• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

クラシックポルシェの世界へいかがですか?

クラシックポルシェの世界へいかがですか? はい、みなさんこんにちは^^(こんばんは^^ おはようございます^^)


今日もまた寒い1日ですね。
東京もまだ雨も上がらず、一時は雪になっていたようで、ひな祭り、啓蟄を過ぎたってのに、いつまでも冬将軍が強く居座っていて、春の侍もたじたじって感じかしら?
でも、そう言えば去年の3月11日も東京は晴れた日だったけど、夕方から夜にかけて気温がぐんぐん下がって寒かったのを思い出されますね。
あの日、午後に起きたあの地震で職場から歩いて自宅まで帰ったけど、歩いているのにもかかわらず身体が冷え込んでました。
あれからもう1年ですが、今年もまた寒い冬でした。
少しずつ暖かくなって春を迎えたいものです。

さて、今日のネタは、まだアルファと散歩に行っていないので、今日の激撮ネタを仕入れていないので、先週のミント号を迎えに行ったときにMIZWA銀座ショールームで見たクラシックなポルシェのご紹介

って、トップ画像の赤い75カレラは以前にも小山デポオフのブログでも紹介しましたが、75カレラまだ新しいオーナーさんが現れていないようですよ。
この貴重な75カレラ、どなたか逝っちゃいませんか?
ミツワさんのサイトではお値段がASKになっていますが、確か420万だか450万だったか、そのあたりのお値段のようですよ。
まぁ、ほぼ40年前のクルマなので、現代のクルマのように錆びの心配がないとか、快適装備などはありませんが、73カレラRSと同じエンジンを搭載した本質のカレラっすよ。
新車のカレラを購入する余裕があれば、車輛価格はその半分で済みますし、残った半分をメンテナンス費用に残しておけば十分楽しめるんちゃいます?
だって、73RSを買おうと思ったら、とてもぢゃないけどこの値段で手に入れることできませんし、ナローの911Sなどに比べても半分ほど?
それで隠れた名車75カレラですからね、これはお買い得ですよ。
ただ、はやり現代のポルシェに比べたら快適ドライブってわけではないと思うので、それなりにクラシックなポルシェに理解ある方でないと、どこがいいの?って思われちゃうかも知れませんけどね。

そして、もう1台のクラシックポルシェ、、、って言っていいのかしら?
こちらはもう絶大なる人気の964スピードスター

ガラス越しの撮影なので光が反射しちゃっていますが、黒いボディがシブいっす。
93年モデルだけの販売ということで来年20年を迎えるモデルですが、75カレラに比べたらかなり近代化したポルシェです
もともと屋根のないクルマとして設計されたそのスタイルのカッコよさ。
オープンカーの中のオープンカーと言える1台ではないっすかね?
低くチョップされ大きく傾斜されたウィンドスクリーンが「らしさ」を演出してるよね。
この黒い964スピードスターはそれなりなお値段で840万円ですって。
オープン狙いな方、いかがですか?
93年のみの販売だけど、94年モデルってことになっていると新車登録は94年ってことで1年お得なのでは?(笑

90年代のポルシェをクラシックと言ってしまうのはちょっと無理があると思いますが、911で言えばやっぱり空冷となると現代の911とは一線を画したモデルですので、基本姿勢はナローの空冷から受け継がれているからクラシックと呼んでしまっても許してもらえるでしょうかね^^

憧れのオープンカー、ボクも好きなモデルがたくさんありますが、930にしても964でもスピードスターは飛び抜けた1台であることは間違いないっす^^


さて、、、今日の1曲は重たい曲になってしまうけど、今日、3月10日はあの東京大空襲の日。
1945年の3月10日、東京の下町を中心に大規模なアメリカ軍による空爆があり、夜間に焼夷弾が激しく降り注いできたので東京の街が一瞬にして火の海に。
義母も下町根岸に住んでいたのでいくつもの焼夷弾に焼け出され被災したのですが、なんとか命は助かることができましたが、その大空襲のおかげで一説によると10万人以上の死者を出す大災害。
戦争の悲惨さを目の当たりにした1人に義母がいると思うと、戦争はけっして遠くにあるものではないと感じる。
誰もが平和な世の中を、と願うではあるでしょうが、平和とは主観であって、あの戦争もヒトラーも東條もムッソリーニもそれぞれが描く平和を求めて戦争に突入していったのだと思うと、人間が人間である以上この地球上から戦争ってのはなくならないものだと思う。
新しい平和を求めるモノたちと今の世界が平和であると思いそれを守ろうとするモノたち。

でも、出来る限り民間人には被害が及ばない戦争であって欲しいけど。
そして明日の11日はもちろん東日本大震災から丸1年、大震災でも1万人以上の方が命を落とされているわけですので、今日はこの1曲を選ばせてもらいました。
多くの犠牲者の魂を少しでも鎮魂出来ますように、、、、

アマデウス・モーツァルト【レクイエム】
巨匠カール・ベームとウィーンフィルの演奏とは贅沢な一品(いちしな)です。


Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/03/10 13:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年3月10日 13:24
今日も寒いですね〜
まだまだモモヒキ必需品です(笑)
コメントへの返答
2012年3月10日 14:09
こんにちは^^

寒いっすねー
雨もあがったので完全防寒してアルファと散歩してきま~っす。

雪駄はダメってまた言われてしまいました^^;
2012年3月10日 20:49
こんばんは。

やっぱり964スピードスターは良いな・・・

いつかは乗ってみたい1台ですね。

愛があるから戦争は起こるといいますが、尊い人命が失われる戦争は嫌ですね。

明日で東日本大震災から丸1年ですね・・・

私も復興に向けてこれからも、できる限り協力していきたいと思います。


コメントへの返答
2012年3月10日 22:31
こんばんは^^

964スピードスターはほんとカッコイイですよね。
ほんとオープンカーに一度は乗りたいけど、素敵なクルマが沢山で迷ってしまうけど、964スピードスターは別格っすよ。
まぁ、お値段も別格でもう20年になるのにこのプライスですけどね。

マセラティスパイダーザガートと914、そして964SSどれも魅力的すぎる~、って実際に悩んでみたいものです(笑


戦争、あってはならないと思うけど、正直、人間が人間でいる限りなくなるってことは絶対にないと思います。
アメリカだってなんだかんだ言っても戦争好きな国であることには間違いないだろうし。
東京大空襲のように民間人を焼き払うようなことを平気に出来る人間たちですからね。

明日は各テレビ局でも震災特番ですね。
去年のあの日、けっして忘れてはならないけど、何よりも大事なのはこれからの復興。
その少しでも何か手伝うことが出来ればいいですね。
2012年3月10日 22:02
ばんみー(・∀・)

ポルシェと言えばね
あたしこないだ、初めてボクスター見た!
あんななんだねーボクスター。
って文字で言ってもお互いにわかんないけどw

毛糸の帽子かぶった汚い若い衆が乗ってて
魅力半減したけどね・・・
コメントへの返答
2012年3月10日 22:35
こんばんは^^


って、うそだぁ~、きっとねボクスターは今までにも見てると思うけどな。
もう随分と走っているからね。
それにデビューして20年近くになるわけだし、きっと気づいてないだけだと思う、、、けどな(笑

想像するよりもちょっとひと回り大きく感じない?

毛糸の帽子で汚い若い子?
ボクの友達にもボクスターに乗ってる人いるけどみんな素敵な人だから、ボクスターのイメージを悪く思わないでね(笑
2012年3月11日 2:50
僕、74カレラ乗ってましたー!

懐かしいです。
コメントへの返答
2012年3月11日 10:07
おはようございます^^

74カレラに乗られていましたか!!
素晴しいですねー、ほんと74,75カレラは73の影に隠れてますが、名車ですよね。

ポルシェの歴史を感じるモデルですよね!
2012年3月12日 15:22
こんにちは。
私は、たまたま先週にここの前を通りかかって、
(実は、上の階のオネイサンのいる店に連れて行かれるところで、、、(汗))
この車たちをガン見して来ました。
夜でスポットが当たってる事を差し引いても、とっても綺麗な車たち。
車より、女子に興味アリの同伴者たちも、ウ~ンと唸って、立ちつくす・・・。
見られて良かったです!!
コメントへの返答
2012年3月12日 23:38
こんばんは^^

あはは、ここのビルの上のお店にご用だったんですね(笑
ちなみにこのビルの最上階はミツワさんの本社になってます。

ボクもオエイサンのいるお店にはご無沙汰ですので、是非連れていってほしいでものですが(爆

この2台に限らず、ここのショールームを飾るポルシェはほんと素晴しい状態ですよね。

是非、もう1台のポルシェでいかがですか?(笑

2012年3月13日 22:29
こんばんは

オープンポルシェもちろんほしいです。

この964スピードスターかっこいい。

黒と黄色のコンビがぴったりで

でもお値段が・・・

もう少し新しい993のオープンがいいな。

空冷最後のオープンいいかもね。
コメントへの返答
2012年3月13日 22:50
こんばんは^^


オープンポルシェ、先輩に見ていただこうとブログネタにしました(笑

964スピードスターはほんとカッコ良すぎですよ。
ただ、ほんとスピードスターの場合、ネックになるのがそのお値段。
もう少し優しいお値段だったらいいんですけどねぇ~

最後の空冷、993のカブリオレ、もしくはタルガトップですね?
了解しましたー、探してきま~っす(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation