• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

激撮 桜とミント号そして2000GT

激撮 桜とミント号そして2000GT はい、みなさんごきげんよう^^

東京ではほぼ満開になった桜、染井吉野ですが、今日の土曜日、花見するにはちょっと寒かったかな?
午前中はこのトップ画像の桜の写真のようにぴーかん青空だったのに、お昼過ぎから雲が広がってきてからは陽射しもなく風も冷たい北風、冬のような寒さの午後
花見に出掛けた人は桜を見上げながら震えていたのでは?
って、夜になってからの夜桜宴会で風邪ひかないようにしてくださいよ(笑


と、今日は毎年のことですが、地元の桜を見て来ましたよ。
こちらは西ケ丘サッカー場、ナショナルトレセン脇の桜のトンネル
ここの西ケ丘サッカー場は思い出のサッカー場で、ボクが中学校の頃、サッカー部だったのですが、そのチームメイトと夕方、早朝にサッカー場に潜りこんで天然芝のグランドでサッカーの練習をよくしたものです。
でも、夕方だとまだ係り方がいるので、すぐに見つかってしまうので、見つかると同時にみんなあっという間にスタンドを駆け上って逃げてましたけどね。
なので、早朝、5時、6時に集合して潜りこむとゆっくりサッカーの練習も出来ました(笑

って、こんなことは本来やってはいけないことなので、真似したらダメですよ~
ボクの場合、もう35年も昔の話なのでもう時効ですからね(笑
それにあの頃と今とでは管理の仕方もかなり違ってきてもっと厳しくもなっているでしょうから、潜りこむなんて出来ないと思うけど。



ん~、ぴっかぴかのミント号と桜が似合うなぁ~(笑


サッカー場裏の桜並木はまだ桜の木が若いから小さいけど、500m以上ある並木道はなかなかの見ものですよ。

そして、こちらは西ケ丘サッカー場から1kmほど離れた場所にある地元自慢の赤羽台の桜並木、というよりも桜のトンネル
ここの桜は大きな木で道幅15mほどの道路をすっかり覆ってしまう500m以上も続くトンネルが素晴しいんです。
でも、ここに行くときはいっつも曇り空になってしまっているのが残念
青空と淡いピンクの桜のコントラスト、そしてミント号の写真は毎年撮れてないなぁ
ちなみに去年もこんな感じですからね。




そして今日のもうひとつの主役はこちら
そうこの赤羽台の桜を見に行ったら路上にこんなスーパーカーが停まっているではないですか!?
ハザードを点けて停車してるので、オーナーさんがそばにいると思ったのですが、しばし待っていても現れず、激撮だけさせていただいちゃいました。
出来ればお話を伺いたかったなぁ~
そうそのスーパーカーと言うのは、国産スポーツカーのキングに君臨している、トヨタ2000GT
たしか一昨年の秋に神宮外苑でのクラッシクカーフェスタで見かけて以来、1年半ぶりに目撃です。
いあ~、トヨタ2000GTはやっぱり別格なこのオーラ―が違いますよね。
今のクルマに比べたら本当に小さい、ナローなボディがスポーツカーのそれらしさを演出してるよね
ミント号と並べられなかったのが残念だけど、ほんとミント号の全幅1735mmに比べてかなり小さく思えますよ。
そりゃそうだだよね、2000GTの全幅って1600mmしかないんだもの。
生産台数僅か337台のうちの1台、これは激撮だなぁ^^




TOYOTA2000GTのエンブレム、一説にはYAMAHA2000GTでしょ、なんてことも言われてはいるけど、このラインがまたいいね~^^


この小さなフェンダーミラーがまた似合ってていいし、可愛いよね^^



帰りにちょうど夕飯時になってしまったので、今日hがつれあいがデニーズのフレンチトーストを食べたがっていたので、デニーズで夕食を済ませてきました。
ボクはチーズハンバーグの焼きカレーとオニオンスープ、そして温野菜
デニーズのオニオンスープ、これはけっこう美味しいですよ^^


最後になりましたが、昨日のニュースでポルシェ911の生みの親、フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ氏がご逝去されたと報じてました。
彼が生み出したナロー911、ここから930、964,993、そして水冷モデルの996、997そして991へとその血は引き継がれているんですね。


こころからご冥福をお祈りいたします。
ダンケシェーン フェルディナント・アレクサンダー・ポルシェ!

今日の1曲は桜の曲と言えば、と探すのもベタなので、さてこの季節っていつ?
ということで、松山千春さんの【季節の中で】


それではみなさん、ごきげんよう^^

ポチッとお願いしますね^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2012/04/07 22:07:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2012年4月7日 22:11
トヨタ2000GTを一般道で(積載車じゃなく)見るなんてすごいですね!
コメントへの返答
2012年4月7日 23:23
こんばんは^^

あー、そう言えば、1月のデポからの帰りの東名で積載の2000GTに遭遇しましたね^^
2012年4月7日 23:01
青空と淡いピンク色の桜と車。
なかなか納得のいく写真は撮れないものですよね^^;
永遠の課題としましょう。
コメントへの返答
2012年4月7日 23:29
こんばんは^^

ねー、午前中の青空が午後も続いてくれてたら納得の100点の写真だったのになぁ
明日は天気も安定するみたいだけど、どこかでミント号と桜、キレイに撮れるところあるかしら?
2012年4月7日 23:13
こんばんは。
2000GTなんて博物館でしか見たことがないですよ。

関西も今日は肌寒くお花見には厳しかったようですが甲子園は熱かったようですね。
相手に貰った感のある1点でしたがよく守り抜きました、明日も勝って3タテ期待です!
コメントへの返答
2012年4月7日 23:33
こんばんは^^

たしかにそうそう2000GTとは遭遇出来ないですよね。
ここの地元に2000GTがいるらしいって兄から聞いていたので、その噂の2000GTかな?

今日は、北海道のコンビが甲子園観戦だったけど、めちゃくちゃ寒くてたまらなかったらしいです。
でも、試合はスミ1だったけど、それを守りきるピッチャー陣が燃えてましたね。
まぁ、打線は完全に杉内にやられちゃったけど、勝ちは勝ちっ!!ですよね^^
明日は岩田で3タテですね~^^
2012年4月7日 23:29
こんばんみ~(^▽^)/



サクラとmintg、イイな~♪
アタシもボクスタちゃんと写さないと!
来週は京都から京都でパチリでイイな~

2000GTは一昨年くらいに~
実物を見たのだけど~
ラインが女性らしいなって思いました~♪
コメントへの返答
2012年4月7日 23:37
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

でしょー!
でも、せっかくなら青空で太陽の光が降り注ぐ中、きれいになったミント号と桜をパチリしたいです~(笑
MINA♪さんはボクスター&桜ですね。
真っ赤なボクスターが映えると思いますよ^^

って、来週は京都ですか?
では、京都でオフしましょう^^

って、来週土曜日は横浜でKARAです^^
2012年4月7日 23:31
こんばんは^-^

東京では桜が満開なんですね!

こちらでは毎日雪がチラホラ・・・・寒い;;

桜を見るのは暫く先になりそうです。

911の生みの親、フェルディナンド・アレクサンダー
・ポルシェ氏が永眠なされたとか・・・・
偉大なる功績に・・・・・合掌
コメントへの返答
2012年4月7日 23:43
こんばんは^^

はい、こちらではほぼ満開に咲きだしました^^
でも、今日は寒かったですよー
明日も最低気温が4℃ですって!?
こんなに寒い4月ってあったかなぁ?
まぁ、さすがに雪がちらつくことはないですけどね。

そちらの桜はGWの頃かしら?
それもまた楽しみですね!

フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ氏
今のポルシェがあるのも氏のおかげですね。

ご冥福をお祈りいたします。
2012年4月7日 23:36
こんばんは。

桜とミント号も素敵ですが、白の2000GTと桜も素敵ですね~

サービスのPORSCHEレタリングはやっぱりミントグリーンに映えますね・・・

コメントへの返答
2012年4月7日 23:46
こんばんは^^

おっ、改名しましたね^^

はい、今日の主役は完全にミント号ではなく2000GTですね。
まさかあんな場所に2000GTがいるなんて、驚きでしたよ


あはは、サービスのポルシェレタ、いいでしょ~^^
まだ誰にもお披露目できてないなぁ~
2012年4月7日 23:57
こんばんは

サクラのトンネルはやっぱりオープンでなきゃ!

こういうトンネルをオープンで走れるところはなかなかないのですよね

河川敷とかだとサクラ見物の人間用に通行禁止になってたりとかね

2000GTはやっぱりいいですね

ボンドカーになった国産車はこれだけですからね

トヨタ博物館にはボンドカー確か1台は残っているはずですが

ツイッギーも昔乗ってましたね。

松山千春この方の歌はカラオケの定番ですね

911の生みの親が永眠されたそうですね

ご冥福を祈ります。

コメントへの返答
2012年4月8日 10:19
おはようございます^^

来年の桜シーズン、ご案内しますからTTRQいやひょっとしてボクスター、スピードスターかも知れませんがこちらにいらしてください!
ここの桜のトンネルにご案内しますので、存分にオープンで桜のトンネルを堪能してくださいね。
お待ちしてますよ^^

しかし、まさか2000GTが路駐していたなんてびっくり!!
このナローなボディのスーパーカーのオーラったらたまりませんよ。
ボンドカーになったというだけでも世界に誇れると思いますが、それ以前にこの当時、世界に日本車を認められる数少ないクルマでしたものね。

先輩も松山千春さん、歌われますか?
是非、生ギターでお聴きしたいものですね^^

フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ氏
これだけのモノを世に残せた人生、素晴しかったでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年4月8日 1:59
こんばんは(^-^)
桜×ミントグリーンが合いすぎて
コメントしてしまいました(^_^)
綺麗です♪
コメントへの返答
2012年4月8日 10:21
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です

コメントありがと~^^
っていつもでコメントしに遊びにいらしてください^^
大歓迎、嬉しいですよ^^

この桜とミント号のバックが青空だったらもっといい写真だったのになぁ、、、

今日はめちゃくちゃいい天気なのに、また再チャレンジしましょうかね?(笑
2012年4月8日 9:13
はじめまして。

ご近所だったので初コメントさせていただきました(^_^;。。
桜とミント号の色合いが素敵ですね。

僕も2000GT見ました。
バイクだったのでカメラとりに行ったらもういなくて残念でしたが・・・。
2000GTゆっくり見れたなんて羨ましいです。。
コメントへの返答
2012年4月8日 10:29
おはようございます^^

はじめまして&コメントありがとうございます^^

ご近所さんでいらっしゃいましたか?
ボクは今は隣の区におりますが、こちらの2つの桜並木のちょうど中間あたりで育ったものです^^
ここの赤羽台の桜並木のすぐそばの中学(坂の上でなく体育館の方)でサッカーをしてましたよ(笑

桜とミント号、ありがとうございます^^
これのバックが青空だったらな~、なんてのは贅沢でしょうかね?

2000GTをご覧になったというときっと同じ時間にいらしたんでしょうね。
ほんと間近にこんな2000GTを無料で見れたなんてラッキーでした^^

今日はありがとうございました、また遊びにいらしてください^^
2012年4月8日 11:00
こんちー(・∀・)

ミント号の緑と桜、いいじゃなーい(・∀・)
爽やか爽やか!

しかし2000GTに遭遇とは・・・!
やっぱかっこいいなぁ・・・
こういう背中のラインいいよねー
車のデザイン、この頃のに戻らないものかね(・_・)
売れると思うけどなあ・・・・ 一部の間では

私は昨日、一時危篤だったという記事を読んだ
安岡力也の訃報をさっき読んだよ。
まだ64だって!
我らがホタテマンよ永久に・・・!
コメントへの返答
2012年4月8日 12:29
こんにちは^^

ありがとう~
これでバックが青空だったら最高なんだけどねぇ^^;

2000GT,久しぶりにまじまじと見てきちゃいましたよ
ほんとこの時代の日本車はやぼったいクルマばっかりだったけど、この2000GTは別格
カッコよかったなぁ~^^

クルマのデザインというか、今の日本ではスポーツカーがねぇ
86/BRZがデビューして話題になってるけど、一過性で終わらないことを願うわ。
まぁメーカーにしたら一部の間で売れるのぢゃねぇ、、、

安岡力也さん、ご逝去ですか?
64歳ぢゃまだまだ若いなぁ
ご冥福をお祈りいたします。
2013年3月28日 16:10
みいつけた♪

ここですね~桜並木桜桜桜桜桜

穴場なんでしょうね
今年はもう 散りそうかな・・

綺麗に撮れてますね~行きたいなぁ~
-♪(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・
コメントへの返答
2013年3月28日 22:39
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ぴんぽ~~~ん!!
一算ゴメイ~=*^-^*=にこっ♪

よくぞ一発で当ててくれましたね~

そうです、ここの赤羽台の桜が素晴しいんです!
距離にして4~500mはあると思うけど、延々と続く桜のトンネルです。

今年はもう無理でしょうけど、来年は是非ご主人さん、彼氏さん??(笑)と行ってみてください^^


北社会保険病院で検索してみてね^^

ここは背の高い桜でほんと素晴しいのひと言ですよ!!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation