
はい、みなさんごきげんよう^^
すでにお盆休み、夏休みに突入されてる人もまだ休暇前、いや夏の休暇なんかねーよ!と仰るかたもみなさん暑さにバテてませんか?
私の職場は一斉に休業になるのではく、各個人が自分の業務の都合で休暇を取得する職場でして、私は今日から3日間夏季休暇をとって土日入れての5連休に突入。
とは言ってもこの休暇の予定はとくになく、地元でぶらぶらするかな、なんて夏休みです。
で、その初日の今日は1つ大事な用事が。
来月9月12日はKARAのライブで岡山参戦するのですが、その行き帰りのチケットが1ヶ月前の今日発売。
行きの新幹線『のぞみ』の指定席券は即日完売とはならないと思うけど、帰りの切符が即完売の可能性が高い、寝台特急サンライズ瀬戸・出雲なのでのんびりしていられない、ちょうど今日は休みだということで10時打ちの為に朝は9時過ぎから地元の駅のみどりの窓口に並びましたよ。
以前、甲子園遠征の帰りの寝台特急サンライズの指定を買うために職場近くの新橋駅に10時前に行ったときみどりの窓口で並んでいる人がいなかったので、オフィス街の新橋のほうが今日のような平日の朝には空いてて買いやすいかと思って新橋まで行こうか、地元の駅にしようか悩んだけど、新橋まで出掛けるのも面倒なので地元の駅に賭けてみました。
平日の朝9時、果たしてみどりの窓口は空いているのかな、と思ったけどその時点で5~6人の列が。
待つこと10分ほど、私の番になったときに10時打ちでお願いしたいと伝えたところ、窓口の横で待っててくださいと。
その時点で10時打ちの客は前に並んでいなかったので、10時打ち1番はゲット。
あとは10時の時点で窓口が空いてくれるかが勝負。
10時まで待つこと50分ほど。
それまで他のお客さんの動向を眺めていると、窓口にきてから列車の相談とかして10分以上窓口を独占してる人がいたりしてるんですよ。
窓口に来る前には切符購入の依頼書を書いて窓口にきたら簡単に手続きだけにしてくれればほんの数分で終わるのにね。
みどりの窓口は旅行代理店でないのに、窓口の駅員さんに列車の相談してから購入ってみんな切符買ったことないの?って思ってしまう。
そして10時近くになって5分前に窓口が空いたら駅員さんがどうぞと言ってくれ、10時前に内容確認、端末に打ち込んでくれて、準備万端、待つこと5分。
駅員さん、10時直前に3、2、1とカウントダウン。
10時ちょうどに端末叩くと無事に第一希望のチケットゲット出来ました。
ありがとう、地元駅の駅員さん。
お盆休み突入の新橋駅のほうがこの時間は空いてるかもと思って新橋に行こうか迷ったけど地元駅で正解だった。
と言うわけで、9月12日の土曜日、KARAのライブで岡山に行ってきま~っす(^^)v
そして翌日13日の日曜日は13時から西武球場で野球観戦。
めちゃくちゃなスケジュールの2日間だ。
ライブ終わって夜の10時34分発の寝台特急サンライズ瀬戸で東京に戻って、いったん帰宅、シャワーして西武球場です。
そうなんです、なんでせっかく岡山まで行くのにその日の夜の寝台特急で帰ってこなきゃならないのかと言うのは翌日に西武球場でのデーゲーム参戦なわけで、どうしても日曜日の午前中に東京に戻らないといけなかったんです。
翌日は仕事だと言うのにあほだわ(^_^)ゞ
しかも夜行日帰りの交通費、2人分で85,000円だって(>_< )p
おまけにライブのチケット代2万円(-ω-;)
ちょっと安いツアーパックだったらグァムや台湾あたりなら2泊3日の海外旅行にでも行けちゃうよね(苦笑
ライブだけだともったいないから倉敷を少しだけ散策してこよっと。
でも、久々のサンライズ乗車、夜行列車の雰囲気満載で楽しみ(^_^)b

以前、甲子園遠征の帰りに乗車したサンライズ、大阪駅入線の写真です。
やっぱり夜行、寝台列車っていいっすよねー^^
さて、今日はまたこれからミント号をお迎えに銀座まで行ってこなきゃ。
夏休みにミント号のメーター修理が間に合ってよかった^^
さて、今日の1曲は曲というよりも物語で。
ハートカクテルから【夜行列車】
お時間のあるかたはこちらもどうぞ^^
サンライズ瀬戸 夜行列車への誘い
今日は完全に鉄っちゃんネタでしたね(笑
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
鉄っちゃん | 日記
Posted at
2015/08/12 14:26:15