• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

雨降ると思って洗車したら

雨降ると思って洗車したら はい、みなさんごきげんよう^^


今日で前半の夏休みが最後の日
まぁ、夏休みと言っても、ショートな連休で4連休なんですけどね。
その4連休も最終日、今日は最後ってことで遊びに、、、と言う予定もなく。
午前中は歯医者ですよ、歯医者。
夏休みに歯医者だなんて寂しいもんです(苦笑
今日は午前中には雨も降っていたので、アルファの散歩も行かれないってことで、久しぶりに朝寝坊させてもらったので、夏休みらしいったら夏休みらしいかな。

歯医者は11時予約だったので、その時間に豪雨になったら嫌だなぁと思ってたけど、やっぱり普段の行いがいいと違うんでしょうかね?
ボクが出掛ける時間には雨は小降り。ほんとらっき~でしたよ。
歯医者が終わってから、9月1日に甲子園遠征があるので、その時の新幹線のチケットを購入。
チケット屋さんで東京⇒新大阪を12,980円でゲット。
通常だと14,050円なので、1,070円のお得。
新幹線の中でコーヒー飲んで、アイスクリームも食べられちゃいます^^
帰りはいつものようにサンライズという寝台特急なので、発売日に購入してあるので、あとは9月1日を待つのみ。
去年は台風の直撃でゲームが中止なんてこともあったけど、今年は晴れてくれるかな?
甲子園でのナイターはやっぱり観戦したいですもの。


帰宅後、ちょうど雨が上がっていたので、アルファと軽く散歩。
午後にはまた雨が降るだろうと思って、雨の前に洗車してゴールドグリッダーで撥水処理しておこうと思って、軽く洗車。
まずはシャワーで簡単に汚れを落として水洗い。
ゴールドグリッダーの水溶液でボディをくまなく吹いてコーティング。
このゴールドグリッダーってのは本当に手軽にコーティング出来るので助かりますよ。
ゴーグリする前の状態がトップ画像ですが、撥水効果も少し落ちてきてたのですが、ゴーグリして磨くとこんな感じ。

これで雨が降ってきても大丈夫♪なんて思っていたら、午後になったら陽も射してきて結局雨も降らず。
まぁ、それならそれで洗車してキレイになったんだからいいけどね~


連休最終日とは言っても、厳密に言えば今日は平日。
ってことで、アルファと散歩してるときに激撮ネタを探していたけど、旧車やスポーツカーもあまり走ってませんね。
今日、激撮させてもらったのは、

ポルシェは911(997)
一昨日に空冷の964&993を激撮でしたので、今日は水冷の997っす。
このタイプ997も最新の911だと思っていたらもう7代目の991にバトンタッチしているんですよね。
後期型NAのカレラで345ps、カレラSだと385psまでパワーアップ
現代で言えば、ちょっとしたスポーツカーでは300psオーバーなんて当たり前の時代だろうけど、964あたりの250psほどでも十分ポルシェの走りを楽しめると思うけどね。
まぁ、その分、964は100kg近く軽いから、それも関係してるんだと思うけど。

そしてもう1台はこのプジョー206CC

この206も新しいと思っていたけど、すでに後継の207へバトンタッチもして絶版になってすでに6年ですか。
うちのつれあいは1台しかないクルマがオープンカーは嫌だって言ってミント号はクーペを購入したけど、968もカブリオレがこのようなクーペカブリオレタイプだったら購入出来たのにな。
まぁ、その分、価格にかなり跳ね返るだろうけど(笑


今日はせっかくの夏休みの最後ということで、一緒に住む義母が珍しく夕食にファミレスに行きたいと言ったので、つれあいと義母と3人で近くのカウボーイ家族というステーキ・ハンバーグ系のファミレスで食事してきましたよ^^
ここはメインの料理を注文するとサラダ&スープバー、そしてなぜかカレーライス、パスタが食べ放題なんですって(笑
サラダバーってのが嬉しいものです。


ここはロイホ系なのかな、会計時にJAFの会員証提示で10%OFFなのでけっこうお得だったり^^

さぁ、明日、明後日はまた仕事に戻りますが、スタミナもつけたのでちょっくらがんばってきますかね^^

さて、今日の1曲は明菜ちゃんの歌の中でもベスト10に入るほど好きな曲ですが、今日は明菜ちゃんではなく、作曲の来生たかおさんに歌ってもらいましょう。
【スローモーション】


砂の上 刻むステップ は1,2,3歩と刻むんでしょうかね。
1歩、2歩、3歩と出逢いはスローモーションでも夏の恋人候補だなんて青春だなぁ♪


ではでは、ごきげんよう!

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/08/14 22:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

はじめから?!
shinD5さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月15日 0:26
我が家は家内が今日から週末まで海外へと旅立ちました。

しばしの独身生活を満喫させて頂きます。
コメントへの返答
2012年8月15日 7:07
おはようございます^^


奥方様は海外で休暇ですか?

独身生活謳歌してくださいね~
多分、クルマ弄りな時間が増えそうですがいかがでしょう?(笑

25日はよろしくです^^
2012年8月15日 0:52
こんばんは。

夏休みは自由研究にかなりの時間を費やしたので、じっくりと洗車できなかったな・・・(泣)

ミント号艶々ですね~

ステーキ美味しそうですね・・・食べたくなってきた。

JAF会員証提示で10%OFFはかなりお得ですね・・・

私は免許取ってからJAF会員になったことがありません。(汗)

JAFの会員になろうかな・・・(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 7:12
おはようございます^^


自由研究に時間を費やされてましたか?
でも、もう無事終わったのかしら?
どんな大作が出来上がったのか、楽しみです^^

洗車、それほど念入りにしたわけではないですが、ゴーグリだと簡単にコーティング出来るので便利でいいですよ^^

パパさん、JAFの会員になられていないんですか?
年会費は4千円だけど、ロイホで10%OFFなのでロイホでの食事をすればそこそこ元取れますからね。

ボクの場合、よくバッテリーが上がってしまうので、JAFは頼りになります(笑
2012年8月15日 10:16
残念ながら赤いプジョーは206CCですね

306 307が出る前にプジョーが出したクーペカブリオレ

307はもう一回り大きい車体です。

ポルシェもどんどん進化していきますが

他の車も進化してるのですね

今はプジョーもRC-Zが非常にかっこいい。

残念ながらオープンではないのですよね。

ゴールドグリッターは以前私も愛用していましたが

最近はガラスコーティングしてしまうとゴールドグリッターの登場は

幌だけですね。

食べ放題はついつい食べ過ぎちゃいますね

全部少しずつ食べたい方なのであれやこれや!!
コメントへの返答
2012年8月15日 19:50
こんばんは^^

あちゃちゃ、ヤバイヤバイ、206CCでしたね、あはは、と笑って誤魔化そう(笑

あとで、こっしょり直しておきま~っす^^;

クルマって新しくなるにつれサイズが大きくなるのってどうなんでしょうかね?
ボクはコンパクトなクルマは内容は進化してもサイズはコンパクトのままのほうがよいような気がするんだけどな。

ポルシェなんか典型的で993から996へモデルチェンジしたときにその大きさにちょっとびっくりでしたもの。
スポーツカーからGTカーに変貌しちゃったんだ、って思ったものです。

先輩のTTRQはガラスコートされているんですね。
だったらなおさらゴーグリとかいいんぢゃないですか?
サラッと水洗いしたあとに簡単にゴーグリすればピッカピカボディーが長持ちするとか、どうでしょう?
でも、いいなぁ、ボクもガラスコートしたいけど、予算が下りましぇん、(;´д`)トホホ


食べ放題はほんと気を抜くとヤバいので、ちゃんとセーブしながらです。
まぁ、昨日のお店はサラダバーで野菜をたくさん食べて、ごはんは少な目にしておきました^^
2012年8月15日 13:03
ゴールドグリッダーって、そんなにイイのですか。
ゼロウォーターとはまた 違う種類のモノなのですか
…って こんな質問自体 オカシイノカナ。。笑

2月に 車を買って以来
まともに洗車してない・・・爆
ソフト55 ? 
ソフト99とか
あれは 違うのですかね?
カウボーイ家族 サラダバーがいいですね。
来生たかおの ケダルイ声は よいなぁ。。 
コメントへの返答
2012年8月15日 20:06
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


ゴールドグリッダーはもう長年愛用してるのですが、多分、めっちゃんが言ってるゼロウォーターというのと同じようなものだと思いますよ。
水洗いしたあと、ボディに軽く吹き付けて布で塗りつけるか、水の溶かして水拭きしながらコーティングが出来ちゃう優れものなのです。

多分、ゼロウォーターと同じようでしょ?

いやいや質問、ちっともおかしいことないですよ^^
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うぢゃないですか。
疑問なことは何でも聞いちゃえばいいんですよ^^


あはは、洗車してないの?
ぢゃあ、こんど洗車オフしちゃう?
洗車、楽しいですよー^^

ソフト55ね(笑
ナイスです^^

ソフト99というと一般的に固形か半練タイプのワックスでしょ?
ゴールドグリッターは液体タイプのコーティング剤なので、違うと言えば違うんだけど、ぢゃあ、どう違うの?
って聞かれると説明するのが難しいんだけどね。
ワックスには研磨剤が入ってるのがあるので、ボディの塗装面を削ってキレイにするのがあるけど、ゴールドグリッダーのようなコーティング剤は塗装面の1枚幕を張ってボディを保護するんだ。
なんとなくその違いわかってくれたかな?

めっちゃん、カウボーイ家族ご存知なのね?
近所に2年ほど前、ロイホからカウボーイ家族に替わったんだけど、初めて行ったんだ。
サラダバーはほんといいよね。
野菜をたくさん食べなきゃ^^

来生たかおさん、いいでしょ。
1歩、2歩、3歩とステップ刻む、いいよね~^^

ありがとうね^^
2012年8月17日 22:46
こんばんは

良い商品を知りました
今のプリちゃんは、はっ水コートしてあるので、自分でコーティングしませんが
もし、違う車に乗り換えたとき使ってみたいと思います

カウボーイ家族をすかさず検索しました。
凄くお得ですね、サラダ等がついているから
ドリンクバーも安いです。別にたくさん飲むわけではなくて、休憩に立ち寄るので、ファミレス

今度行ってみたいけれど、店舗が少ない(涙)
JAF会員書を有効に利用します

ちなみに富士宮にある「あんもの湯」では、無料で1時間延長になりますので
2時間ゆったりと温泉に入ったり休憩できます(ふつうは1時間)
コメントへの返答
2012年8月17日 23:34
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ゴールドグリッターはほんと優れものです。
ちょっと高いけど、それだけの価値ありますよ。
たしか1本3500円くらいしたかなぁ?
是非、お試しあれ^^


カウボーイ家族、検索してくれました?
多分、ロイホ系のお店だと思うので、まだ数は少ないけど、徐々にロイホから切り替わったりするんぢゃないでしょうか?
ここのお店も以前はロイホでした。
サラダバー、スープバー、カレーライス、パスタはメイン料理に付いてますからいいですよ。
ドリンクバーもあるので、ちょっと長居しちゃったときも大丈夫^^

ロイホのお店はJAF優待あるので、これは使わないと損です。
是非有効利用してください。

2時間も温泉に入っていたら疲れも癒せちゃいますね!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation