• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

激撮 ルノー4

激撮 ルノー4 はい、みなさんごきげんよう^^

桜の開花宣言があれたと思ったら、お彼岸の21日に東京は氷雨、ちょっと外れると雪だなんて、もうお彼岸の中日だというのに一気に冬に逆戻りでしたが、やっぱり暑さ寒さも彼岸までの言葉どおり、21日を最後にそれ以降は一気に春めいて、今日は桜も満開。
明日の日曜日は桜の名所はどこもかしこも大賑わいだろうな。
私も桜のシーズンにはミント号で出掛けて桜とミント号を写真に残していたんですけど、今年はミント号もいない春を迎えてるのでミント号で花見に出掛けられないのが残念。
これは2年前の写真ですが、こんな感じでね。


まだホイールも塗られてなかったんだ。このあとですねホイールを塗ったのは。
今年は満開がちょうど日曜日だといのに、桜ともうひとつの主役になるミント号がいないって寂しい限りですよ。


今日はマルイで10%オフということで、眼鏡を新調とエアコンを買うというので駅前のマルイに買い物に行くということでウォーキングする時間がなく、激撮が出来なかったのですが、たまたま駅前でルノー4を見かけたので、慌ててスマホで撮影。
激撮と言えるような写真ではないのですが、ルノー4も滅多に見ることが出来ませんからね、ネタ的には充分激撮と言えるクルマだと思います。
ルノー4って1992年まで生産されてて380万台ほどモデルチェンジなしで売られたという超ロングセラーなクルマ。
92年と言えばミント号も92年モデルなので、ルノー4の最後のモデルとは同い年というわけだけど、このクラシックなスタイルと同い年だなんて、驚きですよ。
61年から92年まで実に30年以上モデルチェンジなしですからね、凄いものです。

993カレラ乗りの友人からメールで教えてもらったのですが、ポ~シェ928のムック本が発売されてるというので、今日、買い物ついでに本屋にも行ってみました。


はい、ありました。
モーターファン別冊、世界のスーパーカーシリーズ第7弾
ポルシェ928のすべて

928オーナーの方はきっとご存知、すでに購入されていると思いますが、オーナーでなくて928好きにはかなり興味深い、たまりません!って言えますよ。
1970年代に新生ポ~シェのフラッグシップとして開発され期待も大きかったと思うけど、日本では人気はイマイチ。
FRポ~シェはV8の928も直4の924,944,968も911神話を崩すまでいかず、影の存在だったけど、(とは言っても80年代944はけっこう人気もあって売れてたんですけどね。)今見ても928はカッコイイ!!
70年代後半、まだ滅多に見ることが出来なかった928はスーパーカーだと思っていたけど、新車価格ではフェラーリ308や328と同じなのに、中古になるとその1/3程度で叩き売られてという哀しき事実。
でも、今となっては市場に出回ってる台数も極端にすくなくってかなり高額と言えるプライスが付いてますよ。
10年ほど前はどこか故障したら直すよりも新たに中古車を買ったほうが安く済むなんて言われていたのにね笑
928も生産終わって20年になりますから、維持するのも大変だと思うけど、本で見るには1100円で買えました笑
928に興味のあるかたは本屋へGO!


さて、今日の1曲はちょっと古くて、いやかな~り古くてご存知ない方のほうが多いと思いますが、先日、CS放送の歌チャンネルで見てその迫力あるギターに感動したエノケンさんの1曲。
ってこの番組は2008年に収録されたようで在りし日の元気な遠藤賢司さんを拝見することが出来たのですが、ギターがほんとカッコよかった!
エノケンさんのこのギターには魂が込められてると思う曲【夜汽車のブルース】
1970年、伝説となった中津川フォークジャンボリーの動画でどうぞ。



5月は22日、23日とももクロの東京ドームライブ2日連続参戦がきまりました笑
10周年ライブが23日なのですが、その追加公演がなんと本公演の前日22日というなんとも不思議なライブなのですけどね。
6月1日に新しい企業へ入社予定なので5月後半は有休消化で休みととる予定ですので、平日の連戦でもきっと大丈夫かな笑

それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2018/03/24 23:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年3月24日 23:22
6月から新会社ですか?

また新しい一歩ですね

ルノー4乗って降りようと思ったら

ドアが開けられない

開けるレバーが見つかんないんでしたよね確か!

エンケンさんも70歳で亡くなられて

皆この頃の方は居なくなるのが早いですね

やっぱり不摂生の為なんでしょうか

次は・・・
コメントへの返答
2018年3月24日 23:42
こんばんは^^

はい、16日に会長、社長とお会いして、現状の説明を受け、ミッションが拡大し、ハイレベルな業務、責任を負うことになったので熟慮してから返事するような雰囲気でしたがチャンスだと思い、チャレンジする決断をしました。
下手したら2年でクビになる可能性があるんですけどね苦笑

ルノー4、ドアを開けるレバーが見つからないんですか?
女の子を乗せるといいかも知れませんね笑


エノケンさん、ほんと番組を見てたらお元気でしたが、10年前の番組なら当たり前ですよね笑

でも70才はお若いですよね、高田渡さんやはしだのりひこさん、みなさんお若いですよね。

次はってどうでしょう、なぎらさんあたりは90才くらいまで元気に活躍されそうですけどね笑
2018年3月24日 23:24
こんばんは(^.^)

ルノー4、懐かしいですね!!
昔、友達が乗ってました(*^^*)
シトロエンの2CVを徹底的に研究して作られたとか・・・

今年はミント号と桜のコラボができなくて残念ですね(T_T)

928私も欲しかったですが、当時はとても高くて手が出ませんでした!!
カッコいいと思いますけどね(*^^)v
コメントへの返答
2018年3月24日 23:48
こんばんは^^

ルノー4、クラシックなのに92年まで生産されてたなんて、5のほうが新しいのに先にいなくなっちゃいましたね。
5と4、どっちのほうが見る機会ないかなぁ?
5もまったく見なくなっちゃいましたもんねぇ


そうなんです、まだ退院の連絡がこなくて、桜は諦めるしかないですねぇ。
来週はまだ退院出来ないかなぁ?

928、ほんと15年ほど前はけっこう安値で売られていたんですけどね。
新車時代は968の倍近かったのでもちろん手が出せませんでした。
でも、FRポ~シェのフラッグシップですからね、存在感ありますよね!
2018年3月25日 8:02
おはようございます。
季節の節目に愛車が居ない寂しさ、お察し致します。早く元気に戻って来る事を祈ってます。

928は『実は憧れだったよ〜』という隠れファンも多く存在してますよね。現在になって『928買おうかと思うんだけど、どう?』って相談もうけますもん。まぁ、憧れだけじゃ維持出来ないからヤメとけ!、ってご忠告さし上げてますが(笑)。

968も昔は結構中古車情報誌に出てた(安かった)と思うのですが、今や完全に絶滅危惧種。私は逆に意地で維持しまーす。
コメントへの返答
2018年3月25日 12:27
こんにちは^^

今日なんて本当に花見ドライブ日和だと言うのに、クルマに乗れないなんて。
清志郎ではないけど、こんな日におまえに乗れないなんて~♪
って口ずさんでしまいますよ、(;´д`)トホホ

928、新車時はなかなか手が出せないお値段でしたので、そもそも売れた台数も限られていたと思いますが、けっこうファンな方はいらっしゃったでしょうね。
私もさすがに30才前後で1200万を超えるS4はとてもぢゃないけど購入を考えることさえ出来ませんでした。
でも、一時期中古車ではかなり安価なプライスで投げ売りもされてましたけど、維持することを考えると部品代は968の倍くらいしそうですもんね。
今はネットで検索しても僅かな台数しかヒットしませんが、その値段はびっくりな500万超え!!
最も新しいモデルでも20年ですからね、いろいろ手を掛けてあげないといけない頃なので憧れだけで維持するのは大変でしょうね。

968もあれだけ投げ売りのような扱いされていた子たちはどこにいっちゃったんでしょうか?
今、検索したらヒットしたのが3台!!
MTが1台ありましたが、359万ですって!!
ほんと絶滅危惧種ですねぇ~
私もがんばって維持していきたいですが、あと4年耐えたら30年になりますよ^^
2018年3月25日 9:48
おはようごいざいます コメント失礼します。

先日は イイね! ありがとうございました。

一日も早い愛機(ミント号)の完全復帰お祈りしております!

RENAULT4=キャトル?でしたっけ?そんなベストセラーカーだったんですね~ 知りませんでした。VW TYPE1みたいな存在だったんですかね 良い物(なのですかね?勉強不足)が永く作られて使用されるなんてことは個人的には好きです。
近所の小さなイタリアン?フレンチ?レストランのパーキングに前から綺麗な水色の一台が止まっています。気になっていました。
コメントへの返答
2018年3月25日 12:37
こんにちは^^

コメントありがとうございます。

いつも拙いブログにお越しいただきましてありがとうございます。

ミント号なんとか今月中に戻ってきて欲しいのですが、果たしてどうでしょう?
2月の初めに入院させたので、なんだかんだ2ヶ月の長期入院になってしまいそうです。

ルノー4、キャトルもなかなか見る機会ないですよね。
キャトルのデビューはたしか61年頃なので92年まで30年に渡ってモデルチェンジなしの超ロングセラー車ですよね。
日本は4年でモデルチェンジしちゃうから日本のメーカーからしたら考えられないでしょうね。
これだけロングセラーだと部品も同じ部品を使い続けるので、環境的にも優れてますよね。

小さなレストランの横に佇むキャトルや2CVとか似合ってそうですね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation