• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月13日

秋田行ってました

秋田行ってました はい、みなさんごきげんよう^^

梅雨が長引くというか、本気を出してるというか、今年の7月は今日までの13日間で日照時間が統計を取っていらい最低だとか。
これでは農作物にも影響でるし、今日は各地で海開きがあったようだけど、寒くて海に入れないとか。
こんなんでほんと夏になるんでしょうかね?
確かに水不足にはならないと思いますが、なんたって利根川水系の貯水率は97%なんて言うすごい数値を叩きだしてますが、それでもやぱり梅雨の中休みの陽射しが欲しいものですよ。

さて、今週は木曜日から出張で秋田に行ってきてました。
いつもなら1泊の出張が多いですが、今回は2泊の出張です。
出張のメインの目的はグループ会社の45周年の創業祭でホールディングスから参加しなければならないのでね。
まぁ、仕事と言えるのか微妙ですけどね。

創業祭は金曜日の13時30分から始まり17時まで。
途中、三味線奏者の演奏あり、落語あり、社員の人たちの余興ありと楽しめたけど、さすがに宴会で3時間半は長い笑

こんなお料理をいただきながらですが、私はお酒飲めないからね
みんな昼からの酒でいい気分だったと思います。

まぁ、創業祭の他というとやっぱり温泉です。
今回は2泊と言うことなのですが連泊ではなく、1日目と2日目で宿が替わったので2つのお風呂を楽しめました。
しかも、どちらのお風呂もタイミングよく私が入ったときに誰もいなかったので独り占めですよ。
ということで、本当は出来ませんが誰も入ってなかったので、露天風呂で激撮笑
1日目の旅館の露天風呂
こちらは純日本旅館で露天風呂から眺める庭が魅力的。


2日目は温泉ホテルになりますが、こちらは岩風呂


そしてお風呂あがりは何と言ってもコーヒー牛乳だよね~笑

なんかこんなことばかりだと仕事よりも遊びに行ったんだろ、と言われそうですが、ちゃんと仕事もしてましたからね笑

ということで今回の出張はなんと3連休の初日に帰ってくることに。
しかもホテルを9時に出て、盛岡までバス。
盛岡から新幹線で帰ってきたのですが、3連休の初日だけあって、はやぶさ・こまちは超絶混雑。
もちろん窓側の席はすべて埋まってるし、混んでる電車も疲れるしな、ということで1本遅いやまびこに乗車。
やまびこは遅くて上野到着が15時過ぎ。
9時に出発して6時間ってやっぱり秋田は遠いっす。



盛岡ではこんなにガラガラですもん


自分の席の隣も途中郡山まで乗ってこなくて気楽に乗れていたのですが、郡山でお兄ちゃんが乗ってきちゃいました。
せめて若くて可愛い尾根遺産ならね~笑

盛岡から新幹線というといつも駅弁ではなく安定の福田パンのコッペパン


今日はまさしく安定のあんバターとピーナッツバター
車内販売でコーヒーがなくなったので、新幹線乗る前にコーヒーショップで買ってね。
ってはやぶさ・こまちは車内販売あるけど、やまびこはないのね。
いずれにしても東北新幹線に乗るときはコーヒーは乗る前に買わなきゃね。


と最後になったけど、激撮ネタはこちら。
盛岡の市内で見かけたDR30の鉄仮面スカイラインRSターボ


やっぱりね、自分の世代だとR32のGT-Rにも驚きましたけど、それよりもこのDR30だよね。
R30のGTターボはジャパンターボから姿は変わったけど、エンジンはL20ETで動力性能も同じままでしょ。
そしてケンメリGT-R以来復活のDOHCエンジン搭載のRSがデビューして、ICまで搭載して当時のグロス表示だけど2Lで205psって驚愕だったものね。
当時はピアッツァターボでスカイラインRSターボをライバル視して追いかけていたりしたけど、ピアッツァを購入するときに実はスカイラインGTターボを買おうかと思っていたんですよ。
鉄仮面は高くて諦めていて、GTターボならなんとか買えるかな、と思ってね。
でも、今見るとこの鉄仮面はちょっと欲しいかな、って思ったりしちゃう。
まぁ、自分ならこの4枚ドアでなく2ドアが欲しいけどね。
でも今では高値安定だし、整備のことも頭痛めるから無理だけどね。

さて今日の1曲は吉幾三さんの【俺ら東京さ行くだ】



そうそう、東京では相変わらずの青空を見られませんが、今日は盛岡で夏色の空でした。


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2019/07/13 22:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

西南学院大学
空のジュウザさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2019年7月13日 23:19
こんばんは!

美味しい料理に温泉、良いじゃないですか~!
ライトアップされた庭園露天風呂、良い感じです!

仕事の付き合いじゃ、気使いますかね?

飲めないのはお得だと思いますよ。

ちゃんと激撮してるところがスゴいです!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年7月14日 11:15
おはようございます^^

温泉、これが仕事関係なくの~んびりだと言いのですけどね。
あっ、でも費用会社持ちなので、タダで温泉をいただけるのはこrはこれでいいものかも、です笑

飲めないのが1人いるとこういう田舎では飲食店もクルマで出掛けないといけないので、便利みたいで、初日の夜は社長夫妻と部下と4人で出掛けたのですが、帰りは当然私が運転でした。
ATはほとんど運転してないのでほんとATって運転しにくいですね~

はい、なんとか1台だけ激撮できました!
2019年7月13日 23:43
こんばんは

また出張でしたか

闇営業の芸人さんはいませんでしたか?

今年は梅雨も長引きそうですね

来週も毎日傘マークが並んでいます

秋田は飛行機でなくて新幹線ですか

ハワイ並みの時間がかかりますね

秋田には東京ほど激撮する車も走ってないでしょうね。
コメントへの返答
2019年7月14日 11:38
おはようございます^^

はい、また秋田行ってきました。
入社1年で6回も行くことになるとは思ってもいませんでした。

宴会では津軽三味線と落語がありましたが、多分、弊社の仕事は事務所を通しているかと、、、笑

今週の土曜日は花火大会なのですが、この様子だと雨の中での花火になりそうです。
長びくなぁ、、、

秋田と言っても、十和田湖のすぐそばなので、盛岡から高速バスで行くのが一番便利なようです。
大館空港は1日2便しかないのでね。
あとは青森空港が比較的近いけど、公共交通がないので、誰かに迎えに来てもらわないとダメみたいなんですよ。
高速バスで1時間半なので、ほんと時間かかりますねぇ

道路は渋滞というものがありません!笑
2019年7月13日 23:45
こんばんは(^_^)

出張お疲れ様でした<(_ _)>
お酒飲めないと3時間半の宴会って辛いですよね!!
私も飲めないので・・・(^_^;)

梅雨明けが待ち遠しいですね!!
コメントへの返答
2019年7月14日 11:41
おはようございます^^

ほんと3時間半もなにしてるの?って言ったらひたすら飲んでるって話でした笑

まぁ、私は途中、仕事の話があったので、30分ほど子会社の財務部長と打ち合わせしてたりしてたので、ワーカーの人たちの余興がみれなくて残念でした。

ほんと梅雨明けが待たれますね。
2019年7月14日 7:03
おはとうございます。

秋田ですか〜。遠いですよね。お疲れ様でした。
今年の梅雨は異常ですよね。今だに羽織るものが必要って、本当に夏がくるのか心配になります。果物とかは日照不足で糖度が低いみたいです。

地方に行くと、都内よりも旧車が普通に走ってたりする率が高い気がします。何だかノスタルジックな気分になりませんか?
お疲れでしょうから、三連休はゆっくりお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2019年7月14日 11:57
おはようございます^^

秋田、とくにうちの会社のある場所は不便なので遠くて大変です。
それでも盛岡から高速バスが1時間に1本出てるので、それがあるから助かりますね。
一度、ミント号で行ってやろうと思ってます笑

せめて梅雨の中休みが2~3日でもあればいいのですが、ここまで梅雨空が続くと農作物が大変なことになっちゃいますよね。
お米も今年は不作なんでしょうかね。

多分、休日とかだと旧車の出没もあるのかと思いますが、平日はクルマそのもののが走ってなかったです笑
ほんと道路が渋滞してるってことがないですからね。
残念ながらポ~シェも1台も見かけてなかったですね。

3連休と言ってもずっと雨ですもんねぇ
2019年7月14日 7:25
》ちゃんと仕事もしてましたからね

判ってますって




宴会と
露天風呂と
新幹線と
鉄仮面


し、仕事 の ついで ですもんね・・・
コメントへの返答
2019年7月14日 12:01
おはようございます^^

はい、もちろん仕事もバッチシ!ですよ

宴会も露天風呂も新幹線も鉄仮面もぜ~んぶ仕事のついでです。
それがメインの出張ではないですから!
特に温泉、露天風呂なんてまったくす、す、好きではないですから笑
2019年7月14日 22:32
こんばんは(=^・^=)

秋田出張おつかれさまでした(^^ゞ
あら~、盛岡立ち寄っていたんですか!
昨日は盛岡も晴れてましたね♪
お見送りくらいは行きたかったなぁ~
またいつか(*^^)v
コメントへの返答
2019年7月15日 1:11
こんばんは^^

ありがとうございます。
秋田出張のときは必ず盛岡から大館行きのバスに乗っていきますので、盛岡には寄ることになります。
土曜日の盛岡は青空も見えてよかったですね。
東京に戻ってきたらパラパラと降ってましたよ。

いえいえ、他の社員もいるので大丈夫ですよ。
お気持ちだけありがたく受け取らせていただきます^^
ありがとうございます。
2019年7月16日 10:04
3連休、西伊豆(堂ヶ島)に行っていました。
本当は海で思いっきり遊びたかったのですが、この梅雨ですので、、、
ですが!! 西伊豆の海水は比較的暖かく、14日はシュノーケリングしてきましたよ。
雨もほとんど降らず、湿度が高かったので大丈夫でした。
しかも、昨日(15日)は下田経由で帰ってきたのですが、下田近くの弓ヶ浜とかは海水浴をされている方が多かったです。
やはり海水、暖かいのかもしれませんね。

今年は確実に冷夏ですが、来年はどうなることやら。
反動で思いっきり熱い夏になって、オリンピック、とんでもないことにならなきゃいいんですけどね。
コメントへの返答
2019年7月16日 20:54
こんばんは^^

西伊豆いいですね!
10年以上前になりますが、ツーリングで西伊豆スカイラインを走りたくて行きました。
海には行ってませんが。
もう海で泳いだのも20年くらい前が最後なので、また行けたら行きたいのですが、つれあいが付き合ってくれません^^;
ほんと本来ならもう梅雨も明けて夏の陽気で海を楽しんでもおかしくないと思うのですが、今年は夏は超短いでしょうね。

我が家も以前勤めていた会社の健康保険組合の関係でホテル伊豆急が安く宿泊出来たので、倅が幼い頃、毎年下田の海に行ってました。
白浜が本当に白くて美しかったです。
やっぱり夏は海ですよね!

とにもかくにもあら還になっても夏大好き少年なので、毎年でも夏は暑くなって欲しいものです笑

ご家族旅行、楽しまれたようになによりですね!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation