• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

激撮 タルガ

激撮 タルガ はい、みなさんごきげんよう^^

梅雨入りしちゃいました。
東京は金曜日に梅雨入りしたみたいですが、週末もしっかりと梅雨空
これからしばらくは鬱陶しい日々が続くのかな、と思っていたら週間予報を見ると、今週は前半はずっと雨マークだけど、後半からは晴れマーク。
今年の梅雨は雨がたっぷりなのか、空梅雨なのかどっちでしょうかね。

と、梅雨入りしてもうちのミント号はまだ車検から戻ってきません。
メカニックからメールでエアコンの修理が戻ってこないとか。
何やら内部の部品が供給終了で他のお店の在庫を探してもらっているとかみたいですが、ん~、どこかに在庫ありますでしょうかね。
それと本国発注になったリアゲートのキャッチですが、これもまだ届かないとか。
でも、聞いてみるとドイツは出ているようなので、そろそろ到着すると思いますが。
ってまさか船で、なんてことないですよね苦笑

そんな梅雨の週末、昨日の土曜日は映画「ゴジラ」を見てきました。
いつもならミント号でそのまま映画館のあるショッピングモールに直接行って、映画見て、そのままそこで食事して帰るので街中を歩くことがないけど、昨日はバスで出掛けたでの、久しぶりに街中を歩いてみました。
36年ほど前になるかな、学校を出て就職した事務所があった街で当時は同僚の友人と仕事終りにいつもこの街の駅ビルに入ってる喫茶店に入り浸っていたんですけどね。
その懐かしい街でお昼ご飯してから映画を観ようと思ったのですが、なんとも昭和の香りがプンプンと漂う純喫茶を発見!
って、10年以上前になると思うけど、アド街で紹介されたことがある店でその時は行ってみたいと思っていたのですが、ついにその店に行けました笑


どうです、このお店の雰囲気、いかにも昭和の純喫茶でしょ。
こんな椅子のお店、令和の現代にも残っているなんて素晴しい!!
食事をいただいたあとは、こんなものも食べたくなってしまい、デザートも。


チョコレートパフェだなんて、ちょっと食べ過ぎちゃいましたけどね笑

さてさて、今日の激撮はトップ画像のポ~シェ991タルガトップ
このゴールドカラーが素晴しくないですか?
991でこんなゴールドなんて初めて見た気がしますが、その色も珍しいと思ったけど、なんともタルガというのも珍しいでしょ。
以前、友人が964のタルガを乗っていましたが、その頃はまだタルガトップもそこそこ見られたと思うけど、996以降でタルガってあまり見ないような気がしますが、どうでしょうかね。
ちょっとこの991タルガ、ポ~シェのスポーツカーのイメージよりもエレガントという言葉が似合ってしまいそうな1台、かな。

そしてもう1台の激撮は出勤途中に見かけたデルタ


クルマに乗れてないこの1ヶ月近く、こんなデルタを見てしまうとヨダレものですわ。
宇宙一壊れるという噂もありますが、それでも魅力的な1台ですよねぇ
以前、デルタチームと合同でツーリングに出掛けたことありますが、また行きたいですね。
このいかにも走るぞ!的なデザインのスタイルを見ていると、走りたくてウズウズしちゃいますよ。

あ~、早く戻ってこないかなぁ~

ということで今日の1曲は稲垣潤一さんの【夏のクラクション】


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2019/06/09 20:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

気分転換😃
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 21:27
こんばんは。

昭和な喫茶店、良いですねー。喫茶店自体が激減してますから(ルノアールは認めても、スタバは喫茶店ではないですよね)、このような雰囲気を後世に残すことは大切と思います。文化ですよね。

で、タルガ。991のタルガって実物はポルセンでしか見たこと無いです。これを所有するって凄いと思うんですよね〜。
梅雨入りしたばかりですけど、夏もすぐそこですよね。早くミント号が戻ってこられる事を祈ってます!
コメントへの返答
2019年6月9日 22:27
こんばんは^^

昭和な純喫茶、ほんとこんなお店を見つけてしまうと、嬉しいですね。
喫茶店の商売はほんと大変だと思います。
スタバやドトールに客を取られてしまってるけど、喫茶店とは違いますもんね。
ゆっくりと珈琲を嗜むのは喫茶店でなければ!
昭和の時代にいくつかの喫茶店でアルバイトしてましたので、喫茶店には煩いです笑
ほんと喫茶店文化は残していきたいですよね。

私も多分、991タルガを見たのは初めてだと思います。
昔、964の頃までは「えっ、なんでタルガにしたの?」って雰囲気でしたけど、今、こんなタルガを見ると、おおおっ!ってなっちゃいますよね。
クーペとカブリオレ、1台で2度美味しいってヤツですもんね笑

梅雨に雨降らないのもこまりますが、降り過ぎるもの困りますもんね。
早く太陽の眩しい夏にならないかなぁ~

ミント号、車検から戻ってきたらトルクチューブの修理がまってるのが泣けます。
2019年6月10日 1:26
こんばんは(^_^)

ゴールドの911ですか!!
この色を購入するにはかなりの勇気が必要ですね!
私的にはですが・・・(^_^;)

ミント号なかなか戻ってこないですねぇ~
パーツが見つかると良いですが・・・

で、夏のクラクション、懐かしいです(^^♪
コメントへの返答
2019年6月10日 22:04
こんばんは^^

ゴールドですよ、ゴールドの991タルガです!!
944にはシャンパンゴールドのメタリックがあって私も所有してましたが、それに比べてもこのゴールドは目立ちます。

いやいや、スポーツカーは目立ってナンボですから、是非こんな目立つポ~シェも買ってください笑

ミント号、ほんと戻ってきません。
やっぱり1ヶ月は当たり前ですね、(;´д`)トホホ
部品がほんと見つかることを祈るばかりです。

夏のクラクション、稲垣さんらしくていい歌ですよね
2019年6月10日 8:56
おはようございます。

991タルガいいですね

911ならばタルガが一番乗りたい車です

912タルガでもいいですが!

タルガが復活してから991タルガは見たことないですが

お高い車になってしまったのでしょうね

964を買い替えるなら

やっぱりデルタあたりが良いんじゃないですか?

まあ上物は残ってないでしょうけどね。

レコードジャケットやCDジャケットもポルシェだと絵になりますね

「THA 夏」という感じで

これからがmintgさんの季節ですね

早く968も戻ってきてほしいでしょうね!
コメントへの返答
2019年6月10日 22:13
こんばんは^^


オープン好きの先輩からしたらタルガはちょっと中途半端と言われてしまうかと思ったけど、まさかの911では一番乗りたいということでびっくりです。
きっとカブリオレと言われると思ってましたが笑

991タルガ、私も多分、初めてみました。
しかも初めてみたタルガがこんな金色ですからね、、こりゃ感動ものです笑

964や993の時代は911は1000万円前後が相場だったんですけど、最近はきっとお高いんでしょうね。
最近は購入検討もないので新車価格を見ることもしてません笑

って、デルタを購入するのはかなりな覚悟が必要ですよ。
清水の舞台というよりも東尋坊から飛び降りるというべきか笑

デルタなら同じ苦労するなら、やっぱりマセラティがいいですね。
もちろんデルタもいいのですが、ビトルボも魅力は諦めきれないです。

夏のクラクションに合う絵ですよね。
早く梅雨明けして夏、真夏がこないかなぁ~、って梅雨入りしたばかりですけどね笑

ほんとミント号、早く戻ってきて~、です。
2019年6月10日 9:00
すいません  968でした!!
コメントへの返答
2019年6月10日 22:13
大丈夫です^^
2019年6月10日 9:59
コメントの皆さん、ゴールドの911ばかりなので。
あ、タルガはカッコイイと思います。
台数的にはどうなんでしょうね?
あまり見ないのでやはり少ないのでしょうか。

で、デルタです。
元々WRC(というかラリー)大好きなので、、、
デルタはカッコイイですよね。
スクエアなボディがたまりませんし、何よりも張り出したブリスターフェンダーが涎物です。
5穴ハブですから、エヴォリツオーネⅠでしょうね。
エヴォリツオーネⅡはそもそも台数が少ないですし、カラーも違うはずですから。
それにしてもデルタはいつ見てもカッコイイなぁ。
当時すごく憧れていたんですよ。
WRCに勝つために進化していった車ですよね。
ただ、聞くとやはり維持はとても大変みたいで。
僕もたまに見かけると目で追ってしまいます。

コメントへの返答
2019年6月10日 22:24
こんばんは^^

きっと私のブログでデルタも過去になんどもご登場願っていたので、初登場の991タルガへのコメントになってしまったのだと思います。
私も初めて見るタルガでしたからね。
しかもゴールドですもん。

デルタも好きな1台です。
友人も乗っていて、デルタ軍団とツーリングに行ったことがありますが、もうその迫力にポ~シェ乗りのみんながあーだこーだと騒がしかったです。
ただ、やっぱり皆さんいろいろとご苦労はしているようで、暑さ対策とか工夫されてましたよ笑

このデルタは多分、モールから判断するとエボⅡだと思います。
デルタ乗りの友人からエボⅠとⅡの見分け方を教えてもらったんですが、ルーフモールの違いですぐ分かると言ってました。
エボⅠだと黒いモールでⅡだとボディ同色になってるみたいですよ。
カラ―も限定のコレチだと紅色というかもっと濃い赤ですから、素のエボⅡではないでしょうか?

デルタはラリーで大活躍していたように、イメージはラリーですよね。
本当の意味でのスポーツカーなんでしょうね。
これで壊れなければいいのですけどねぇ笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation