• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

ピアッツァ購入しちゃいました

ピアッツァ購入しちゃいました はい、みなさんごきげんよう^^


九州に台風が近づいているようですが、今日の東京はほんまに夏が終わってしまったの?
ってな具合の陽気。
今は午後の10時になるところですがエアコンもいらないほどですよ。
あ~あ、ほんまに夏は終わっちゃうんですかね。寂しいわぁ

って、今日のタイトル、そうピアッツァなんです。
Facebookのグループでヤングタイマー(80’s~90年代中頃)なクルマを愛するグループがあって、そこでここ数日、ピアッツァの話で盛り上がっていたのですが、ミニカーの話になって私もピアッツァのミニカーを探していたけど見つからないって話をしていたら、アマゾンにあるってことを聞いてアマゾンで検索したらなんと簡単ヒットしちゃいまして^^
お値段もお手頃だったので思わずポチッとしちゃいました。





私が乗ってたターボXSのモデルはなくて、残念ながら初期型JR130のXJなのですが、この際そこはもう我慢するしかないでしょう。
出来ればターボモデルのJR120が欲しいけど、仕方ないっす。
せめてフェンダーミラーでなくドアミラーだったらな、とは思いますけどね。

でも、これで探し求めていたピアッツァも購入し117クーペと並べることが出来ました^^
まぁ、ほんまやったらほんまもんのピアッツァを購入したいけど、こればっかりはねぇ
私が乗っていたのは84年から88年まで、もう30年前になりますが、未だにピアッツァは忘れられません。
若い頃にめちゃくちゃ好きだったけど別れてしまった恋人のように忘れることが出来ないんですよ。

まぁ、このミニカーを毎日眺めて当時を思い出していましょうかね(笑


と、ここで一気に話題は変わって、昨日の日曜日、またまた行ってきましたよ、若い女の子を撮影に(笑
場所はここ、代々木体育館


って、女の子を撮影と言ってもそうバレーボールですよ
来年のリオオリンピックの出場権を獲得するために盛り上がってるバレーのW杯

昨日は私の応援する迫田さおり選手はベンチスタートでそのまま出番もなく、そのせいで強豪国のロシアに接戦負けという結果になっちゃいましたけどね。


でも、石井優希選手や木村沙織選手はほんと大活躍



このW杯で2位に食い込めばオリンピックの出場資格を得られるので、なんとしてもがんばってほしいものです。



そして私たちは3匹のおっさんで観戦だったのですが、昨日はこんな秘密兵器を持ち込んでの観戦


そしたら、フジテレビの記者さんが取材させてください、ってやってきて試合前、試合中、試合後とインタビューされちゃいました。
今日の夕方のみんなのニュースという番組でオンエア。
キー局のニュースに思いっきり出ちゃいましたよ(笑
以前、西武球場で西武の応援に行ったときにテレビ埼玉に取材されて野球中継の間にオンエアされたことはありますが、今回はキー局ですからね。
まぁ、夕方のニュースなのでみんカラでご覧になられてる方はいないと思いますが(笑





さて、今日の1曲は夏も終りだということで、山下達郎さんで【さよなら夏の日】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | Vリーグ | 日記
Posted at 2015/08/24 22:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 23:12
mintgさん、待ってました(^○^)
取材受けたんですね
(見逃しましたm(__)m)
あの応援団扇、TVに映ったような???
ちょっと画像控えめですね
お宝はお一人で楽しまれるのかな?
結果は残念でしたが、さりなちゃんが意外と可愛らしく見えてきました
NEC推しでいこうかしら???
兎に角、お疲れ様でした
コメントへの返答
2015年8月24日 23:22
こんばんは^^

はいー、取材受けちゃいました。
もう名前も年齢まで全国に晒してしまったようです(笑

Facebookでは一緒に観戦した友人が動画にしてUPしてるのですが、ゆうつべでないので、こちらには貼れなくて^^;

昨日のロシア戦、1セット終わってこりゃ9時には終わるな、今日もスト勝ちだっ!って思ったら甘かったです。
でも、今日またスト勝ちしたし、リオも出場したし、ヨカッタヨカッタ^^

古賀紗理那も可愛いし、木村沙織のあとを任せられる若い力ですよね。

NECの黄金時代到来かも?
2015年8月24日 23:55
タイトル見て、一瞬ホントに購入したのかと思っちゃいました^_^;
ミニカー手元にあるとチラッと目に入るのがイイですよね!!

テレビ出られたんですか?
すごいっすね(゜o゜)
自分はそういう経験ありませ~ん(>_<)
コメントへの返答
2015年8月25日 7:08
おはようございます^^

ほんと増車したいですねー!
30年前、初めて買った新車がピアッツァでした。
あのときの喜びは正直、ポルシェを買ったときよりも大きかったもので、そう言った意味もあって未だに忘れられませんね。

実物を購入するのはムリなので、このミニカーを眺めて当時を思い出してます(笑

はい、名前・年齢までテロップが入って全国デビューしちゃいました(笑
2015年8月25日 6:59
まいどです~(^-^)

増車かと、思いましたよ(;^_^A

ピアッツァは、モデルカーが、あまり、無いんですね(◎-◎;) 有りそうなのに(^o^;

やはり、あの頃の車は、カッコエエですね。


コメントへの返答
2015年8月25日 7:13
まいどっ!
おはようございます^^

増車したいですけどねー
でも、今でさえ年間4~5千キロしか走ってないのに増車しちゃったら、ほとんど乗る機会なくなっちゃいますもんね。

ピアッツァ、ほんと何故かミニカーとか少ないんです。
以前、かなり大きな専門店に行って探してもらっても、在庫なしでした。
そのときになぜアマゾンに思いが至らなかったのか?
でもなんとか長年求めていたピアッツァを購入出来て嬉しい限りです。

ほんと80’sの国産車、カッコエエですよねー!
2015年8月25日 11:40
こんにちは。台風まっただ中です。横殴りの大雨ですよ。早く去ってもらいたいです。
ビアッツア等の名車は時間が経つほど魅力を増していくように思いますも
いつか実車を手に入れてくださいませ!
コメントへの返答
2015年8月25日 19:49
こんばんは^^

台風、大丈夫でしたか?
被害もないければよいのですが。
ほんと今年は台風が多いですよね。
台風なんてほんとひとつもいいことないですから来ないで欲しいものです。

ピアッツァも当時、いまいち人気なくって、私も購入したら友人が偉そうに足がどうの、狭いだのと人に乗せてもらいながらコメントしてましたよ。
確かに売れ行きはパッとしませんでしたけどね。
でもジウジアーロのデザインはさすがで今見てもちっとも色褪せていませんもの。

ほんとピアッツァ欲しいけど、もう数もなくなってるし、部品もなくて維持するのが大変でしょうね。
2015年8月26日 0:14
Twitter経由で記事拝見しましてお邪魔させていただきましたm(__)m 
JRピアッツァに乗っているものですが、熱い想い(笑)に感動いたしました。 
毎月定例でその月の最終日曜日お昼位に、第三京浜都筑PAでミーティングを行っています。
お暇な時にでもお立ち寄りいただければ、最低でも4~5台のJRに遭遇できると思います。
お声がけいただければ当方のボロでよければ試乗も可能ですので、よろしければどうぞです^^
http://nerohbl.com/piazza/offme/offinfo.html
コメントへの返答
2015年8月26日 7:19
おはようございます^^

はじめまして&コメントありがとうございます。
ご訪問いただきましてありがとうございます^^

都築のオフ会はまだお邪魔したことはありませんが、以前、みんカラで仲良くさせていただいていた岡山のJR120イルムシャー乗りの友達から都築でオフ会があるって伺っておりました。

一度、お邪魔したい、遠くからでも見て眺めているだけでも、とは思ってはいるのですけどね。

今のこの時代に4~5台のピアッツァが集まるって素晴しいですね。
ほんと今となっては街中で見る機会がめっきり減ってしまって、1年に1度遭遇出来るかどうか、、、くらいでしょうか?

いつかお邪魔出来ましたら是非、お話もさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします^^

2015年8月26日 1:45
こんばんは

ローカル版のみんなのニュースを見てみましたが

mintgさんは出てきませんでしたね 全国デビューではなかったようですね残念!!

ピアッツアはドアミラーに改造して自分の乗っていた車の色に変えましょう。
コメントへの返答
2015年8月26日 7:24
おはようございます^^

みんなのニュースにローカル版とかもあるんですか?

月曜日の5時40分頃、「ワイド通やく」というコーナーでしたよ。
えー、全国デビューぢゃなかったんですかぁ?
がっかり~(笑

Facebookに動画が投稿されてますので、先輩も是非、facebookに登録していただければ、お待ちしてます^^(笑

ピアッツァ、私は手先が不器用なのでこんな小さいのを改造なんて無理です(苦笑
色は白なのでOkなのですがラインが私はオレンジだったので、これは黒、ラインだけを塗るってこれまた細かい作業ですよねぇ、、、
2015年8月28日 0:09
私も漫画の影響で、当時憧れてました。
コメントへの返答
2015年8月28日 7:18
おはようございます^^

よろしくメカドックですか?
私はアニメで放映されてた当時に乗っていたのですが、見てなかったんですよ^^;

まぁ、土曜日の夕方、遊びにいっちゃいますものね(笑
2015年9月2日 20:34
お久しぶりですー!
また海外行ってきました!

ピアッツァかわいいしかっこいー!
ミニカーもいい出来栄えですね☆

私もほしくなってきた!
コメントへの返答
2015年9月2日 20:52
(/゚∇゚)/゚∇゚)o ティース♪

やぁ、ruka姫♪

しばらくみないな~、ってきっと海外かな?って思ってたらピンポンだね^^

でも、帰ってきてオレのブログを覗いてくれるのはうれしいわ、ありがとうね♪

ピアッツァ、可愛いでしょ、23歳の時に初めての新車で買ったクルマだからかなりな思い入れがあるんだ。
今でも大好きなクルマだよ
現役でまだあるならruka姫みたいな素敵な女の子にはバッチシ似合うと思うよー^^

やっと念願のミニカーも買えて喜んでるわ^^


そうそう、4日の金曜日、神宮に行ってくるよ
カープ応援してくるねー!
黒田の先発かな?
2015年9月9日 20:50
ピアッツァ・・・
ジウジア-ロ・・・
(シンプルな直線的デザイン)
いいですねえ。

JT190ジェミニの時代思い出します(汗)
コメントへの返答
2015年9月9日 21:03
こんばんは^^


ジウジアーロのデザイン、ピアッツァは傑作ですよね。
当時、まだフラッシュサーフェス化されたボディは他には見かけなかった、時代の先駆けでした。

JT190、街の遊撃手ですね~
あのジェミニも機敏に走ってほんといいクルマでしたね^^
2015年11月22日 17:59
こんばんは。久しぶりに拝見に来ましたら…なんと!ピアッツァ購入ですか!(笑)
フェンダーミラーがなんともノスタルジックでよろしいんじゃないですか!
実車を見る機会はイベント位でしか見なくなりましたし旧車イベントもハチマル車の割合増えてますよね。
コメントへの返答
2015年11月22日 20:38
こんばんは^^

ごぶさたしてます。
ご来店、ありがとうございます(笑

はい、やっと念願のピアッツァを探して購入出来ました。
今まで、何軒もミニカーショップを探したのですが、どこもなくって。
さすがアマゾンですよね、もっと早くにアマゾンで探すべきでした^^;

私が乗っていたのはドアミラーだったので本来は同じモデルを思ったのですが、フェンダーミラーしかなく。
でも、ピアッツァのオリジナルを考えたらフェンダーミラーも悪くないですよね。
昭和を感じるスタイルですものね。

ピアッツァに関しては、毎月第4日曜日だったかなぁ?
第三京浜の都築PAでオフ会があるようです。

ほんとハチマルで育った世代なので、ハチマルのクルマがイベントでしか見られなくなっているのが寂しい限りですね。
2015年11月25日 1:08
22日はお台場旧車天国に行ってたのですがピアッツァ何台かいましたよ~♪

ハチマル車沢山いました♪(*^_^*)
ハチマル車ってフェンダーミラーからドアミラーへの過渡期ですから同じ車種でもフェンダーミラー車とドアミラー車があって面白いです。

コメントへの返答
2015年11月25日 7:20
おはようございます^^3

旧車天国、行かれてましたか?
私は去年は出掛けたのですが、今年は行けませんでした。

去年もピアッツァは何台か展示されてましたが、やっぱりピアッツァは今でも国産車ではピカイチなデザインだと思います^^


そうなんですよね、ハチマルはまだドアミラーが解禁されてなかった時代もありましたからね。
解禁前、BDファミリアがドアミラーに付け替えていたのが多かったですよね。
それからドアミラー解禁への動きになったような感じでした。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation