
はい、みなさんごきげんよう^^
本来なら今日はこの時間、和歌山は白浜温泉でゆったりとお湯に浸かってリフレッシュしてるはず、なんですけど。
なぜか今、自宅のPCでみんカラなんかしたりしてます。
そう、トップ画像は昨日、16日の台風11号の進路予想図。
台風11号の動きがなんかヤバいなぁって先週から思っていたのですが、なんとピンポイントで私の旅行日程にぶち当たってしまいました。
でも、今日17日の金曜日は新幹線と特急くろしおで移動するだけでパンダの赤ちゃんに会うのは明日、土曜日の予定なので、土曜日に雨が降らなければいいな、なんて気持ちでいたんですけどね。
昨日の夜に確認したところ台風11号の影響で京都・大阪方面から和歌山方面に向かう特急くろしおは午前中の9号までは運転取りやめと発表になっていて、私が乗車予定のくろしお13号は白浜⇒新宮間は運転取りやめ、新大阪⇒白浜間は運行予定だったので、ひと安心していたのですが、なんと今日の朝、出掛ける前に運行状況を確認すると、

なんと!!!!
乗車予定のくろしお13号も全区間で運転取りやめ。
新幹線は10時東京発なので、それまでになんとかしないと、ってことで旅行代理店に電話するも開店前で対応してくれない。
それだったら、夕方以降の特急くろしおはその時点で運行予定。
だったらみどりの窓口で列車の変更をお願いすれば夜には白浜に行けると思って、出掛けてみたら、パックで押さえたチケットなので乗換変更出来ないとのこと。
チケットの変更をするなら購入した代理店でないと、と言われたけど代理店がまだ開いてないし。
あとは新大阪まで行って駅員さんと交渉して空いてる席に乗せてもらうしか、なんて言うのですが、新大阪まで行って後続の特急くろしおが満席だったらとか考えるとギャンブルだし。
とにかくJRのみどりの窓口ではどうしようもない。
出発の時間は迫るし、どうしたものかとみどりの窓口そばにある旅行代理店に行ってみたら開店準備をしてるスタッフがいたので、開店前だけど緊急なのでと対応をお願いし、チケットの変更をしてもらおうとしたら、チケットの発券はパックを企画した代理店でないと出来ないとのことで如何ともしがたい。
代理店の担当者も新大阪で交渉して後発のくろしおでなんて言うので、そんな向こうに行って一か八か、交渉してこいなんて旅行代理店として客を送りだせるのか?と言わせてもらいましたよ。
パックを企画した代理店に連絡を取ってもらいやはりチケット変更はこの時点では無理ということで結局キャンセル。
しかも全行程一切のキャンセル料なしで全額払い戻してくれるというので、仕方ないっすね。
なので、せっかくの代休とっての4連休、暇になっちゃいました(苦笑
今日はやることもないのでつれあいとカラオケで暇つぶし

カラオケに不釣り合いなスーツケースがちょっと哀しいよね(笑
でも、結局、今日は終日特急くろしおが運転を取りやめたようなので、夕方以降の列車に乗ろうと新大阪まえ行ってしまっていたら、かなーり面倒なことになっていたかと。
キャンセルして正解でした。
あ~あ、赤ちゃんパンダと温泉、楽しみにしてたのになぁ、、、
先日、みんカラが重たくてサーバーエラーで写真がうp出来なかった激撮ネタ
まずは70スープラ。
まだたま~に見ることが出来るけど、その数はかなり少ないですよね。
60XXになるとほとんど絶滅危惧種ではあると思うけど、70スープラも絶滅危惧種と思われても仕方ないかな。
アメリカンスポーツの匂いも漂う70スープラですが、このクルマが元気だった頃、まだ国産車でもスポーツカーが各メーカーで選べたんだけどね。
懐かしい時代だ。
そんな時代にスポーツカーとは別にこんなクルマもあったりしたものです。
日産がR32GT-Rを発売した89年に対照的なモデルとしてBe-1に続いて発表したパオ
限定車だったけど、予約された全台数を発売するということになって結局5万台を超えるパオが世に送り出されたわけで、四半世紀を過ぎてもこうしてまだ元気に走っているのを時々見ることが出来る、、、かな?
さて今日の1曲はなぜか東京、ではなくさいたまんぞうさんの【なぜか埼玉】
これっていつでしたっけ?
1981年だそうです、ご存知の方、いてるかなぁ?
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
not車ネタ | 日記
Posted at
2015/07/17 21:59:18