• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

オープンカーってやっぱり憧れるよね

オープンカーってやっぱり憧れるよね









今日の東京、天気予報通り、昼間は久しぶりな青空で気持ちよかったけど、夜になったら本当に雪になってびっくり!
ボクが帰ってくるときはまだ雨だったのだけど、いつの間にか雪になっていたようで、隣の家の庭も白く染まってというかわずかだけど積もってましたよ。
これで今シーズン2度目の積雪。

なんか、ことしはまた東京でも積もりそう。
最近の東京は雪が積もるっておとが減っていたけど、10年、20年前はよく3月とかに東京にしたらドカ雪に見舞われたことがよくあったもので、今年のこの冬の本気さ加減からしたら3月に東京にしたら大雪が来るかも?なんて思ったり、、、
ほんと2月の半分過ぎたってのに、春一番の吹く気配も感じられないしね。

とこんなに寒い冬なのに、オープンカー乗りの人って本当に元気な人が多いみたいで(笑
ボクの友達のボクスターやTTR乗りの方もこの冬にオープンでドライブを満喫してるようですもん。

と言うことで今日はオープンカーの激撮にチャレンジ
って、激撮っていいながらトップ画像はカレンダーの写真ぢゃねーか!って言われちゃいますよね(笑

いやいや、うちのリビングで93年からずーっと飾られてるポルシェカレンダーなんだけど、たまたま見たらカレラ2カブリオレ飾ってあったので、オープンネタにはカレラカブリオレがいいよね、って思って使わせてもらいました^^
ボクの友達ではオープンカー好きな人が多いし、実際に今もオープンモデルに乗られてる方もいますが、どうですか、いつかはポルシェカレラカブリオレなんて?(笑
まぁ、今更964のカブリオレぢゃなくて、997のカブリオレでしょ~、ってこともあるでしょうが、964ボディってカブリオレが似合うと思うのだけど、いかが?

で、カレンダーでなく激撮したオープンは、というと、、、
激撮したのは先週の土曜日、ネタのない日のために撮りおきしていいたんですけどね(笑

まず最初は、折角のオープンモデルだし、2月とは言え晴れて気分いい天気の日に屋根を閉じてるなんてもったいないな~って思いながら撮影したアルファロメオ・スパイダーの現行モデル

ちょっとこのブルーってよくないですか?
ってブルーってその奥のゴミ収集車のブルーちゃいまっせ、手前のアルファスパイダーでっせ(爆
アルファロメオでこういうカラーってあまりイメージしてなかったので、けっこう新鮮な感じ。
2.2Lモデルか3.2Lモデルかわかりませんが、2.2Lモデルでもけっこういいお値段なのね。
2.2LだとFFで3.2Lになるとフルタイム4WDになるのね。
2.2Lの直4DOHCもいいけど、3.2LのV6DOHCも4WDでパワーもあって楽しそう。
まぁ、本来ならFRだったらもっと楽しめるんだろうけど(笑
スタイリングは好き嫌いがあるでしょうから、どっちがいいとは言えないけど、この先代のスパイダーよりもこちらのほうがボクは好きかな?

まぁ、アルファのスパイダーって言ったら、、、

これが一番だけどね(笑


イタリアのアルファロメオに対して、ドイツからはこの2選手のエントリー
こちらも現行モデルのBMW Z4

ほらね、冬でもやっぱりオープンだよね~(笑
流し撮りがちと失敗しちゃってるので、Z4もブレてしまったけど、これは現行モデル?
現行モデルだと3Lだと直6DHCにターボもいて340psもあるの!?
そうなると2Lのターボでも十分だよね。
340psってちょっと前まえMモデルの領域だったでしょ?
BMWも80年代の国産車のようにパワー競争してるな、って感じ。
ちょっとがんばりすぎちゃってないですかね?


そしてこちらはクラシカルなゴルフのカブリオレ

ん~、気持ちよさげにオープンで走ってるぢゃないですか^^
ゴルフクラシックのカブリオレ、うんうん、懐かしくていいよね。
ボクがまだ独身の頃だから25年以上前のことだけど、職場の1つ上の先輩がこのゴルフカブリオレを乗ってて、なんでその年でゴルフカブリオレを新車で買えるんだぁって思ったものでした。
ボクなんかピアッツァのローンの支払いで四苦八苦してましたからね(爆

冬はオープンの季節だそうですので、こういうオープンモデルを見るとますます憧れちゃうな。
ミント号購入のとき、968カブリオレにすべきだっただろうか?
ミントグリーンでカブリオレなんて日本に1台もないだろうし(笑

さて、週末ですね。
ボクはミント号がいないので寂しい週末なので、誰かドライブに連れて行ってください(笑
よい週末を過ごしてくださいねー!!

今日の1曲は、オープンカーで横浜でもドライブしましょうか?
ってことで、いしだあゆみさんの【ブルーライトヨコハマ】
子供心にいしだあゆみさんって美人だなぁ~って思ってました^^



Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/02/17 23:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

信号待ち。
.ξさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 23:51
今年に入ってボクスターの幌を開けたのは2、3回です…。
朝は氷点下なこともけっこうあるのですがリアスクリーンも凍っているので幌を開けるとリアスクリーンが割れることがあるらしいんです。
(^^;)
2002年モデルからはガラスに変わったんですよね。
コメントへの返答
2012年2月18日 11:17
おはようございます^^

あらっ、Gucciさんは冬の間、あまり幌を開けないで走っているんですね。
もったいない(笑
いえ、やっぱり寒いっすよね。でもその
寒さを感じながら走るのもオープンの醍醐味?
でも、さすがに氷点下になるような寒さではさすがにNGですよね。
もう少し春めいてきたらめっちゃ気分いいでしょうね。
花粉症でなければ、、、ですけど(笑
リアスクリーンが凍るってのもびっくり!ですね

02年モデルからリアスクリーンがガラスですか?
最初っからガラスでつくってほしかったですね^^
2012年2月18日 0:09
こんばんは

オープンカーは憧れです。


ナイス、流し撮り!
コメントへの返答
2012年2月18日 11:18
おはようございます^^


オープンカーはやっぱりいいですよね!

って、ボクの場合、マセラティのスパイダーザガードが欲しいです^^
まぁ、無理ですけど(涙


お褒めいただきありがとうございます^^

これからも励みま~っす^^
2012年2月18日 0:38
こんばんは。

さっきまでかなり勢い良く降ってましたが、今は止んでしまいました。

子供達が積もるの期待していたんだけどな・・・・(泣)

私も今日、マスタングのオープン見ましたよ・・・

幌は閉めてました。

私がE30乗っていたときは、真夏の昼間以外は基本的にオープンでした。

久々にオープンも運転してみたいので、暖かくなったら知り合いのレンタカー屋さんでTTのオープン(MT)

でも借りて箱根1週しようかな・・・
コメントへの返答
2012年2月18日 11:23
おはようございます^^

昨日の夜はいきなりの雪でしたが、今日は一転また青空です^^
でも、外は寒いのかなぁ?これから散歩に行かなきゃ!!

雪、あまり積もらなくてJr.たちはがっかりですね^^

おー、マスタングのオープンですか?
やっぱりオープンとなるとアメリカが本場かなぁ?
カリフォルニアの青い空にオープンモデルは似合いすぎですね^^

E30、基本的にオープンですか?
やっぱり雨でもなければオープンにして走りたいですよね^^
ボクはきっと夏バカなので真夏の昼間でもオープンにしちゃいそうですが(爆

TTのレンタカーですか?
いいですねー、そこにマセラティスパイダーザガートはないでしょうか?(笑

オープンにしてR134を流したいです^^
2012年2月18日 1:32
こんばんわ。

今日成田に帰ってきたら千葉の地面に雪が残っててびっくり。
激撮のオープンの詰め合わせ、すごいですね。
ゴミ箱ブルー、ペールブルーのアルファもきれいですね。
私は車の色は本当は青が好きなんですが中古車しか買ったことがないので青い車を一度しか所有したことがありません、、、、白、赤、白、赤、青、緑、銀、赤、、スポーティカーは赤が多いな(笑)

mintgさんの隣のおうち、庭がきれいに砂だけになっていて、なんかTVセットみたいに見えますね。

いしだあゆみさん、私が小学1年生くらいだったかな。おしゃれな歌だと思いました。
街の明かりがとてもきれいね横浜♪
今日も拙宅から橋の明かりがきれいに見えます。
コメントへの返答
2012年2月18日 11:31
おはようございます^^

おかえりなさい。
成田は雪がかんり残っていましたか?
ほんと昨日の昼は晴天で雲ひとつなかったのに、夜になって雨⇒雪とびっくり!

昨日はネタがなかったので、そう言えば先週に撮り置きしておいたオープンカーがあったのを思い出して^^;

ボクも青いクルマって今まで乗ってないんです。
ブルーバード白、117クリーム、ピアッツァ白、ジェミニ緑、s2金、968緑ですね。
44loveさんは白、赤、青、緑、銀とあとは黄色系があったらほぼお揃いですね^^
赤はスポーツカーとしてはポピュラーで乗られてるかたも多いかと思うけど、ボクは縁がなかったなぁ、、、
ピアッツァを購入するときは、銀/黒のツートンも欲しかったけど、納期の関係で白にしちゃったのが残念でしたがカメオホワイトもなかなかよかったですけどね^^


いやいや、この写真はボクの家ではなくてお隣の庭です(笑
ボクの家の庭はこんなに広くないですもん(汗

いしだあゆみさん、素敵な女性って思いましたよ。
って、ボクも小学校の低学年でしたけど。
横浜にお住まいですとやっぱりこの歌は欠かせないでしょうかね?(笑
2012年2月18日 5:09
おはようございます。

この度OPENのP購入しました。

これで、私も元気になれそうですw

納車までの間、アドレナリン増加のせいか朝早起きですw
コメントへの返答
2012年2月18日 11:34
おはようございます^^

はい、ブログからお買い求め先のHPを拝見させていただき、たぶん、このクルマをご購入されたんだろうな、って思いました^^
シルバーのオープンモデルですよね?
めっちゃ気合の入っちゃうクルマですよね。
あのドライバーズシートに身を預けてステアリングを握ったらそれはもうアドレナリン出まくりで元気ハツラツでしょう^^

ご納車が楽しみですね!
2012年2月18日 8:08
おはようございます

今日は書き込みたいこといっぱいありますが

仕事なので後で会社で書き込みます  (笑)
コメントへの返答
2012年2月18日 11:34
おはようございます^^


わざわざありがとうございます^^

後ほどのコメントお待ち申し上げます^^


って、まずはいしだあゆみさんのことかしら?(笑
2012年2月18日 13:22
ご期待に応えていしだあゆみさんから書きますか?

いやいや オープンカーでしょ。

これはやはり子供の頃からのあこがれで車はオープンカーに乗りたいと

mintgはそう思いませんでしたか?Sロク・Sハチ・フェアレディと魅力的な車がいっぱい!!

そんな中 家庭の事情でとてもオープンなんて・・・

シビックにはおとなしく乗ってましたが黄色いアコードは屋根に穴をあけオープントップ仕様にして

その後はサンルーフのある車ばかり購入 そしてやっと我が家も2台態勢になりBMWZ3が・・・

いまはTTロードスターに落ち着いてます。

って ○○パパさんTTロードスターのレンタカーがあるのですか?

TTロードスターのMTって数少ないのですよ。

そんなレンタカー屋さん名古屋にも欲しいね。

いしだあゆみさん今は激ヤセのようで病気かな?

昔はとてもきれいな方でショーケンと結婚した時は ヒェ~~~と思いましたが。

やっぱりすぐ離婚 人生いろいろですからね

で 私のブログにも「あなたなぁ~~らどぉする?」で使わせて頂いてます。

さてTTの後はどんなオープンカーになるのでしょうかね。

今からいろいろ探してはいるのですが候補が多すぎて困ってしまいます。



コメントへの返答
2012年2月18日 19:50
こんばんは^^


お待ちいたしておりました、ってお返事遅いかったですね^^;

そう、やぱりいしだあゆみさんから、、、ぢゃなかった(笑

子供の頃からオープンに憧れていらしたとはさすが先輩!!
ボクがオープンを最初に認識したのはワーゲンのカブリオレでしょうか?
Sロク、Sハチ、フェアレディとなるとまだクルマのモデルを認識してなかった頃かと(笑
兄が免許を取ったときにワーゲンを欲しがっていて、カタログを貰ってそこにカブリオレがあったのを見たのが中学生の頃でしょうか。

ボクもオープンを乗りたいけど、やっぱり1台体制の我が家ではつれあいの許可が出ずに、、、
1台しかないのにそれがオープンはNGなんですって。
でも、せめてサンルーフくらいは乗っておきたかったなぁ、、、
今までサンルーフの経験すらないんですよ。
夜にドライブしてて、ふと信号待ちでとまったときに天井を見上げたときに満天の星空、なんて最高ですよね。

ピアッツァにもジェミニにもサンルーフの設定もなく、944も968もリムーバルブトップと言って、スライド出来ない取り外すかはめるかしか出来ないトップなので見送りしたのですが、やっぱりあったほうがよかったかなぁ、、、

もう1台所有出来る甲斐性があればもう1台、オープン体制でいきたいものです。

先輩の次なるオープン、ほんと出来ることなら、930スピードスターか964スピードスターなどいかがです?
新しいモデルではなく、戻ってしまいましが、やはり空冷のスピードスターなど最高だと思うのですが^^


〇〇パパさんのお知り合いのレンタカー屋さんはかなり拘ってるモデルがあるらしいですよ。
TTRのMTってほんと日本にあるのかな?って思うほどですが、MTを駆使して箱根を走り回るのも楽しいでしょうね^^


いしだあゆみさん、もともとお痩せしてたと思いますが、激ヤセですか?
ほんとお年を考えるとそれもまた心配でしね。

そういえば、先輩の「あなたなぁ~~らどぉする?」シリーズ最近お見かけしてないような、、、
2012年2月18日 16:41
オープンはこの時期が旬ですよね。

それにしても、日本のメーカーって本当にダメだと思います。

海外の(特にヨーロッパ)メーカーはほとんどのラインナップに

オープンモデルを用意しているじゃないですか。

確かに日本国内では需要が少ないのでしょうけど、

まともに市場を開拓しない国内メーカーにも問題があると思うのですよね。

ま、だからと言って、国内メーカーが魅力的なオープンモデルを出せるか?

と言えば、そんなことはないと思うので、それなら海外メーカーのを

購入してしまった方が選択肢もありますし、いいのかもしれませんけどね。

ちゃんちゃんこ様のも素敵でもんね!!
コメントへの返答
2012年2月18日 20:15
こんばんは^^

オープン乗りの方のお話を窺うとやっぱりこの季節げ旬のようですね。
出来のいいオープンなら風の巻き込みもないでしょうからね。

日本メーカーはダメですか?
Sロク、Sハチ、そしてフェアレディなど往年の名車はあったんですけどね。
でも、現代で言うと、マツダのロードスターやホンダS2000なども魅力あるオープンだと思います^^
たしかに日本でのオープン市場は少なくてあまり本気でメーカーも開発されてなかったけど、そこをロードスターで開拓していったマツダの思い切りは素晴しいと思います^^

ボクも出来ることならもう1台、オープンカーを所有出来たら、と思うけど、今でも年間4000kmほどしか乗ってないので、そこにもう1台あっても宝の持ち腐れになっちゃいますからね^^;

でも、もしオープンで1台所有出来るとしたらマセラティスパイダーザガートか914が欲しいなぁ

たしかに日本メーカーにはマセラティのような魅力あるスパイダーがないのは残念で仕方ないですよね。
海外メーカーはロールスロイスのような超高級車にもオープンモデルがあるのは魅力ですよね^^

あぁ、スズキのカプチーノあたりはまったく逆の位置でそれはそれで楽しいかも?(笑


ちゃんちゃんこさんのアストンは素晴しいを通り過ぎてしまった存在ですよね^^


2012年2月18日 16:57
こんにちはです~(^▽^)/


冬でもオープン!(^▽^)/
乗ってみたらよくわかりました!
めっちゃキモチイイですよ~♪
おひさまが出てたらアタシは暖房つけなくても
ダイジョーブなんですよ~♪(゚▽^*)ノ⌒☆
ひざかけとダウンジャケットさえ着てたら。。。笑
今日もちょっと走ってきましたもん。。
オープンで♪♪

冬が1バン、イイかもしれない~♪ヾ(@~▽~@)ノ
コメントへの返答
2012年2月18日 20:22
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


お待ちしてました、オープンデビューされたMINA♪さん^^

MINA♪さんがオープンにして走ってる姿、カッコいいだろうなぁ、って思いますよ^^
ひざ掛けとダウンだけで暖房なしですか?
ボクなんかクーペでも暖房しっかりかけてます(笑

きっとそのオープンスタイルが似合うんでしょうね^^
ほんと近ければツーリングにお誘いしたいのに残念だなぁ、、、(;´д`)トホホ

今日、こちらはめちゃくちゃ寒かったですが、オープンは気持ちよかったですか?

冬は陽射しが優しいからイイのえしょうね^^


ボクは夏でもへっちゃらですけど、MINA♪さんは夏の陽射しは敵ですもんね^^
2012年2月18日 21:54
わぁ~~ぃ!

また一人冬のオープンファンが増えたぞ~~

↑↑↑

コメントへの返答
2012年2月18日 22:14
おー、みたびのコメありがとうございます^^


MINA♪さん、最近ボクスターデビューした素敵なお嬢さんですよ~^^

ボクの仲良しさんなので(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です^^
2012年2月18日 22:44
よくこんなにたくさんのオープンカー撮れ集めましたね(パチパチ)どの車もきれいな色ですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年2月18日 22:48
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

この4台のオープンカーすべて先週の土曜日に激撮ですよ。
たった10~20分の間にこれだけのオープンを激撮出来たので、まとめて使ってみました^^

ブルーのアルファロメオ、これが一番美しかったかな?(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation