• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月26日

VIVA TESTAROSSA

VIVA TESTAROSSA はい、みなさんごきげんよう^^

10月もいよいよ月末、もう来週は11月に突入です。
2019年も残すとこ2ヶ月、あっという間に年末になってしまいますね。
いつもなら年賀状の準備を始めなきゃ、と思う季節ですが、今年は8月に母が他界してしまったので年賀状を準備することないのが残念です。

11月に入ると3日はバレーボール Vリーグ観戦、その翌週の10日はクラシックポルシェパーティー【クラポルパ】参加、24日もVリーグ観戦とほとんど日曜日が予定詰まってしまって、つれあいに怒られちゃいそうです^^;
それにしても23日の勤労感謝の日が土曜日というのが残念だなぁ

さて、10月最後のブログになると思いますが、今日のネタはフェラーリテスタロッサ
中古車店に展示されていた車輛なので激撮というのは憚れるので激撮タイトルは付けていませんが、なんといってもこのテスタロッサのカラーが素敵で思わずパチリです。
お店のHPを見ると、カラーはワインとなってますが、この色って純正であったんでしょうかね?
初めてみる色なのでもしかしたらオールペイントされたのかな?

テスタロッサが現役で日本に輸入されていた頃は多分、その8~9割は赤が輸入されてたのではないかと思いますが、このワインというかボルドーカラー、落ち着いた大人のフェラーリって感じでいかがです?
お店のHPでは3.4万キロで980万円とのこと、テスタロッサとなると整備性はあまりよくなくて維持費が相当かかるだろうけど、還暦前で乗るとしたら真っ赤なテスタロッサよりもこの落ち着いたボルドーのテスタロッサなんてシブくていいよね。

そしてテスタロッサの後ろにチラッと写ってる2台のスカイライン

箱スカGT-R仕様とヨンメリの2台
箱スカが1490万円でヨンメリが1400万となんとテスタロッサよりも高いという現象に驚きを隠せないんですけど。
たしかにヨンメリはめちゃくちゃきれいにレストアされているようですが、1400万円出すなら、私ならやっぱりテスタロッサかなぁ。

先日、ちょっと用事があって、大船までつれあいと出掛けてきたのですが、大船駅からちょっと歩いたとこの駐車場にひっそりとこんなクルマが駐車されてました。



オフ会以外で見ることがまずなくなってしまいましたが、こんなとおにひっそりと生存していたんですね。
湘南ナンバーのポ~シェ944S2
白いS2というのもなかなか珍しいかも?
私が乗っていたのはリネングレーメタリックというシャンパンゴールドの一種で、いかにも944って言うカラーでしたけど、ソリッドの944S2だとやっぱり赤や黒が多かったかなぁ?
こんな風に約束のないふいの出会いで944s2に出逢えるなんて嬉しいね。

11月10日のクラポルパでも多くの4気筒FRポ~シェに出逢えるといいんだけどな。

さて今日の1曲は持田香織さんが歌う【栞のテーマ】
サザンのYOUTEBUはないので本人の歌ではないけど持田さんもいいですよ^^


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2019/10/26 21:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

おはようございます。
nikuyasanさん

この記事へのコメント

2019年10月26日 22:34
まいどです~✋😄
おっ、キレイなテスタロッサですね!
たしか、これと同じ色の512TRを、清水そういち先生が、乗ってらしたと思いますわ。

それにしても、旧車の値段高騰は、スゴいですね。こんなん買っても、乗れませんね😅

944S2🙌✨😌生き残ってるんですね!頑張って欲しいですわ🙋😄
コメントへの返答
2019年10月27日 11:49
まいどっ!
おはようございます^^

このテスタロッサ、ほんと美しい個体でしたよ。
なんといってもこのボルドーカラーが素晴しかったです。
512TRには純正であるんですね。
テスタにはあったのかなぁ?

ほんと旧車の高騰にはびっくりですよ、
いくら旧車人気だからといって、ヨンメリに1400万ってどう思います?
まぁ、値段をつけるのは勝手なので、その値段でも買う人がいるかどうか、だとは思いますけどね。

944、ほんと街中で見なくなっちゃいましたもんね。
いいクルマなのでほんとがんばって欲しいです。
2019年10月26日 23:24
こんばんは

テスタロッサがそんな値段で買えるんですか?

エンジンちゃんと乗ってますかね?

EVだったりして・・・
コメントへの返答
2019年10月27日 11:53
こんばんは^^

テスタロッサ、それでも1000万ちかいですよ。
ただそれよりもヨンメリのほうが高いというのに驚きですが。

テスタがあの12気筒のサウンドを奏でないでEVの静かなモーター音だったらめっちゃがっかりですよね笑
2019年10月27日 0:17
ご無沙汰しております。

わたしも11/10のクラポルパ行きますよ!
希少なマリタイムブルーの944は、25万km越えても元気です◎
当日は、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年10月27日 11:58
おはようございます^^

ご無沙汰です!
おっ、クラポルパにいらっしゃいますか?
お会い出来るのは何年ぶり?
楽しみにしてますね。

25万キロ超えかぁ、素晴しいですね。
トルクチューブは交換してないですか?
2019年10月27日 7:05
おはようございます。

素敵な色のテスタですね。確かに維持は大変でしょうけど、箱スカの方が高いのか〜、何だか複雑な気分です。勿論、日本旧車人気は理解しておりますが。

944も見かける機会はほとんど無いですよね。968よりは現存しているはずですけど、ナンバー切れて放置されてるケースも多いのかしら。
最近私の世話になってるショップで、928のレストアが2台立て続けに始まってます。先代が放置していた車を息子さんやお孫さんが『乗りたい!』と言うことのようですが、944などもそう言うケースが増えるといいですね。
コメントへの返答
2019年10月27日 12:14
おはようございます^^

ボルドーのテスタ、ほんと素敵なカラーですよね。
こんなカラーがあったんだと驚いたのですが512TRにはこのカラーが存在してたようです。
テスタの頃もあったのかなぁ?
それにしてもテスタよりも箱スカ、ヨンメリのほうが高いってびっくり!です
その金額払うならテスタに乗りたいなぁ

968はわずか3年の輸入ですから総数で言えば944のほうが多いですし、私が968でオフ会などに出掛けるようになっても968オンリーなオフ会でなくFRポ~シェのオフ会となると944のほうがやっぱり多かったですもんね。
仲間でも1人、また1人と降りてしまって段々と減ってしまいましたが、クルマ自体は他のオーナーさんのもとで元気にしていて欲しいですが、そうでもないんですかね?
まぁ、なんだかんだと30年前のクルマですもんね。
ほんと次の世代の人が起こしてくれるといいのですけどね。
928のレストアですか?
928のV8パワーは味わってみたいものです。
928にそれこそボルドーなんて似合いそうですね
2019年10月27日 7:48
自動車ジャーナリストの清水草一さんがボルドーに以前乗ってらっしゃいましたよ。
良い色ですよね!
コメントへの返答
2019年10月27日 12:16
おはようございます^^

やっぱり512TRにはこのボルドーがあったんですね。
ほんとシブくていい色だと思います。

スポーツカーは目立ってナンボ!と思っておりますが、このクラスのスパカをシブくのるのもシャレオツですよね!
2019年10月27日 10:46
おはようございます(*^^*)

512TRでこのカラー見たことあります!!
テスタにあったんでしょうか?

944S2ですか!
私が乗ってたのは確か1986年の944でした(*^^*)
944も見なくなりましたねぇ(T_T)
コメントへの返答
2019年10月27日 12:20
おはようございます^^

512TRにボルドーの設定があったんですね。
テスタでもあったのでしょうかね?
それともやっぱりオールペンしたのかなぁ?
とにもかくにもシブくて大人のフェラーリと言う感じでよかったです!

そっかケンジさんも944に乗られていたんですよね。
86年だと2.5LのSOHCなのでs2になって3L DOHCは激変でしたよ!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation