• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

アメリカングラフティ

アメリカングラフティ いわゆる、長期夏季休暇中で毎日が忙しいのか暇なのかよくわからない状況ですが(笑
今日は午前中にハローワークなる役所に行ってきて、生涯初めて失業保険なるものの手続きをしてきましたよ。
ずっと保険料を払ってるだけだったので、その分、少しは取り戻さなきゃです(笑

まぁ、本格的な就活はお盆明けからになるので、それまでは長期夏季休暇を楽しむつもりで焦らずに過ごしていたいと思います^^
と言ってもどうも天気のほうが夏らしくないのがねぇ、、、
昨日も30分ほど激しい雨が降ったと思ったら青空になったり、安心して外にいられないですもんね。
夕方からは久しぶりに東京ドームで阪神の応援に行ったらしょっぱい試合だったし、、、(笑
ただし、試合後のレトロ家でのもつ鍋はやっぱり美味しくてしょっぱい試合も忘れさせてくれますわ^^
ほんと東京ドーム、読売の本拠地そばなのにこんなお店を見つけられたのはラッキーでしたわ。
今ではみんカラ友達とのオフ会場所にもなってますものね^^


というわけでってなにがというわけでなのかわかりませんが(笑
今は久しぶりに「アメリカングラフティ」のDVDを取り出して映画鑑賞
この映画は1973年、製作 フラシンシス・コッポラ 監督 ジョージ・ルーカス という巨匠の若かりし頃の作品
内容はアメリカ・サンフランシスコ郊外の町を舞台にして、アメリカ人の誰もが持つ高校生時代の体験を映像化した作品。
ある夜、ひと晩のワンナイトストーリものだけど、ボクはこういう映画が大好き^^
物語が長い期間のよりもたったひと晩の物語を2時間ほどの時間にギュッと凝縮してあるのって集中してみられるんですよ、ボクはね。
この映画はボクの中ではランキングNO1の映画
それに映画全編に散りばめられたオールディーズがまたいいもんね~
1960年代のヒット曲と実在のDJ、ウルフマン・ジャックを本人役で登場させているんですよね。

もう古い映画なので、ご存知ない方がほとんどかも知れませんが、おススメ出来る映画なので、もし何かの機会があればご覧になってみてくださいね^^


そうそう、一昨日、ちょっと用事があって品川駅のえきなか・エキュートにあるカフェに行ってきたのだけど、そこでキャラメルチョコレートパフェなるものを食べたのだけど、久しくパフェなるものを食べてなかったので楽しみにしてたのに、出てきたパフェがこんなんなんですよ?


パフェって言うと、縦長のグラスにアイスクリームと生クリームで飾られたデザートなイメージなのに、オサレかもしれないけど、ちょっとこれはパフェって言えないよね~
ってだからと言って、ぢゃあ何?って言われたら困っちゃうんだけどさ(笑

今宵は、退職した会社の先輩が送別会ぢゃないけど、食事をご馳走してくれるというので夕方から出掛けてきま~っす^^
そして、明日は待ちに待ったKARAのファンミーティングだわ。
うん、やっぱり長期夏季休暇は遊びで忙しいかも(爆

今日の1曲はアメリカングラフティからLittle Darlin'


OUT2位,IN2位と落ち込んでます(x_x;)シュン  首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | not車ネタ | 日記
Posted at 2011/08/05 15:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年8月5日 15:49
こんにちは☆
だいぶ充実した毎日を送られてるようですね(^-^)是非、今のこの時間をいろんな意味で有意義な物にしてください(・ω・´)

アメリカングラフティは観たこと無いんですよね~(´д`)今、いろいろ昔の映画見てますけど、もっと古い物だし(笑)今度探してみようかな。

この曲は、普通によく聴いてます(笑)オールディーズ好きなので!この頃の映画って出てくる車たちもカッコイイんですよね~(・ω・´)
コメントへの返答
2011年8月5日 16:09
(^-^*)/コンチャ!

充実してるのかなぁ(笑
本当ならもっとミント号で遊びにいったり、自転車で走ったりもしたいんだけどねぇ、、、
お盆明けから本格的就活を始めようと思っているので、それまではしっかり充電させてもらいます^^
なんか平日の昼間にブログしてるのもまだおかしな感覚なんですけどね(笑

アメリカングラフティはまだご覧になられてないですか?
きっと無駄な時間だった、とは言われない映画だと思うので、是非、機会あればご覧になってくださいね。

ボクはVHSでテレビの録画したのがあったんだけど、DVDを探して購入しちゃいました。
もう既に何回見てるかなぁ?
オールディーズも曲がまたいいんですよ^^
日和さんもオールディーズお好きならばきっと楽しめると思います^^

そしてアメリカ車だけど、60年代の旧き良きアメリカンなクルマが素敵です^^
2011年8月5日 16:53
こんにちは!

美味しそうな鍋ですねうまい!
比較的新しいお店なんでしょうかレストラン

実は東京ドーム近くの学校に3年半通ってましたが、周り全然詳しくないです(汗)

今日から阪神、首位ヤクルトですねるんるん熱い試合を期待したいでするんるん
コメントへの返答
2011年8月5日 18:13
こんにちはわーい(嬉しい顔)


あら、こちらの近くの学校に通われていたんですかexclamation&question
となると、あそこかなぁexclamation&question(笑)

こちらのお店はレトロな雰囲気なのですが、たしか出来てまだ10年経ってないはずでした。
東京ドームには一番観戦に行くのですが、時には神宮からも試合後にここまで来ることもありますよわーい(嬉しい顔)

ヤクルトとは試合数が残ってるのでまだ自力優勝ありですからね。
大阪ドームで勝ち越してまたロードに出たいものですね。


あっ、もう試合始まってる時間だわーい(嬉しい顔)
2011年8月5日 17:42
ぽちっとしておきましたよ☆
964と競っているのですね。
我が家には964・924・944といますが、水冷FRのほうが地位が高いのです。
964売却命令が出るほどに・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 22:22
こんばんは^^

ありがとーございます^^

そーなんですよ、この964の方はどうも業者さんなのかな?
突然現れて、それ以来2位転落です(汗

たしかに世間一般では964>水冷FRでしょうけど、どっこいFR-Pもこうやってがんばってますよ!って普及活動してます(笑

964売却命令ですか?
いあ~、ご家族の方よくわかっていらっしゃいますね!

是非あの青い924を見せていただきたいです^^

2011年8月5日 20:00
黄色のデュースクーペこれが良いんですよね。

この車にあこがれてアコードはレモンイエロー買っちゃいましたからね

そしてオープントップ付けて気分はアメリカングラフィティ!!

以前にも話しましたが私もこれが一番好きな映画です

もちろんDVD買っちゃいました。

2番目がスティング!


そして曲も最高!!

60年代万歳ですぅ~~。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:32
こんばんは^^

ムッシュさんもお好きだったんですよね^^

ってムッシュさんとはいろいろと趣味が合うように思うのですが、、、なぜか応援するチームが、、、
って、あっ!そうだ、ムッシュさんも隠れ阪神ファンでしたよね(笑

しかし、この映画のジョン・ミルナーのデュースクーペに憧れてレモンイエローのアコードって言うのも思い切ってますね!
さすがムッシュさん^^

ちなみに今、エンスーの杜で売りに出ているようですがいかがですか?
このオーナーさんもアメグラを見て憧れてご購入されたんですって!
http://www.enthuno-mori.com/ford/20100201ford/

ボクは2番目は洋画で言うとなにかなぁ?ゴットファーザーあたり?
邦画だとべたに連合艦隊と言う映画で泣きたくなるとこれ借りてきちゃいます(笑

と話はそれましたが、オールディーズもいいですよね。
詳しくはないのですが、この映画の全編に散りばめられたオールディーズはほんと素晴しいです。

六本木にケントスと言うオールディーズをライブでやってくれるお店があるのですが、もし東京に来られることがありましたら一緒に行きましょう^^
2011年8月5日 22:08
僕も好きな映画です。
リチャード・ドレイファスが2CVに、リチャード・マーティン・スミスがベスパに乗っていたり、クルマとバイクにはヨーロッパ趣味も込められているところも好きです。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:40
こんばんは^^

はじめまして!
そしてコメントありがとうございます^^

仰る通り、アメリカ的なものだけでなく、2CVやベスパも登場して、ヨーロッパ趣味もあっていいですよね!

リチャード・ドレイファスが2CVで朝方に電話ボックスの前で待ってるシーンなんて2CVだからこそ絵になりますよね^^

けっこうこの映画を好きな方っていらっしゃるんですね!
もうなんだかんだ40年ほど前の映画になるけど、この名作は若い人にも見てほしいですね。

ありがとうございました^^
また是非、遊びにいらしてくださいませ^^
2011年8月5日 22:31
NOBUです。

トップの画像のみたいな車は恵比寿でしょっちゅう見かけますよ。
 ↓
http://ameblo.jp/haga-sho/image-10958439678-11358495568.html

僕も職に溢れないように色々と走り回っております。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:46
こんばんは^^

おー!ほんとうだ、これはまさしくフォードデュースクーペですよね?
ボクはこの映画の中でしたみたことないです^^;

恵比寿周辺に出没してるんですね!

って、ボクはあまり恵比寿にいかないからなぁ、、、

NOBUさんは職の心配はないんぢゃないですかぁ?
でも、お互いにがんばりましょう!

そうそう、この夏休みの間に一度、夜にクルマで集いませんか?
2011年8月5日 22:45
こんばんみ~(^▽^)/



毎日にように楽しいコトがイッパイでイイですね♪

今のうちに楽しんでおかなくちゃ!デスヨネ(^▽^)/

仕事がきまればそうもいかなくなっちゃうしwww

アタシも夏休みはお祭りや映画やビアガーデンにいくつもりで~す

ヾ(@~▽~@)ノ
コメントへの返答
2011年8月5日 22:55
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

はーい、今日も夜は先輩に美味しいものご馳走になってきちゃいました^^

明日はいよいよ待ちに待った、KARAのファンミーティング。
ちょっとこんなおっさんが1人で行くのは気が引けるとこもあるのですけど、せっかく当たったんだもの、生KARA見てきます!
って米粒くらいにしか見られないんだろうなぁ、、、(笑

そうですよね、本当なら早くに仕事も決めなきゃなんだけど、ちょっとだけ夏休みを楽しんでもいいですよね。
今日もハローワークで長年働かれていたので、しばらくゆっくりされますか?って聞かれちゃいました(笑

MINA♪さんも夏休みを楽しみですね!
ビアガーデン、神宮に来ませんか?(笑
もちろんお供させていただきますよ!=*^-^*=にこっ♪
2011年8月5日 23:39
こんばんは。


アメリカングラフティ良いですね・・・

じっくり見たことがないので借りてみようかな・・・

お互いあせらず、あわてずゆっくりとがんばりましょう!

夏の間に鋭気を養っておきましょう。

コメントへの返答
2011年8月6日 0:12
こんばんは^^

アメリカングラフティ、この映画はおススメできますよ!
是非、一度ご覧になってくださいね
クルマを見ても楽しいし、オールディーズを聴きながら見るのも楽しいですよ^^

ほんとこの夏に思いっきり充電して新しいフィールドに飛び出しましょう!

お互い、いい夏を過ごしましょうね!
2011年8月6日 0:19
こんばんわ

今日はホントに降ったり止んだり、ゲリラ雨降ったりで、コロコロ天気が変わりましたね。

そんな中カートに行ってきました。楽しかったですよ。(太郎さんも一緒に)

暑い時に熱い鍋とルービーやばいですね~。美味そう。

長期休暇中、また暇だったら「うなぎ」でもやっつけに遊びに来てください(笑)



コメントへの返答
2011年8月6日 0:29
こんばんは^^

そちらは今日の天気が不安定だったんですね。
こちらは今日は降らないでくれましたが、昨日はほんとヤバい天気でしたよ。
バケツをひっく返したようなドシャ降りかと思ったら青空に代わっていたり、そんなのが何度か繰り返されてました。
ほんと夏はもっと夏らしく!って思うのですけどね。

カートですか?
カートも楽しそうですよね!
ボクはアルコールはNGなので、暑い日中にカートなどで遊んで、そのあとはかき氷なんかがいいです(笑

あー、うなぎ、いいですね~
また機会あれば遊びに行きたいと思いますのでよろしくです^^

また高速1000円にならないでしょうかね?(笑
2011年8月6日 0:21
いいネ!から徘徊してきた者です(笑)(゚∀゚)ノハジメマシテ

アメリカングラフティ見たい映画の一つですWWW

ただデュースとかはまだまだ三十路手前の私には歳不相応ですが(滝汗)

でも歳を重ねても好きなアメ車が側にある生活には強い憧れがありますが(・Д・)

今みたいにネット等の媒体が豊富じゃない時に見た映画や雑誌の記事って強く印象に残ってるんですね(゚Д゚)スゴイナァー

でも昔のアメリカ映画は車の魅力や醍醐味みたいなのが満載してますよね♪

長文すいませんでした。
コメントへの返答
2011年8月6日 0:38
こんばんは^^

はじめまして^^&ありがとうございます!

いいネ!からお越しいただけるなんて嬉しいものですね^^

って、この記事はあまりコメントつかない内容かと思ったら、こんなにたくさんつくなんて嬉しい誤算です(笑

まだ30歳前でしたら、この映画はほんと古く感じられるでしょうね。
生れる前の作品ですものね(笑
でも、ほんとおススメ出来る作品だと思いますので、是非、ご覧になってくください^^
それに何と言ってもアメリカ車がお好きであれば、また見逃せませんよ^^

ボクもこの映画はテレビで一度見てそれっきり虜になってしまって、VHSで録画したのですが、吹き替えになってしまっていたので、DVDを探してやっと手に入れました。
何度見ても飽きない素晴しい作品だと思います^^

ほんとアメリカ車好きな方は見逃せない作品だと思うので、是非!!=*^-^*=にこっ♪


コメントいただきまして、ありがとうございました^^

また遊びにいらしてくださいませ!

2011年8月6日 2:29
アンチジャイアンツではありますが

隠れ阪神ファンではありません(笑)

六本木ケントスは学生時代東京にいたころ

出来たような気がします

行った事はありませんが・・・
コメントへの返答
2011年8月6日 9:22
おはようございます^^

えー、、、以前、隠れ阪神ファンでもありますって仰ってくれたのに、、、(x_x;)シュン
レフトで見てると、中日の攻撃のとき静かなのでよく見えるって(爆

アンチGでこれからも打倒読売でお互いにがんばりましょう!

って、今年の読売は打倒って言うほどぢゃないですね。
と言いながら、、、先日は負け越しちゃいましたが^^;

六本木のケントス、ご存知でしたか?
まだ行かれたことがないなら、是非!!
2011年8月6日 13:54
オシャレなパフェが出てきちゃったんですね!
お写真なかったのかな?
私も久しくパフェ食べてないな~
あ~食べたいな~
長~いスプーンで掘り掘りしながら(笑)

コメントへの返答
2011年8月6日 14:43
こんにちはわーい(嬉しい顔)

そーなんですよ、オサレなパフェやったんでがっかる~涙
あのロングスプーンでほじりながらなパフェが食べたかったの。

今どきないのかなぁexclamation&question

まぁ、お店がオサレなカフェやったからなぁ、喫茶店ちゃいましたもん。


やっぱカフェよりも喫茶店が好きなミント爺ですあっかんべー

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation