• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

房総ツーリング ポルシェvsデルタ&M power

房総ツーリング ポルシェvsデルタ&M power はい、みなさんごきげんよう^^


今日はデルタ乗りのぱぉん姐さんと企画していたGTromanのあの名シーンを再現ということでのポルシェvsランチア・デルタのバトルツーリング
昨日までの天気予報では今日は午後から関東も雨。
今年もツーリングは雨に祟られると覚悟していたのですが、朝6時過ぎに出発する段階では曇り。
ん~、なんとか午前中だけでも持ってくれ~って祈りながら首都高~湾岸~京葉道~館山道と走って集合場所の市原SAを目指し、ミント号のアクセルを全開!!
とまでは行かないけど、適度な混雑の中、その間隙を縫って、油温140~150°の間で巡航。
その頃は予想外の青空で朝陽が眩しい!!

8時から8時30分の間の集合で案内を出していたけど、途中、渋滞もなかったので思ったよりも早く到着。
当然、1番乗りだろ~って思っていたら、なんとSAに入ると鮮やかなイエローのランチア・デルタがすでにいるのにびっくり!!

普段、ボクらのFR-Pの仲間とのツーリングやオフ会だとダーク系のカラーが多くてこのような目に映えるイエローのカラーリングのクルマを見るとほんと華やかでいいっすね。
ポルシェにももちろんイエローのカラーはあるけど、なぜかボクらの仲間では明るいカラーってボクのミントグリーンだけのような。

ミント号を止めてイエローのデルタのオーナーさんに声を掛けさせてもらってしばし談笑していると続々と今日の参加車がやってきて、予定通り8時過ぎには全員が揃って、出発までそれぞれのクルマを見ながらあ~だこ~だと始まりますよね(笑


とりあえずここで今日の参加車たちのご紹介

まずはランチア・デルタから
ぱぉん姐さんのデルタEvoⅡ コレッツィオーレ


こちらも限定車のジアッラはさきさん


EvoⅡのノーマル車と言っていいのかな?
白いボディーカラーだけどオーナーはアオさん


今日の参加者の中では一番若いかな?
でも、デルタの中では一番年式が旧いEvoⅠのつくりさん


いあー、さすがイタリア車、華やかだよね~、それにしてもFR-Pと同じようなブリフェンだけど、デルタのほうが戦闘的というかワルだよね(笑

デルタは2Lの4気筒DOHC16バルブでインクラターボ

ボクらの968や944と同じ4気筒ですが、2Lということでコンパクトですよね。
このコンパクトなエンジンからEvoⅠでは210ps、EvoⅡで215ps
ターボの加速、味わってみたいっす^^


そしてFR-P組はというと、今日のポルシェの中では一番旧いかな?
88年の944ターボはh1さん


h1さんと同じカラーリングのこちらは91年944s2のHideさん


こちらは968のてるぼーさん


そして944OBでありますが、今日はBMW Mクーペで参加のDaizoさん

今日、参加の中では最もパワフルなM-pworeエンジンは3.2Lで321ps


そして途中の君津ICまでお付き合いしてくれたのはアルピナのE46 B3sのひささん


ふつーに4ドアのセダンと思って舐めてかかったら痛い目に合っちゃいますよ。
今日も館山道を走っているときに、その姿がルームミラーで見えたと思った瞬間にボクを抜き去り消えていっちゃうほどの速さには驚愕しました。
いあぁ、本当にこんな早いファミリーセダン、造っちゃいけませんよ(爆

こちらは市原SAにわざわざお見送りにやってきていただいたんごろさんの968カブリオレ


最後はお馴染みのボクのミント号


市原SAになんとも希少モデルばかり11台も集まっているというシーンが本当、現実離れした空間ですが、クルマが好きって言う共通の趣味で集まった人たち、今日、初対面だというのにすぐに溶け込んでそれぞれのクルマを舐めるように見ながらのおしゃべりタイムが9時まで続き、一通り話を終え、房総スカイラインを目指してスタート。

この時点でもまだ雨は降ってなく、この分だと今日の一番美味しいコース、房総スカイラインはウェットにならずに走れるか?

路面コンディションはまずまずだったけど、9時半頃になると房総スカイラインも混雑してきて、思いっきりアクセルを踏めることはなかったけど、それなりにワインディングを堪能。
ここで、本当ならvsデルタということでデルタの姿を見ながら走りたかったけど、ツーリングというといつも先頭を走らされてしまうので、デルタの走る姿を見ることが出来ず、、、(;´д`)トホホ

ワインディングを走り終わって、途中、トイレ休憩で道の駅に寄って、そこでまたクルマ談義。

さぁ、ここから一気に今日のランチのリゾートイン白浜に向かって海沿いの道を走ります。
目の前に広がる太平洋、ん~、やっぱり海はいいね、潮の香りが最高!
でも、出来れば青空の青い海を見たかったけど、今日はここまで時より雨が降る程度でなんとか空は持ってくれていたけど、鉛色の曇り空


途中、道を間違えたクルマを待つ間、海岸に出て、波の音を聞いてみます。


再び、9台揃ってリゾートイン白浜を目指します。

リゾートイン白浜では過去2回、やはりツーリングのときにサザエカレーを食べにやってきたけど、今日は久しぶりにサザエカレーが食べたくて^^

今日の参加者11人中9人がオーダーしたサザエカレー

しかしカレーのルゥにピーマンを入れちゃいけませんよ(怒

そして残りの2人は
これも白浜名物と言うサンガウィッチ

魚の身のメンチカツのサンドウィッチなんですって。

そして海と言えば海鮮ど~ん、でしょうか?(笑


ランチを頂きながら2時間ほどクルマ談義に花が咲き、レストランの昼の営業時間が終了とのことで場所をホテル前の駐車場に移して、またクルマを見ながら話が尽きません(笑

帰りの渋滞の時間にはならないうちにということで、3時に出発
このあとは海沿いの房総フラワーラインを走り館山を抜けて富浦から館山富浦道に入り流れ解散。

ほんと、今日は雨を覚悟していたけど、ほとんど雨に降られることなくツーリング出来たのはさすがぱぉん姐さんの晴れ女のおかげでしょうかね?(笑

トビも気持ちよさそうに飛んでましたよ^^


今日はトラブルもなく無事にツーリング出来、参加の皆さん、おつかれさまでしたー!!
また春には蓼科方面に出掛けましょう。

しかし、帰ってきたらやっぱり腕が筋肉痛、ん~、ツーリングはスポーツだわぁ(笑

さて、今日の1曲は運転しながらずっと聴いていたKARAから新曲の【エレクトリックボーイ】


それではみなさん、ごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | オフ会ネタ | 日記
Posted at 2012/10/28 21:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

暑かった💦
はとたびさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:40
せっかくのTRGなのに

イマイチの天気でしたね

こちらは1日雨でした

今日は13年経って

そろそろ家の塗替えをしなければということで

その見積の話で午前中は潰れてしまいました

ボクスターの中古が充分に買える金額で

落ち込んでしまった一日でした

またポルシェはどこかに行ってしまいましたが

いつかはポルシェ

希望を持って頑張りましょう。

デルタも乗って走ってみたい

一台ですね。
コメントへの返答
2012年10月28日 23:12
こんばんは^^


たしかにイマイチなお天気でしたけど、雨を覚悟していたけど、それほど降ることもなくよかったです。
関東も東京は1日雨みたいでしたが、ちょうど房総半島はそれほど降ることもなくて、普段の行いでしょうかね?(笑


先輩は今日はご自宅の修繕の見積もりのお話な日曜日でしたか?
あらら、ボクスター1台分の見積もりですか?
それは痛いですね。
でも、そういうことがあると目標を持って働けるのでがんばれちゃいますね!


ポルシェ、待ってますから是非に!

先輩とのツーリングもほんとしなきゃ、ですよね^^


デルタ、カッコイイっすよ!
さすがワールドチャンピオンのクルマですよ、ボクも1度乗ってみたいです^^
2012年10月28日 22:53
こんばんは。

素敵なクルマがいっぱいですね!

次回は私も参加したいな・・・

コメントへの返答
2012年10月28日 23:13
こんばんは^^

ランチア・デルタ、いいですよー!

デルタを一度に4台も見るなんてまずないですからね

デルタ、乗ってみたいなぁ~
2012年10月28日 23:22
こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

ご無沙汰ですみません

あまり詳しくなくてすみませんが、これだけの数のデルタが集まるのは珍しいのではないでしょうか!
維持するのも苦労があるかもしれませんが、ワシも見習います!!

カレー美味しそうですねレストラン
ピーマン苦手なんですか!?
コメントへの返答
2012年10月29日 7:30
おはようございます^^


ご無沙汰してま~っす!

今年はドラフトでだけ和田君はいい仕事してくれましたね(笑

いあー、ボクもねデルタを一度にこんなに見ることが出来るなんて超感激でした。

しかもEvoⅠ、EvoⅡ、コレチ、ジアッラと被ることなく揃ってますからね。
ほんといい企画が出来たとニヤけてましたよ(笑

ほんとボクらと同じように旧車ですし、維持するのも大変でしょうけど、それぞれオーナーさんの愛情を感じるクルマでしたよ!

あはは、ピーマンは人間の食べるものと思ってません(爆
2012年10月28日 23:51
デルタ4台は凄いなあ。

私は今日は神奈川方面でしたが雨は残念でしたね。

私は先ほどポルシェ磨いて帰宅しました。

疲れたぁ。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:49
こんばんは^^

デルタ4台、もう興奮しちゃいましたよ(笑

ポルシェ仲間もみんなデルタが好きなようで、ポルシェを見ず、ことあるごとにデルタを見てました。


デルタ、やっぱりいいですね、憧れちゃいますよ^^

今日の晴天が一日前倒しだったらよかったなぁ、、、
2012年10月29日 2:29
mintgさん♪
何から何まですっかりお世話になりました。
ありがとうございます&お疲れさまでした〜。
雨男と晴れ女を足して2で割ったようなお天気でしたね(笑)。
みなさん、無事に帰られたでしょうか。
デルタ軍団は、充実の濃ゆい一日に満足しながらみんな無事おうち着です。

ついて行くのにいっぱいっぱい、ブースト掛けっぱなしで
パイプがすっこ抜けるじゃないかとヒヤヒヤでしたよ(苦笑)。
車種は違くてもこんなふうに一緒に楽しめるってステキですね。
貴重なツーリングオフを経験できました♪
また、ぜひご一緒させてくださいね。

そそ、帰り道、やむを得ず、追い越し車線から抜いてしまっただけなので
ビタづきは勘弁してくださいね(汗)。
暴走mintgさんには到底かないませんもの(苦笑)。
コメントへの返答
2012年10月29日 22:00
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

昨日はおつかれさまでした!

ボクらの仲間もみ~んなデルタ好きなヤツらばっかりだったでしょ。
ほんと食い入るようにみんなデルタにかじりついてましたからね

ほんと同じブリフェンモデルとは言いながら、デルタの迫力には負けちゃうなぁ
それにみんなはっぱり華やかだしね。
ポルシェはどちらかと言うとダーク系が多いので赤や黄色のデルタがほんと鮮やかで素敵でしたよ。


なんの準備もしてなくて申し訳ないくらいでしたが、楽しんでいただけた1日になっていたら幸甚です^^

ただね、ボクがデルタの走ってる姿を見ることが出来ず、それが残念でしたよ。
先頭走っちゃうとバトルにならないんだもん。
市原を出発したときにもっとガンガン来てくれたらよかったのに(笑

なので、帰りに初めて走っているぱぉんさんのデルタを見ることが出来たので、思いっきりついていっちゃいました^^
ビタづきってほどぢゃないですけどね(笑


次回はもっともっとデルタの走ってる姿を見せてくださいね!
ワインディングをバトルしましょ~^^


また企画しますから、是非、お仲間にもお声かけてくださいね!

ほんと大雨も覚悟していたけど、たいしたことにならず楽しめてよかったですね^^


さぁ、次は蓼科行くぞー!!

みなさんによろしくお伝えくださいネ!
2012年10月29日 7:43
944 S2 いいなか~かっこいいなぁ~

昔、憧れていたんですよ♪

ちなみに、デルタも大好きです♪

あのブリブリブリスターフェンダーが素晴らしいですよね!!
コメントへの返答
2012年10月29日 22:06
こんばんは^^


ディケイドさん、944もお好きでしたか?

やっぱりNA好きなディケイドさんはNAのS2ですか?
現代のクルマに比べるとちょっとパワー不足を感じるかもしれませんが、NAの自然なフィーリング、そして3L4気筒のトルク感、なかなかいいですよ^^

ちなみに944ターボもターボのポルシェの自信作ですので、これまら素敵ですけどね^^


デルタのブリブリなブリフェン、FR-Pと比べてもその精悍さはほんとカッコよかったです!
デルタも憧れの1台です^^
2012年10月29日 9:07
素敵なツーリングでしたね~♪

本当に 拝見した事の無い様な
素敵なお車がたくさん♪車にうとい私でも
こんな光景に遭遇したら大興奮しそうです☆
先頭はどのお車が 走るのでしょう・・
決まってないのかな?

リゾートイン白浜ってお洒落なお食事が
出来るんですねっ!是非いちど
たずねてみたいです♪
コメントへの返答
2012年10月29日 22:13
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


ありがと~です。
って、めっちゃん。も次回は助手席で参加しちゃう?
ほとんどの人が1人で参加してるので、助手席はたくさん空いてますよ(笑
もちろん、ボクの助手席もね=*^-^*=にこっ♪

先頭はずーーーーっとボクでしたよ。
いつもね、ツーリングはいつもボクが企画しちゃうので、道先案内人として先導車を務めざるを得ないんです。
なので、いつも走ってる隊列を後ろから眺めることも出来ず、、、
そして警察の違反取締にもいちばん気を使わなければならず、大変なんですよ(苦笑

リゾートイン白浜、ほんとふつーの観光ホテルなんですけどね。
それほどオシャレってほどでもないけど、サザエカレーはおススメです^^
30年前だったら連れていけたのにねー(笑
って今でも連れていってくれ~って?(爆
2012年10月29日 10:08
Mintgさん

外に出る度に雨が止んでいたのは本当にラッキーでしたね。
いろいろアレンジ本当に有難うございました。 自分自身全然正式な
ツーリングとか参加できてなくて、多分何年ぶり・・だと思います。
とにかく楽しかったです。 正直ちょっと足回りに不安をかかえていた
のでついていくのがやっとでした。 前に乗っていたS2だったらもっと
安心して飛ばせたと思いますけど・・・でもM-coupeも殆ど全開に
してあげてなかったんで今回は貴重な機会でした。 異車種のMix
も楽しいですね。 特にデルタのオーラには完全にやられました。 
Mintg号は確認しやすくて信号より目立ちますね。 先導車なのに
時々視界から消えてしまうのが困りましたが・・・^^;
コメントへの返答
2012年10月29日 22:26
こんばんは^^

昨日はおつかれさまでした!

ほんと午後からの雨は覚悟して出掛けたのですが、運よく雨に祟られることもなく走ってるときに少しだけ降られる程度でよかったですね。
しかもワインディングを走ってるときはドライな路面でしたし^^

新しいコースを考えるのが面倒なので、いつも同じコースばかりなのですが、その時、その時によって路面の表情も違うし、また景色の色がちがったりで楽しんでます。

次を考えてる蓼科もお馴染みのコースなのですが、よかったら参加してくださいね。

次は是非M-pwoerを全開してその走りを見せてくださね。
いつも先頭ばかりなので、他のクルマの走行シーンを眺めたいので、是非お願いしますね^^


しかし、ほんといつもドイツ車ばかりのお仲間なので、ラテンのクルマのオーラにやられちゃいましたね(笑

デルタも最高ですよね!

あはは、先導車が視界から消えちゃうのは問題ですね~
ボクからもよく注意しておきますね(笑


いあ~、本当に昨日はひっさびさに楽しい1日でした。
それもこれもみなさんと走れたからですからね。
また是非行きましょうね!
2012年10月29日 10:38
先導、お疲れさまでした。
見やすい色で助かりましたw

適当極まりないイタ公の作った車なので、ドイツの職人が作った車には到底勝てませんwww

機会があれば、またお願いします。
うちの黄色いのでよければ運転もどうぞ〜(^o^)


みんカラはID取っただけなので、mixiの日記検索で「ぱぉ~ん」とかで検索していただければw
mixiでは「saki」でやってます。
コメントへの返答
2012年10月29日 22:35
こんばんは^^

昨日はご参加いただきましてありがとうございます!

こちらこそ、しんがりを目立つカラーでしていただき助かりました。

それにしても、ボクらの仲間もみんなデルタのオーラにやられてしまって、ことあるごとにデルタの周りにたむろってしまってましたね(笑

ほんと同じブリフェン仲間ですが、その精悍さ、戦闘的なデルタに痺れちゃいましたよ。

そんな貴重なデルタを一度に4台も見られたなんて幸せな時間でした。

是非、また次回もご一緒しましょう!

今まではポルシェばかりでツーリングしてましたが、Mixで走るもの楽しいですね^^

春に蓼科のワインディングなど攻めに行きたいですね。


生憎、mixiはやってないんです^^;
差し障りのない記事とかをみんカラにコピーペでもしていただけたらお邪魔させてもらいますね!
よろしくお願いします^^

まぁ、ぱぉん姐さんを経由してまたお誘いさせていただきますね!

よろしくお願いします^^
2012年10月29日 12:08
NOBUです。

昨日は参加できず残念でした。仕事が無かったら白浜で待ち構えてましたが。

それにしてもブリ車が大集合ですね。痛車っていうカテゴリーもあるくらいですからブリ車っていうカテゴリーもあっても良いと思います。

デルタな方々も楽しまれたようですね。

また、懲りずに誘って下さい!
コメントへの返答
2012年10月29日 22:39
こんばんは^^


土曜日だけが仕事だと思っていたのですが、日曜日もとは働きすぎですよ(笑

いやいや、ほんと残念でしたが、また次回も企画しますので、お時間あるときでしたら是非遊びにいらしてください。


ブリフェン好きにはたまらない集団でしたね(笑

デルタのブリフェンがこれまらFR-Pとは違って戦闘的でいいんですよ。
みんなデルタのオーラにやられちゃってましたよ(爆

また水道橋の集まりもありますので、よろしくです!
2012年10月29日 19:17
こんばんは。

無事にツーリングを楽しめたようで何よりです。

デルタかっこいいですね^^ あの張り出したフェンダーにうっとりしてしまいます。

ツーリングはここのところご無沙汰なので羨ましいです~。

コメントへの返答
2012年10月29日 23:10
こんばんは^^


ボクも久しぶりなツーリングでしたよ。

もっと頻繁にツーリングに出掛けられたらいいんですけどね。

デルタ、もうあのオーラにやられちゃいましたよ


また今度、小山デポで遊んで、山中湖方面までツーリングもしましょう!

あとは伊豆方面とかもね。
よろしくで~す
2012年10月29日 20:47
こんばんは!!
久々にコメントします。

ポルシェとデルタとM powerの交流ツーリング良いですね!
実は学校の同級生でデルタEvoⅡに乗っている友達がいるので2人で参加できたらおもしろいなぁ~と、思いながら読んでいました(笑)

2人共苦労しながらも大好きな車の為に頑張ってます♪

あとはM powerの友達もつくらなくては(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:14
こんばんは^^


おー、セキランさんのお友達でデルタ乗りの方もいらっしゃるんですね!
ほんと揃ってご参加いただけたら仲間も増えて楽しめますよね。

またいずれ伊豆とかにも行ってみようと思いますので、そのときは是非ご一緒に!


クルマの為に苦労するのはほんとある意味それがまた楽しみでもあると思いますよ。
これからもどんどん泥沼にはまってくださいね(笑

いずれお会いしましょう!
2012年10月29日 21:39
どもども、ドタ参&途中離脱、大変しつれいしました~(^^;

久々にツーリングにご一緒させていただいて、ありがとうございました。
サザエカレーまで行けなかったのは残念ですが、とっても楽しかったっす♪
その後も天候になんとか恵まれ?盛況だったようでなによりです~

またぜひご一緒させてくださいまし♪
おつかれさまでした~
コメントへの返答
2012年10月29日 23:16
こんばんは^^


いあ~、館山道のひささんの爆走にはびっくり!!
ほんと速かったなぁ、、、

また是非あの走りを見せてくださいね!

またツーリング企画しますので、ご一緒しましょうね


つぎの房総ではサザエカレーでなくてカネシチ水産でうに定食かも?(爆

また近々、お会いしましょう!
2012年10月30日 0:04
こんばんみ~(^▽^)/


ツーリング行けてヨカッタですね!
前からお天気がシンパイでしたけど、
成功ですね(^▽^)/

こういうタノシイ~イベントは
ずっと続けて行きたいですね( ^▽^)σ

仲間の輪も広がってマスマス盛り上がりますね!
オイシー食事もタノシミの一つですよねーーーー♪(゚▽^*)ノ⌒☆
コメントへの返答
2012年10月30日 0:16
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪



はい^^
ほんと天気が心配だったけど、なんとか雨に祟られることもなく、楽しいツーリングオフ出来ました。

まぁ、1つ残念なのはここに赤いボクスターのMINA♪さんがいなかったことかな(笑

ほんとクルマ好きというだけで広がれる仲間の輪、いいですよね!

ほんとMINA♪さんともツーリングしったいなー(笑

機会あったら美味しいものを食べにツーリングしましょ^^


MINA♪さんの週末はぁ?
2012年10月30日 18:23
初コメ失礼します
セキランの紹介で拝見させて頂きました

そして知らぬ間に僕を紹介されてしまってますが・・・(・ω・;)

静岡にツーリングでいらっしゃる時は是非お声を掛けて頂ければと思います(^ω^)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:55
こんばんは^^


はじめまして^^
コメントありがとうございます。


お若いのにお2人とも手がかかるクルマにぞっこんだなんて素晴しい!!

苦労はあるかと思うけど、苦労を苦労と思わなくなるのが不思議ですよ。

是非、ご一緒しましょうね

今回のデルタ乗りの方にもご溶解したいですね。

ツーリング、楽しみにしてますね!
2012年10月31日 20:53
こんばんは。

先日は先導、お疲れ様でした。
初ツーリングでしたが、楽しんで走る事ができました。

しかしみなさん速い速い(^^;
次はロストしない様頑張ります(爆)

蓼科にもぜひ連れていってください。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月31日 22:26
こんばんは^^


日曜日はおつかれさまでした!

ツーリングでアクセルは全開にしました?
ちょっと道が混雑してたのが残念。
房総スカイラインがねぇ、、、
あそこを気持ちよく3速全開、4速へシフトアップって速度域が楽しいんだよ

まぁ、房総は近いしまた行きましょう!
今度は美味しい魚を喰いにね。

蓼科は関西組も参加してくると思うので、気合しれないとはぐれちゃいますよ~(笑

またよろしくです!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation