• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

激撮 TESLR R.S と 見納めのHR

激撮 TESLR R.S と 見納めのHR はい、みなさんごきげんよう^^


9月もいよいよ終わりに近づいて、もう10月の足音も聞こえてきそう。
ついでに台風までやってきちゃいそうで困ったものです。
今もアルファと散歩してきたけど、なぜか風も強いし、やっぱり8月の夜とは大違い、秋ですよね、秋の夜長ってやつですかね(笑


読書の秋といわれるように秋の夜長に本でも読みましょうか、ってことなんでしょうけど、近年は読書よりもブログの秋でしょうかね(笑


っと、今日の激撮はトップ画像のテスラロードスター

今日、ふと振り返るとロータスエリーゼのようなクルマがいるけど、微妙にエリーゼぢゃないぞ、これはいったいなんだ?
って思って、クルマの後ろに回って車名を確認したら、おーこれはあの有名な電気自動車のスポーツカーぢゃないっすか!
初めて実車を見ましたが、ほんとエリーゼっぽいクルマですねぇ~
でも、信号が青になって走り去っていくときはさすがに静かですね。
ボクはまだインフラが整っていないので電気自動車を乗る気にはならないけど、いつか、まぁ、ボクが死んだあとになるかな、電気自動車以外はないだろ、って環境になっちゃうかもしれませんよね。
ボクはやっぱり音も含めてまだガソリンエンジンなクルマが好きですけどね。

テスラロードスターはこの小さなボディに馬力換算292psもあるんだね
おっどろきっす!
1回の充電で400キロ近く走れるってなると、かなり燃費もよいんだね。


さて、話は変って、26日水曜日は会社の仲間と神宮球場へ行ってきました。
そう阪神の金本が引退を表明したので、最後にユニフォーム姿を見納めておこうと。
なんだかんだいろいろと思いはあるけど、引退を決めた以上はやっぱり送ってあげなきゃ、とね。
出来ることなら4番のまま引退して引き際をカッコよく決めて欲しかったけど。

試合は阪神のボロ負けな試合だったけど、9回、代打で出場した金本がそのときをわかっているんだね
まさかの代打ホームラン
その瞬間、偶然にも写真に撮っていました^^


そして金本の名前と金本のホームランでの1点のスコアボード



ボクが初めて甲子園で見た試合は2004年の5月。
その日の試合は、藪と川上憲伸の投げ合いで9回表を終わって0-0の緊迫した投手戦
その投手戦にケリをつけたのが、9回先頭打者でバッターボックスにたった金本
金本のバットから放たれたボールは左中間スタンドへ向かってぐんぐんと伸びていったその弾道を今も忘れられません

そして、金本の見納めとして行った神宮でもホームランを打つなんてほんと金本も役者だね~(笑


ということで、今日の1曲は歌はやめて、その金本のホームランシーンを。


金本選手、おつかれさま。


それではみなさん、ごきげんよう。

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2012/09/28 00:40:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 0:58
こんばんは。

テスラロードスター運転してみたいな・・・

もの凄く速いのだろうな・・・

1回の充電で400キロ走れるなんて凄いですね。

金本のホームラン見れて良かったですね。

金本選手、本当にお疲れ様でした。

コメントへの返答
2012年9月28日 23:19
こんばんは^^

テスラロードスター、電気のスポーツカーって運転したらどんな感じなのかなぁ?

たしかに速いとは思うけど、やっぱり音がないと気持ちがついていかないよね。

1回の充電で400kmってでも本当なのかな?
ガソリン車だって燃費何キロですって言うけど、実際にそんなに走らないのが当たり前でしょ?(笑

あとは充電時間ですよね。
そこが大事だと思います。


金本、ほんと縁があるわぁ
まさかホームランを打ってくれるとはね。
引き際を間違えないで、カッコイイままで引退してたら、もっと泣けたんだけどなぁ

2012年9月28日 1:16
電気自動車・・・
2代目プリウスはメチャクチャ速いですよ♪

3代目プリウス、2代目インサイトはそれほどでも・・
今日はFitハイブリッドでお出かけ(出張)です。
ハイブリッドは(2代目)インサイトよりFitの方がいいね♪
Fitは普通のガソリンよりハイブリッドの方がずっといい。。
その辺はまたブログに書きます♪
コメントへの返答
2012年9月28日 23:22
こんばんは^^


電気自動車ねぇ、、、きっと近い将来、もっと増えてくるんだとは思うんですけどね。


プリウスやインサイトってのは電気自動車ぢゃないですよね?
ハイブリットとか電気自動車に速さを求める必要はないと思いますが、どうなんでしょうかね?

まぁ、ボクが死ぬまではまだガソリン車も残っているでしょうから、ガソリンでいきます^^
2012年9月28日 1:51
テスラロードスター

最高ですよ この車!!

もうすぐ電気自動車がいっぱい走る環境になるのかな?

その中でも1回の充電で400Kmは

今のところ1番でしょね。

しかもオープンスポーツカー

良い物見ましたね。

その代り先日の試合は

相変わらずの大敗で

来年も阪神は・・・・

・・・・ですかね?
コメントへの返答
2012年9月28日 23:38
こんばんは^^

先輩、ひょっとしてもう運転されてるとか?

電気自動車ばっかりになったら、街の喧噪ってどうなっちゃうんだろう?
信号が青になっても、音もなくクルマが走り去っていく、そんな街って味気ないなぁ、、、


1回の充電で400kmはたしかに凄いと思うけど、ではその充電時間ってどれくらいなんだろう?って思います。
だって携帯の充電だって2時間くらいかかっちゃうぢゃないですか(笑

ガソリンを給油なら、F1カーなら満タンまでほんの数秒
ボクのクルマでもせいぜい4~5分ですからね。
充電も10分とかならいいけど、急いでるときに充電量すくなくて、あちゃー!ってなりそうです(笑

でも、テスラ・ロードスター、ほんとエリーゼのようにスポーツカーしててカッコよかったです!


あはは、ボクが行った翌日は大勝してましたね。
ほんと今年は負け癖なボクでした。
でも、金本のHRを見納められたのでよかったですよ^^

もう勝ち負けぢゃないですからね、今の阪神は。

城島も引退で、来年は若虎軍団できっと優勝まちないなしっ!ですよ^^


クライマックス、がんばってくださいねー!
2012年9月28日 7:02
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
お~、テスラですねグッド(上向き矢印)
速いんでしょうが、やはり爆音好きとしては、物足りないかなぁ冷や汗
サウンド・オプションで、フェラーリ・ランボ・ポルシェのサウンドが選べると、楽しいのになーるんるん指でOKほっとした顔
コメントへの返答
2012年9月28日 23:40
まいどっ!
こんばんは^^


はい、テスラでした。
初めてみちゃったけど、ほんとスポーツカーそのもののスタイルなのに、静かすぎてびっくり!

そうですよね、オプションでエンジン音を楽しめたらいいのに。

今日はフェラーリ、明日はポルシェ、なんてそれはそれで楽しいかもしれませんね^^
2012年9月28日 7:36
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です


このクルマ、電気自動車なんですか??
カックイイですね~♪
でも無音で走ってるイメージがわかない・・・笑

コメントへの返答
2012年9月28日 23:47
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


そーなんですよ、これテスラ・ロードスターって言う電気自動車なんです。

エリーゼのようですよね。
スタイルは完全にスポーツカー
性能も十分にスポーツカー

だけど、音がないんです。
そこがなぁ、、、、
やっぱりアクセル踏み込んだときの音の盛り上がりって欲しいですよね^^
2012年9月28日 12:25
こんにちは~♪

金本選手、ホント 持ってるねぇ~!

いや~いいVTR拝見しました♪

しかし、たまたま行かれた神宮で
ホームラン写真撮影出来たミントさんも
うん、運!持ってますね~♪
コメントへの返答
2012年9月28日 23:53
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


金本、びっくりだわよ!
またね、代打で出てきても、凡打だろうな、、、・・……(-。-) ボソッ
って思っていたら、なんともまぁ、最後に見せてくれました。
一緒に観戦してたのは実は広島ファンもいたんだけど、金本見るの最後になるよ、って誘ったら行く!って言ってくれたのだけど、金本のヒッティングマーチを歌って、そしてHRまで見たって大喜びしてくれたんだ。

やっぱり金本は持ってるんやな~

初めての甲子園で金本のサヨナラHRだったし、東京ドームで3打席連続HRも見たことあるし、、、

最後に見納めできたし、その写真もバッチリ(ちょっとだけ遅いけど(笑 )撮れたのはボクも凄いな~(爆
スポーツ新聞のカメラマンになろうかな?(笑

2012年9月28日 17:44
車種はわかりませんが、電気自動車(アメリカ?)はカッコイイモデルが結構あります。

それにしてもチーム状態は別にしても、応援し続けるのがファンというものですね!?

でも私はここ数年、万年最下位で尚且つチームの勝率とリーグ首位打者の打率とが、大差ないチームの応援をしていません。(^^ゞ

勝率4割を2年続けて下回ったら、リーグから退場する規定でも作らないと、球団も親会社も危機感を持たないでしょうね!?

宣伝効果だけを狙う親会社はいらない気がします。

コメントへの返答
2012年9月29日 0:15
こんばんは^^


アメリカは大排気量V8エンジンでガソリン消費大国であるのに、電気自動車でも先進国となんとも面白い国ですね(笑


あはは、阪神ねぇ、、、

でも、今年は例年に比べると球場に行った回数は少ないかな?
多分、1勝6敗かしら?
今までは年間10試合は行っていたんですけどね^^;
ただ、以前の会社では東京ドームの試合のチケットを手に入れられていたのが辞めちゃったので買えなくなたtのと、平日はなかなか行けなくなってしまいました。

まぁ、球場に行くだけが応援なわけではないですけどね。

今年、球団も変わって監督も交代、やる気を見せていたけど、やっぱり球団からのバックアップがないとなかなか強くなりませんよね。

球団の宣伝のためにチームを持つのではなく、ファンあってこそのチームだということを再認識してファンが喜ぶチーム作りをしてもらわないと、ですよね!
2012年9月29日 0:41
連コメ失礼致します。

阪神ファンはどの地域の試合でも熱心ですね!?

因みに私は、言うのも臆する横浜ベイスターズファンです。(^^;;

今の恒常的とも云える横浜の弱体化は、名ばかりのオーナーだったTBS時代に起因しています。

今の親会社も、監督起用を観ても話題性主体で強くする気もないようです。(涙)
コメントへの返答
2012年9月29日 10:08
おはようございますわーい(嬉しい顔)

阪神ファンもブームだった星野~岡田時代は俄なファン、
ファッションとして阪神ジャージを着て球場にやってくる人が
多かったですけど、最近は少しチケットも取りやすくなったような気がします。
以前は神宮だと一塁内野スタンドまで阪神ファン一色だったんですけど、
今はそこまでは埋まらないですもの。


ベイスターズも98年はすごかったですけどね。
試合前に選手がグランドでキャッチボール始めたらフラッシュの嵐でしたよ(笑)

やはりチームを強くするのは選手の力はもちろんですが、
チームをどの方向に導くのか、フロントの戦略が大事ですよね。


阪神は外部からの補強で一時は強くなったけど、それに頼ってばかりで
若手を育てきれてないから、ベテランに陰りが見えてきたら、
弱体化する、当然の結果です。

ベイスターズは補強しないで生え抜きを育てて強くする、その方針で
数年後にまた98年の再来もあるかも知れませんよわーい(嬉しい顔)

ファンは応援するしか出来ないんだから、これからもお互い応援に力入れましょう!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation