
はい、みなさんごきげんよう^^
今日は1月30日、いあ~、もう1月も終わりですねぇ
明後日はなんともう2月ですよ。
新年明けまして~、なんて言っていたのがもう1ヶ月前っすよ。
2月になればすぐに節分、立春と暦の上では春。
待ち遠しい春の足音が小さいながら聞こえてきそう、、、
でも、春は名のみの風の寒さや~♪って歌われるように、まだまだ遠いけどね。
まぁ、コートは着て重たくでも、気持ちだけでも軽くなりたいものですね。
今日はクルマネタがないので、B級グルメネタということで、トップ画像は今日のランチ(笑
トマトと貝柱のジェノベーゼ。
今日は以前勤めていた会社のそばに昼時に出掛けていたので、前の会社の後輩を呼び出して、パスタランチしてきましたよ。
って、こう見えてもいろいろと相談されることもあってね。
今日のこのパスタ、新しいお店らしいんだけど、かなり美味しいパスタでしたよ。
ただね、ピザランチはいくつか選べるのに、パスタは2種類だけ
そのうち1つがペンネだったので、スパゲッティはこれしか選べなかったのが残念だったけど、でも美味しかったからいっか^^
それにしても女の子ばっかりのお店でおっさん2人で食べてるのがちょっと違和感。
そして違和感と言えば、ボクのブログでも何度もネタになっているし、ボクが友達を集めて飲み食いしてるレトロ会というオフ会のお店『レトロ家』さん。
今週の月曜日にちょっとした飲み会で出掛けてきたのですが、、、
去年の12月に行ったときに、1月28日に来ますね、って予約したのですが、そのときに年末年始で改装工事するからって話していたので、新装レトロ家さんにお邪魔しようと思っていたのだけど、マスターと電話で話したら、青天の霹靂!!
オーナーが変わってしまい、お店がガラッと雰囲気も変わってしまったと、、、
よくよく聞くと、マスターも若干高齢とのことで、そろそろ引退、お店を引き継いでくれる人を探していたらしいのだけど、急展開でお店が売れてしまったとのこと。
まぁ、どんなお店になったのか見ておかなきゃ、ということでとにもかくにも新しくなったお店に行ってきましたよ。

おー、お店の名前もレトロ家さんからスィングと変わってしまったわ
お店の中もレトロとは正反対のモダンに。
料理もレトロ家さんの和食から洋風な料理に変わってしまったことで、あの絶品もつ鍋や昭和のハムカツ、裏メニューの美味しい餃子がもう食べられないんです(泣
メニューはこんな感じ
スペアリブやピザ・マルゲリータなどなど、、、
ん~、レトロ家さんでなくなってしまったけど、レトロ会は存続させますよ
お店はスィングですが、今年初のレトロ会は2月に開催しま~っす
メンバーの方も初参加してみたいかたもレトロ会でわいわいと美味しいお酒、料理と賑やかな会話で楽しい時間を過ごしましょう^^
それはそうと、ボクのコンデジ。
去年の4月にレンズエラーで壊れてしまって修理したのだけど、またこんな状態に
カシオさん、修理してまだ1年もたってないのに同じようい壊れてしまうってどうなの?
まだ購入店の長期保証期間内なので修理出来るけど、ちょっとこの故障、多すぎないですか?
このコンデジの前の機種も同じカシオですが同じように壊れたんですよ。
ここのレンズ部分の故障が多いのは困るけど、超コンパクトでポケットにも楽に入って持ち運びも楽、とっても使いやすいタイプだと思うのでこの故障がほんと残念。
土曜日に販売店に持って行って修理依頼してこよーっと。
さて、今日の1曲は昭和の名曲、今でも合唱曲として多く歌われている赤い鳥の【翼をください】
美しい歌声をどうぞ^^
それではみなさんごきげんよう^^
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
B級グルメ? | 日記
Posted at
2013/01/30 21:13:04