
はい、みなさんごきげんよう^^
どうやら東海地方まで梅雨明けしたようで。
関東はまだ先のようですが、まだまだ梅雨明けされたら困りますわ
利根川水系のダムの貯水率は18日0時の時点で54%ですからね、夏の水不足、東京砂漠の怖れはいまだ解消出来てません。
ほんとダム周辺にまとまった雨が降ってくれないと梅雨明けしたらあかんですわ。
さて、海の日の3連休、どうしようかと思案したけど、先日かなりな金を使って神戸に行ってきたのでこの3連休は大人しく過ごさないとね、ということで近場で遊んでました。
まず、土曜日は地元の閻魔様の縁日があったので、散歩がてら晩ごはんを買いに(笑
このブログでも何度か紹介したことありますが、ここの縁日と言えば文化フライ!
うどん粉をこねて揚げただけのシンプルな食べ物ですが、このソースが美味いんですよ~
そしてこの薄っぺら、チープなお好み焼き(笑

紅ショウガ、最高ですよ(笑
そしてなんと言っても懐かしいというか怪しいというか、こんな射的も今は減ってきちゃいましたね。
おっ、金魚すくいの尾根遺産、いや尾根遺産というのにはちょっと若すぎるか?
これまた美形(笑

だからと言って、子供たちに混ざって金魚すくいはしませんけどね(笑
日曜日はミント号のバッテリーが弱いので、少し充電ドライブということでちょいと湾岸ドライブ
その湾岸で久しぶりにトップ画像のS130フェアレディ280Zを激撮!!
追い抜きざまのシャッターはちょっとお尻が切れちゃいました(苦笑

フェンダーミラーのオリジナルな感じがいいですね~
大門みたいにカッコええわぁ
そして千葉北ICで降りて少し走ったら中古屋さんにこんな素敵なクルマたちが^^
139万のプライスがついた117クーペはSUツインキャブ仕様のXC
私が乗っていた117クーペはECGIのXCでしたが、ツインキャブモデルのほうが貴重でよかったかも。
マイアミブルーのシティカブリオレも萌えちゃいます。
オープンを楽しむにはこれで充分かも~
いやいや、アルファのスパイダーも捨てがたいぞ。
と最後はなんと初代カローラってのもまたシブイ!!
そして奥のガレージにはこんな素敵なクルマたちが。
これは売り物ではないのかなぁ?
バッテリー充電もしたけど、目の保養もバッチリ!!
連休最終日の今日は午前中に自転車でひと汗かいて、午後は久しぶりに映画館へ。
今日はこの映画
さすがにハリウッド映画、そのスケールの大きさ、金掛けているなぁ~、と思わせる映画でしたね。
存分に楽しんできました^^
でも、そんなお金掛かってる映画なのに、夫婦50才割引で2人で2,200円とお得に観させてもらっちゃいました(笑
近場でお金はかけてませんが、楽しんだ3連休でしたよ^^
さて、今日の1曲は東海地方まで夏到来ということで、夏歌がいいかな。
サーカスの【ミスターサマータイム】なんていかがでしょう。
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2016/07/18 21:02:34