• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

激撮 フィアット600ムルティプラ

激撮 フィアット600ムルティプラ はい、みなさんごきげんよう^^

梅雨入りはしましたが、まだ本格的に雨が降ってない東京です。
と、東京の雨よりも心配なのが、北関東群馬にある利根川水系のダムの貯水量が40%ほどしかない、ということで夏の水不足が心配です。
夏本番までに水瓶のダム周辺に雨が降ってくれるといいのですけどね。

そんな夏に向けて今年も夏野菜をつくっていたりします。



春に植えたキュウリとミニトマト
去年も同じように栽培したのですが、キュウリは豊作でしたがトマトは失敗。
今年もキュウリはもう実も成ってきたので安心してますが、ミニトマトは花は咲けどどうでしょうか?
今年こそはミニトマトも収穫したいものです^^

さて、トップ画像のフィアット600ムルティプラ、初めて見ました!

600(セイチェント)のコンポーネンツを用いて造られたRR
1956~1966年まで生産されていたわけですが、びっくりぽんな美しさ。
ビカモンの600ムルティプラ、お尻についてる尻尾がまた可愛いです。
品川57の二桁ナンバー、どうでしょうか20年以上はご所有されているのかな?
貴重なビンテージカー、大切に動態保存して欲しいものです。

そして次の激撮は初代フォード・マスタング

こちらも60年代のビンテージカー、元気に走ってましたよ。
50才にもなるのに元気ってとこが素晴しいですよね。
うちのミント号はまだその半分ですからほんとこれらのクルマからしたら若造です(笑

こちらは90年代後半から2000年代前半のプジョー106S16

イエローカラーなボディがお似合い^^

このクラスだとネオクラと呼んでいいのかどうか微妙なとこですが、旧車罰金の対象であることは間違いないかな?

ほんと旧車を所有するのに厳しい国ですけど、この106もこの先も元気に走って欲しいものです。


先週のブログで書いた、ハン・スンヨンの神戸でのファンミーティング
チケットも無事に発券してきましたよ。
もうホテルも新幹線の予約したのであとは当日を待つのみ!



さて、今日の1曲はZARDから【こんなにそばに居るのに】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2016/06/11 22:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年6月12日 10:08
おはようございます(^.^)

トマト、食べられるとイイですね!!

ムルティプラ・・・
こんなのあるんですね(^o^)丿
オシャレでイイなぁ

ムスタングもカッコいい!!
浜田省吾のJ.BOYのプロモーションに、これのオープンが使われていて、それ以来気になるんですよ(^o^)丿

ファンミーティング楽しみですね!!
うちのチャレストは神戸のお店で買ったんで、年に数回は遊びに行ってます(*^^)v

コメントへの返答
2016年6月12日 11:40
おはようございます^^

トマトって栽培難しいですよね。
以前も栽培したのですが、やっぱり収穫できなくて。
こうすれば収穫できるってツボがあるのでしょうかね。

ムルティプラ、私も初めてみたのでなんだこれ?って思いました。
後ろからみたときはフィアット600と判ったのですが、前を見たらなんぢゃこれ!!って感じでした(笑

アメリカ車は好き嫌い別れるところでしょうが、この年代は特にいいですよね。
アメリカそのものが力があった時代で、当時の日本からしたら夢の世界でしたものね。
マスタングのオープンも青空に似合っていいですよね^^

はい、神戸は3年ぶりかな?
神戸観光もですが、なんとしってもファンミーティング!!
今回はハイタッチも出来るというのでめっちゃ楽しみです^^
2016年6月12日 12:37
ムルティプラって書いてあったので

あの2代目ムルティプラかと思ったら

初代のムルティプラなんですね

初めて見ました

今回は弾丸神戸ではなく1泊なんですね

夜景も楽しんできてください。
コメントへの返答
2016年6月12日 19:14
こんばんは^^


そーなんですよ、私もびっくりな初代でした^^
もともと日本に入ってる数も少ないと思いますが、50年前のクルマってことで輪を掛けて少なくなってるでしょうし、イベント以外で見るなんてほんとびっくりでした。


はい、神戸は午前中はどーしても休めないので午後発の新幹線なので、当日は神戸観光もまったく出来ないので、翌日に神戸で遊ぼうと思いまして。
夜景、楽しみです^^
2016年6月12日 13:24
まさしくムルティプラといえば、あのサファリバスのちっこいやつみたいなのってのが、私なりのイメージです(笑)
しかし、よっぽど気に入って乗っておられるんでしょうね。
106S16なんかも最近見かけませんね。
友達が乗ってたからよく乗せてもらってましたが、すばしっこくてファンなホットハッチでした。
コメントへの返答
2016年6月12日 19:20
こんばんは^^

ムルティプラって2代目もそうそう走ってないと思うのですが、びっくりぽんな初代。
ほんとビカモンの1台でした。

リアについてる尻尾がまた可愛かったですよ~

106S16もほんと少ないですよね。
こういう可愛いホットハッチってバブルの頃は日本でも流行って各メーカーから販売されてましたよね。
あの頃のプジョーと言えば205でしたね

こういうホットハッチはちょこちょことすばしっこく走って楽しいでしょうね^^
2016年6月14日 8:30
このムルティプラのオーナーさん(確証は無いんですが特徴が全て一致します)さんとお話した事があるんですが、なんでも前回の東京五輪の際にとあるイタリア選手がこの車輌を持ち込んだそうです。

大会終了後、念願の日本周遊を行って日本で売却され、現オーナーさんが30年くらい所有されてるとか。

そのオーナーさん70歳くらいのお洒落おっちゃんでしたが、なんとあの伝説のシーサイドモータースのステッカーをデザインされた方なんだそうですよ!
コメントへの返答
2016年6月14日 20:55
こんばんは^^


なるほど~、世間ってのは狭いものですね。
どうも、このムルティプラ、銀座、築地あたりをテリトリーにされてるようで、FBのグループでそのようなコメントいただきました。
きっとshigeさんの仰っている方と同一でしょうね。

しかし、その逸話を聞くだけで萌え萌えですよね。
そんな東京オリンピックにまで歴史を遡るとは。
いあ~、素晴しい!!

また70才ほどのオーナーさんってとこがまた渋すぎですよ。
シーサイドモータースのステッカーをデザインという、やっぱりイタリアのされおつなクルマに乗る方はクリエイティブな方なんですね~^^
2016年6月21日 22:07
こんばんは!

このフィアット、かわいいですね~!
初めて知りました。

チケット当選おめでとうございます!
「ハイタッチ付き」なんですね(笑)

スンヨンちゃんとハイタッチ、いーな~!

楽しんで来てくださいませ。
コメントへの返答
2016年6月21日 22:27
こんばんは^^


私もこのフィアットは初めてみました!
最初、リアだけが見えたときはチンクエ?って思ったけど、どうも様子が違うぞ、って。
ほんと可愛らしいクルマですよね^^


ファンミ、出来ることなら東京のに行きたかったですぅ
東京はランチミーティングなので2~300名くらいだと思うので、より近くで見れたんだろうな、って。
神戸の往復、宿泊を考えると、東京のチケットが3万でもそっちのほうが安いですもんね(苦笑
なので、神戸観光も楽しんできま~っす。
もちろんスンヨンも思いっきり楽しんできます!

9月は武道館にお越しになるんですか?

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation