• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

カレーが食べたくて(笑

カレーが食べたくて(笑 今日はうららかな春を思わせる小春日和
先週は走る暇がなかったので、今日は午前中から自転車のトレーニング
小春日和で陽射しも柔らかく、普通の人であれば自転車日和、トレーニング日和、まぁ、ボクのトレーニング日和は何と言っても真夏の猛暑な炎天下なんだけどさ(笑

小春日和とは言えもうさすがに夏のウェアでは寒そうなので、今シーズン初めて長袖ジャージにロングパンツという姿でトレーニングしたけど、今日は風はそれほど吹いてなかったので、楽だったけど空気を切って走ってるとそこはやはり11月、空気が若干冷たさを感じたね。
まぁ、まだ午前中ということもあったんだけどね。
午後はほんといい陽気になっていたので、歩いてるときは上着を脱いでアロハだけで歩いていたし(笑

いつもなら昼ごはんを食べたあとにトレーニングをするのだけど、今日は何故午前中にトレーニングしたかというと、先日の御茶ノ水坂のさんぽを楽しんでいたときに、30年前、ボクがまだ学生だった頃に食べてた「まんてん」と言うお店のカレー屋さんが今でも営業してるのを知ったら、どーしても「まんてん」のカレーを食べたくなって、今日のランチは絶対に「まんてん」カレーと決めてたので、お昼に御茶ノ水に行くのでその前にトレーニングをしなきゃ!ということで午前中に走ってきました。
今日も海までの往復30キロ弱を走ってきたですよ^^

そしてトレーニング後にシャワーで汗を流して行ってきました、御茶ノ水の「まんてん」まで。
注文したのは「シュウマイカレーにウインナーのせ」という贅沢。
だって、平日にここでカレーを食べるなんてもうこれが最後だと思ったら、シュウマイもウインナーも食べたくなっちゃいますよ(笑
でも、ここで痛恨のミス
そう、ごはんの量を少なくしてもらうのを忘れましたorz
いやね、大盛りを頼むわけでないから、以前は大盛りだってへっちゃらだったし、トレーニングしてて腹ペコだったし、並みなら普通に食べられるでしょ、って高を括っていたんだけど、それが間違い
「まんてん」のボリュームを侮ってはいけなかった。
隣でカツカレーを注文してたお客さん、ちゃんとごはん少な目でって言っていたもんなぁ、って思ったときは時すでに遅し。
食べ始めたころは普通にへっちゃらだと思っていたけど、残り1/3の頃にはギブアップ寸前。
ただでさえご飯の量が半端ぢゃないってのに、シュウマイにウィンナーまで乗せちゃったんだもの、ヤバイよ。
残しちゃえばいいんだけど、自分の注文ミスで無駄にしてご飯を捨てなきゃならないってのもお店に失礼なので、なんとか押し込むようにして完食^^

ここのカレーは特別なカレーってわけではなく、ごくごく普通の家で作ろような味、お肉も挽肉を使ったカレーですからね。
でも、そのカレーを食べてしまうと嵌ってしまうんです。
スパイスがどうの、お肉がどうの、辛さがどうの、ってのは関係ないんです。
そう辛さだってないですからね、味は1つだけ。
並みカレーが450円でそれにシュウマイやウィンナー、コロッケなどをトッピングすしてシュウマイカレーなどになると+100円の550円
カツカレーだけはもう50円高くて600円。
30年前に比べたら倍以上の値段になってるけど、それでも安いっすよね。
ボクはシュウマイカレーにウィンナーをトッピングしたので650円だったけど。

これだけのものを食べてしまうと、ちょっとやそっとの腹ごなしではカロリーも消化しきれないので、ちょっと歩いて帰るつもりだったけど、結局御茶ノ水から白山通りを北に向かって、白山を経て千駄木に抜け、山手線の西日暮里駅まで1時間半ほど歩いてきました。
ボクは普段着で出掛けるときは甲子園だろうが、銀座だろうが、雪駄で出掛けてしまうので、今日ももちろん雪駄。
でもね、さすがに雪駄で必死になって1時間半歩いてると脚が痛い(>_<)
まぁ、その前に自転車のトレーニングもしてたってこともあるけどね。
多分、明日は筋肉痛で動けないかも(笑
帰ってきてから、ふくらはぎのケアはしましたけどね。

しかし、白山通りを延々と歩いたのに、激撮ネタに出会うこともなく、、、
そうそう毎日のように激撮になるようなクルマとは出会えるものぢゃないですよね。
せっかくLUMIX GF3を持って出掛けたのにな~
と思って、実際LUMIXで走ってる被写体を撮影するときに、瞬時にシャッターが切れるか試し撮りをしてみたくて、いつもの自宅そばの国道でしばし待っていたけど、やはり激撮ネタになるクルマとは出会えず、とりあえず試し撮りでこのクルマに焦点を合わせてシャッターを切ってみました。

コンデジのEXILIMではピントが合わず1秒に満たないような時間だけど、シャッターが切れないこともしばしばあって、走ってる被写体の場合、被写体を追うようにカメラも動かしながら撮影しないと、何も走ってない路面だけ写ってたなんてことも多々あるのだけど、今日、このSLKを撮影したら、瞬時にシャッターは切れたので、やはりコンデジとの性能差は歴然
これなら狙った獲物は逃さないで激撮できますね^^
とは言っても、散歩のときやちょっと買い物などに出掛けるときに持ち歩けないのが残念だけどね。

さて、その被写体となったSLK、つい最近3代目のR172にその座を譲って生産も終わった2代目のR171
ボクは見ただけではそのグレードは見分けつきませんが、SLK55AMGのV8モデルを筆頭にV6の350、そして直4スーパーチャージャーの200とラインナップされてたよう。(08年のマイナーチェンジ前まではV6の280も輸入されてたみたいです)
まぁ、このコンパクトなボディに5.4LのV8は反則だと思うけど、1.8Lの直4スーパーチャージャーでも十分楽しめそう。
売れ筋はこの200なのかな?それとも3.5LのV6でしょうかね?
値段を考えたら200のほうがコストパフォーマンスはよさげだけどね。
ただ、自然吸気好きかスーパーチャージャーが好きかで購入する人もいるだろうけど。

今年デビューした3代目のR172はまだ走ってる姿を見てないけど、そろそろ街で見かけることも多くなりそうですかね?


ちなみに、シュウマイカレーをコンデジで撮影したら、こんな感じ
やっぱり違ってきちゃいますねぇ、、、この差を見るとLUMIXを買ってよかったな^^



今日の1曲は小春日和ということで、ライブ音源でふきのとうの【小春日和】



Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | B級グルメ? | 日記
Posted at 2011/11/02 20:08:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

西南学院大学
空のジュウザさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 21:06
こんばんわぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

カレーすっごく美味しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんて、素敵ボリューム(^_^)

カレーというと、小鳥はチェーンが多いので、馴染みのお店って憧れます(^o^)
コメントへの返答
2011年11月2日 22:34
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ここのカレー、昔のままの味で変な拘りがないごくごくふつーの、ボクでも作れるよ、って感じの味なんですが、それが嵌っちゃうんです。
今日も時間をずらして行ったつもりなのに、1時過ぎても行列でしたもの。
安くてボリュームあって、美味しいってなったら誰だって食べたくなっちゃいますよね。
でも、本当にこのボリュームで並みってあり得ません。
メニューには大盛り、ジャンボってあるんですから。
ボクは大盛りはきっと食べられません^^;

馴染みと言っても、ほんと30年ぶりなんですよ。
30年、味も変わらないって凄いですよね。
ほんとまた行きたいなぁ、、、
2011年11月2日 21:24
こんばんは^-^

ものすごいボリュームですね(驚)

本格的なお店のカレーもいいけど、
家庭的なお店のカレー・・・いいですね^-^

私ならこの半分も食べることができませんが(笑)
o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2011年11月2日 22:38
こんばんは^^

これで並みですよ。
メニューに大盛り、ジャンボってありますけど、ボクは絶対に大盛り以上は食べきれません^^;

でも学生の頃は大盛りくらいは食べてたような、、、

そーなんですよ、本格的なカレーもいいですけど、このようにごくごくふつーの家のカレーと同じような、昭和の時代のカレーってとこが魅力で^^

半分ですか?
たしかに並みでもハンパない量ですけどね。
ほんと今日はこれ以降お腹が減りませんでした(笑
2011年11月2日 22:03
このカレー凄過ぎです(笑)
赤の福神漬けは仕方ないとしても、赤のウインナーは勇気あります!(笑)
こうゆうお店が今でもあると嬉しくもなりますね♩
コメントへの返答
2011年11月2日 22:47
こんばんは^^

笑っちゃうようなカレーですよね。
これで並みですから。
大盛り、ジャンボっていったいどれくらいになるんだろう?

赤いウィンナー、これが食べたくてわざわざトッピングしてもらいました(笑
今、この赤いウィンナーって食べられるとこないですもの(笑

ほんと30年前と同じ味でこうして残っててくれてるなんて信じられませんでした。
いつまでもがんばって欲しいですね。
でも、もしまた次に行くことがあったら、ちゃんとごはんは半分にしてもらいます(笑
2011年11月2日 22:21
今晩は

カレーの量が凄いです
学食を思い出しました

御茶ノ水界隈の飲食店にまた出入したいです♪
コメントへの返答
2011年11月2日 22:50
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

すごいですよね~、これで並みですからね。
って30年前の並みってこんなに多かったかなぁ?
学食、そう学食のようなものでしたよ。
当時、お金もないし食べ盛りだし、ってことでここのカレーを週に何回も食べてました。

御茶ノ水界隈のランチ、なかなか穴場ですよね。
ボクが入社前ならいつでもお付き合いしますよ~(笑
2011年11月2日 23:14
こんばんみ~(^▽^)/


今日は仕事が超ハードで、クタクタですww(ΦωΦ)
ビール買って飲んじゃました。。笑

ヤッパリ、デジイチは違いますよね~
ヾ(@~▽~@)ノ
パチリ♪が楽しくなりますよ!!!
明日もちょっとドライブ行ってきま~す(^-^)

カレー!見た目はキレイではないけど、
ダイナミックでイイですね!笑
 (σ^▽^)σ
コメントへの返答
2011年11月3日 9:16
o(^0^)oオッw(^○^)wハ~♪です


昨日はお疲れ様でした!
今日はお休みでよかったですね^^
でも、そんなに疲れてるのにコメントくれてありがとうです^^
ビール、美味しかったですか?(笑

ほんとコンデジとデジイチ、こんなにも写真のクオリティ感が違うとはちょっとびっくり!
ボクのようなミラーレスのコンパクトデジイチでもkれだけ違うんだもの、やっぱりいいですよね^^
オフ会でたくさんのポルシェを撮影出来るのが楽しみ^^

今日はどちらまでドライブ?
またたくさんの写真、見せてくださいね!

あはは、たしかに見た目はキレイではないけど、美味しいですよ。
そう、しかもダイナミックでそy~(笑
2011年11月2日 23:41
こんばんは

こんなすごい量 食べられません。

メタボまっしぐらですね。

【小春日和】は残念ながらはじめて聞きました。

ほのぼのした感じの歌ですね。

本日初戦勝ちました

アドバンテージも入れてこれで2勝

一気に行きますので応援よろしくお願いします
コメントへの返答
2011年11月3日 9:23
おはようございます^^

あはは、ほんとメタボー一直線ですね(汗
ご飯の量を半分で十分です。
今度食べることがあったら絶対にごはん半分ってお願いします^^

ふきのとうはほんと柔らかくて、ほのぼのとした歌が多いですよね。
北海道という街がそうした青年を育ててくれたのでしょうかね?
ふきのとうももう還暦かぁ、フォークソングは若者の歌だと思っていたけど、熟年、老年の歌になってしまうんですね(笑

初戦勝利おめでとうございます。
ヤクルトとしては初戦に勝てなかったのは痛かったでしょうね。
勝ち負けを気にしないで見る野球も楽しいですよ(笑
今日も楽しませてもらいます^^

がんばってくださいね!
ってムッシュ先輩が試合するわけぢゃないですけど(爆
2011年11月2日 23:52
こんばんは。

このカレー本当に凄そうですね・・・完食したんですか?(爆)

お腹パンパンですね。

私でも残してしまいそう・・・

今度チャレンジしてみようかな。

先程はレトロ会のメッセージありがとうございました。

5日のレトロ会ですが今現在都合が付きそうにありません。

もし都合が付けばゲリラ参加しますね。

コメントへの返答
2011年11月3日 9:28
おはようございます^^

ここのカレー、美味しいですよ!
辛さははっきり言って足りないですけど、家のカレーのような美味しさ。
ただ、量が半端でないのがね(笑
コレで並みですから、大盛り、ジャンボとなったらどんなになるのか。
さすがにお腹もパンパンだったので、1時間半も歩いたけど、でも今朝まだ体重が落ちてません、ヤバイっす^^;

5日は都合つきませんか?
残念。
また次回、よろしくお願いします^^
2011年11月4日 8:46
わぁ~
見ただけでお腹いっぱいになりそうなカレーですね♪
でも残さずに・・ってミントさん、本当に素晴らしい~
福神漬けは自由にのせていいんですか?
辛さの調節も聞いてくれるのかな?

年々食べられなくなりますよね・・
私も減りました・・体重じゃなくて・・ご飯の量。
でも間食しちゃうのであまり意味ないんです(@_@。
コメントへの返答
2011年11月4日 16:47
(^-^*)/コンチャ!

はい、本当にボクもそう思いました。
ごはんをよそってるのを見て、あれは大盛りだろう、ボクのぢゃないな、って思っていたら、どうもボクが注文したトッピングをしてるし、まさか?って思ったらボクの目の前に。

本当に痛恨のミスしました。
ご飯、半分でお願いします、って絶対に言わないとダメですよ

ほんと最後はもう食べたくない!!って思いながらですが、なんとか完食しました。
残すならちゃんとご飯半分で、ってお願いしなきゃね。
福神漬けはご自由に、ですよ^^
ただ、辛さは選べません。
ハッキリ言って、ここのカレーはまったく辛くないですよ(笑

ボクは病気なので、普段は量はちゃんと決めて食べてるので、普段は本当に少しだけなんです。
そして間食はNGですね。血糖値が下がってきたころにまた食べるってのが一番悪いんですって。
好きなだけ食べられるようになりたいですけどねぇ~(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation