい(・ω・´)ミントさんと一緒だったら解説付きで便利そうですね(笑)

そういえば、この前テスタロッサとすれ違ったんですよ~!さすがに迫力満点でした(・ω・)

その後ブログも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年7月27日 23:41
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

オークション会場、本当に楽しいですよ^^
でも、会員の人が居ないとゲストでも入れないのが残念
まぁ、誰もが入れるようになったら、クルマもいたずらされたりもあるだろうし、業者の会員だけにするのも当たり前えですけどね。
って、ボクなんか全然詳しくないので解説なんてとてもぢゃないけど無理ですよぉ^^;

おっ!
テスタロッサとすれ違いましたか?
激撮はぁ?(笑
うんうん、あのボディ、ほんと迫力だよね!
あんなクルマでバッビューンって走ってみたいわぁ^^

その2ブログはいつかなぁ?
まぁ、明日は神宮企画なのでブログはお休みだと思いますので、週末あたりかしら?

お楽しみに^^
2011年7月27日 23:55
こんばんは。
初めて見るクルマがいっぱいだぁ@・ω・@
テスタロッサという車はなんかすごい。横幅といい車高といいデザインといいいろいろすごい。

今週いっぱいで退職でしたか。今は有給消化中でしょうか。
お疲れさまでした。(ってまだちょっと早いですね;)
ビアガーデンですか。良いですね。明日も楽しんできてください@・ω・@

コメントへの返答
2011年7月28日 0:12
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

でしょー!
楽しそうなクルマがいっぱいだよ^^
って、でも、ここは少ないほうでもっと大きな会場ではポルシェだけでも数十台出品されたりしてるんですって!

テスタロッサはご存知ないかな?
深澤さんが生れる前の車だからね(笑
ちなみに車幅は1970mmということでほぼ2mになりますよ。
ほんと迫力あるクルマですよ^^
こんなクルマ、乗ってみたいよね。


ありがとう!
そう、今月末が退職日になるので、今週金曜日に最後の出勤をしてきます。
今は長~い夏休み中(笑
明日は神宮球場でのビアガーデン終了後に懇親会をするって連絡きたので、きっと送別会をしてくれるのかな?
まぁ、天気が微妙で野球が中止にならないことを祈って楽しんできま~っす^^
2011年7月28日 4:10
こんばんは。

ジアッロなスーパーカー本当に素敵ですね。

Zはこのまま乗っていても迫力あって良いかも・・・


愛のコリーダ良いですね。

作曲家の久石 譲さんは大学在学中に当時活躍していたクインシー・ジョーンズの名前を漢字に当てたって知ってましたか・・・?

クインシー・ジョーンズは偉大ですね。
コメントへの返答
2011年7月28日 10:03
おはようございます^^

ジアッロなスーパーカー、いいでしょう^^
3200GTが出品されてるのは事前に資料で見ていたのですが、多分、よくありがちなシルバーあたりかなぁ?って思っていたらなんともきれいなジアッロ!!
このマセラティがこの日一番目を引きました^^

Zはこのままだとボディがヤレすぎててダメだした。
エンジンルームはピカピカでしたけどね!
ソレックスの3連キャブがまたカッコよすぎでしたよ^^

クインシー・ジョーンズはほんと偉大ですね!
マイケルのアルバム「スリラー」も彼のプロデュースですよね。
さすがです^^

久石 譲がクインシー・ジョーンズの名前まらだったとは知りませんでした。
なんか二葉亭四迷のようですね(笑

それにしても愛のコリーダ、懐かしくて聴きこんでしまいました^^
2011年7月28日 7:18
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
あらま、こんなマニアックな車種もオークションに出るんですねexclamation&questionウィンク指でOK
でも、見たら、みんな、欲しくなりますねグッド(上向き矢印)
でも~、古いマセは、大変みたいですねexclamation&question冷や汗
コメントへの返答
2011年7月28日 10:40
まいどっ!
おはようございます^^

そーなんですよ、自分もびっくりでしたが、けっこう興味深いクルマがあるもんですね。

この手の輸入車やプレミアムなクルマのオークションが始まるのは夕方になってからだったので、そこまでは見て来ませんでしたが、この3200GTはどれくらいで落札されたのかなぁ?

たしかに古いマセラティは大変だとは思うけど、あっぱり欲しい1台です^^
2011年7月28日 9:58
オークションで買うと安く手に入るみたいですが、
見る目が無いと逆に高い買い物になってしまうようですね。
モデナも20000kmぐらいだと、オークションでは550万円ぐらいだとか。

ソレックス・・・今時、きちんとキャブ調整できる人間がどれぐらいいるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月28日 10:57
おはようございます^^

オークションで買うと確かに見る目が必要ですが、下手な専業店まがいのお店よりも安心出来るそうですよ。
まずはそのクルマの状態をオークションにかける前に検査されるので、クルマの総合評点、内装、外装の状態、事故車がどうか、どんな問題があるか、すべて表示されてるので、それ以外、おかしなところがあったら返品出来るんですって。
なので、このテスタロッサも大きく、燃料漏れ要注意を書かれていましたので、それを承知で入札になると思うので、ヤ〇オクなどよりはるかに安心できると思います。
ただ、業者で会員になってないと買えないので誰か知り合いでいるといいクルマを安く手にいれることも可能なんですけどね。

昨日はNSXが550万程でも流れてました。
NSXは相変わらず大人気ですね。
モデナが550万で買えるならそれはお得ですね!

ソレックス、はい、ボクもキャブ車に乗ったことないので、調整は出来ません^^;
調整出来て最高の状態で走ったら気持ちいいでしょうね!
2011年7月28日 21:43
こんばんみ~(^▽^)/


430っていうと~
フェラーリF430を思ってしまします。。笑
頭にフェラーリとランボしかないので!爆(≧∇≦)/

でも~オークションって楽しそうですね!
アタシも行ってみたい~♪
ムリだけどww

コメントへの返答
2011年7月29日 1:12
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

やっぱりなー、MINA♪さんは430って言ったらフェラーリだよね
SPCだもんね、MINA♪さんの好きなのは。
でも、マセラティの430、もう旧いんだけど、セダンでは上品なデザインで洒落てていいんですよ。
機会あったら見てくださいね!
ってまず走ってないんだけどねぇ、、、(苦笑

オークション、うん、楽しいですよ。
1日時間潰せちゃいますもの。
でも、ここの会場は少ないらしいので、もっと大きな会場に行ってみたいです。
ボクも友人がいないと行かれないんですけどね(笑
2011年7月28日 22:15
こんばんは!!

おぉ・・・。
オークション会場って一度行ってみたいですが
基本、会員制ですもんねぇー。
会員なお友達もいないので潜入できません><

それにしてもイロンナ車があるんですねぇ♪
思わず入札してしまいそうですねwww
先立つモノが私には全くありませんが(号泣)
コメントへの返答
2011年7月29日 1:15
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

オークション会場、ほんと楽しいと思うけど、業者の会員でないと入場出来ないんですよね。
そうなるとほんとなかなか侵入することが出来ないのが残念
すみれさんも遠征されたときにボクの友達と一緒に侵入してみますぅ?(笑

ほんとここにはいろいろなクルマがてんこ盛り!!
ほんと先立つものがあれば落札したいクルマもありましたよ。
もちろんボクにも先立つものがありませんけどね~(笑
2011年7月29日 15:13
いいですね
オークション会場に行って
その場で落札したいですね、、
マセなんか魅力的ですね
コメントへの返答
2011年7月30日 1:37
こんばんは^^

はい、オークション会場、なかなか楽しいものでしたよ

ほんと、ここでいいクルマを見つけて落札したいですね~
って、ボクの友人は狙っていたクルマが予想外に入札が入ってしまい、高値になってしまったので、諦めて落札出来ませんえしたけど8笑

マセラティ、ほんと魅力的すぎます^^
2011年7月29日 22:19
こんばんは^^

オークション、おもしろそうですね~

僕が欲しい430は、間違いなくセドグロですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月30日 2:14
こんばんは^^

ですよねー、HIDEさんなら430セドグロですよね(笑

是非、オークションで探してみてください^^

ほんとここはクルマのテーマパークですよ(笑

2011年7月30日 13:11
「愛のコリーダ」 懐かしいですね!?

私が六本木のスクウェアビルに行ってた頃は、スタイリスティックスやスリーディグリーズの曲がかかっていました。

240Zも安サラリーの自分には手が届かず、L20型ツイン・キャブレターのZを手に入れるのがやっとでしたが、知りあう女性はみんな乗りたがってくれて・・・
あっと、フェアレディZにですよ!?(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月30日 16:16
こんにちは^^

愛のコリーダ、今聴いてもいいメロディーラインでさすが名曲は邦楽洋楽を問わず時代を超えても残っていきますね。

六本木スクウェアビル懐かしいですね!
ボクはディスコはほとんど新宿だったのですが、スクウェアビルも1,2度行きました。
時代はMichaelさんよりもちょっと後になりますが。
スタイリスティックスも好きでよくレコードを聞いてました。
今でも「誓い」や「愛がすべて」など聞くとジーンってしちゃいます^^

L20ツインキャブのZだって当時は羨望の眼差しだったと思いますよ!
ボクが免許を取ったときはS130にモデルチェンジしてましたが、やっぱrZは超人気でしたもの。

えっ!?
Michaelさんが女性にですか?(爆

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation