
はい、みなさんごきげんよう^^
9月もいよいよ終わりに近づいて、もう10月の足音も聞こえてきそう。
ついでに台風までやってきちゃいそうで困ったものです。
今もアルファと散歩してきたけど、なぜか風も強いし、やっぱり8月の夜とは大違い、秋ですよね、秋の夜長ってやつですかね(笑
読書の秋といわれるように秋の夜長に本でも読みましょうか、ってことなんでしょうけど、近年は読書よりもブログの秋でしょうかね(笑
っと、今日の激撮はトップ画像のテスラロードスター
今日、ふと振り返るとロータスエリーゼのようなクルマがいるけど、微妙にエリーゼぢゃないぞ、これはいったいなんだ?
って思って、クルマの後ろに回って車名を確認したら、おーこれはあの有名な電気自動車のスポーツカーぢゃないっすか!
初めて実車を見ましたが、ほんとエリーゼっぽいクルマですねぇ~
でも、信号が青になって走り去っていくときはさすがに静かですね。
ボクはまだインフラが整っていないので電気自動車を乗る気にはならないけど、いつか、まぁ、ボクが死んだあとになるかな、電気自動車以外はないだろ、って環境になっちゃうかもしれませんよね。
ボクはやっぱり音も含めてまだガソリンエンジンなクルマが好きですけどね。
テスラロードスターはこの小さなボディに馬力換算292psもあるんだね
おっどろきっす!
1回の充電で400キロ近く走れるってなると、かなり燃費もよいんだね。
さて、話は変って、26日水曜日は会社の仲間と神宮球場へ行ってきました。
そう阪神の金本が引退を表明したので、最後にユニフォーム姿を見納めておこうと。
なんだかんだいろいろと思いはあるけど、引退を決めた以上はやっぱり送ってあげなきゃ、とね。
出来ることなら4番のまま引退して引き際をカッコよく決めて欲しかったけど。
試合は阪神のボロ負けな試合だったけど、9回、代打で出場した金本がそのときをわかっているんだね
まさかの代打ホームラン
その瞬間、偶然にも写真に撮っていました^^
そして金本の名前と金本のホームランでの1点のスコアボード
ボクが初めて甲子園で見た試合は2004年の5月。
その日の試合は、藪と川上憲伸の投げ合いで9回表を終わって0-0の緊迫した投手戦
その投手戦にケリをつけたのが、9回先頭打者でバッターボックスにたった金本
金本のバットから放たれたボールは左中間スタンドへ向かってぐんぐんと伸びていったその弾道を今も忘れられません
そして、金本の見納めとして行った神宮でもホームランを打つなんてほんと金本も役者だね~(笑
ということで、今日の1曲は歌はやめて、その金本のホームランシーンを。
金本選手、おつかれさま。
それではみなさん、ごきげんよう。
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2012/09/28 00:40:27