• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

激撮 マクラーレン720Sは納車?

激撮 マクラーレン720Sは納車? はい、みなさんごきげんよう^^

9連休突入したmintgです
昨日の7日が義父の命日だったので今日は義父のお墓参りに行こうと思っていたのですが、暑いからと涼しくなってからにしてくれとのことで予定がなくなってしまって9連休初日はダラダラと過ごしてしまいましたが、今年の夏休みはほんとこんな日がほとんどなんだろうな、と思う次第です。
明日は首都高をひとっ走りしてきますけどね。
蓼科にランチに行きたいけど、ほんと行っていいのかどうか悩みますもんね。

と、今日は買い物に行く途中でのネタですが、マクラーレン720Sがローダーで運ばれてるシーンに遭遇
さて、このマクラーレン720Sはどういう状況でしょうかね?


ミント号が主治医の御殿場にある整備工場にローダーで陸送されていたように整備に持って行かれるのかそれともひょっとして納車?
納車だったらオーナーさんワクワクして待ってるだろうなぁ
整備に持っていかれるとしたら、整備の見積もりはいったいいくらになるんだ?
と逆にドキドキ?
ってマクラーレンのオーナーだったら整備の見積もりが7桁になってもどおってことないんでしょうけどね笑

まぁ、こんなローダーで陸送されてるマクラーレンを見るだけで空想しちゃってクルマ1台で楽しめていいもんですよね。

そしてこちらは今日ではなくちょっと前ですが、アルピーヌA110

なんかカラーエディション2020というイエローのカラーリングに身を纏ったA110Sというモデルが発売されてるようですね
ノーマルA110が1.8LDOHCターボで252psに対して同じく1.8LDOHCターボで292psもあるんですって。
ミッドシップのライトウェイトスポーツとして魅力的な1台だけどMTがないのがねぇ、、、
このスタイリング、ボディサイズだったらMTで走ったら楽しいと思うんだけど、もうMTなんて前時代的遺物とでも言いましょうか、今走ってるクルマのうち何%がMTなんだろう、確実に10%未満なんだろうな苦笑

このA110も初老のご婦人が運転してましたが、たしかに2ペダルになればドライバーの範囲も広がりますからね。
実際、ポ~シェ911もMTのみだった930の時は女性ドライバーは少なかったと思うけど、ティプトロの964になって女性ドライバーもけっこう増えたもんなぁ

それにしても黄色いA110はなかなかカッコイイぞ、って実車はまだ見たことないけど笑

さて今日の1曲は南こうせつさんから【幼い日に】
ライブヴァージョンで
中学生のときの夏休みを思い出す1曲です


それではみなさん次のブログまでごきげんよう
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2020/08/08 20:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

連休2日目
バーバンさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年8月8日 21:00
こんばんは。
MTはカーセンサーとかでは多くても流通してないんでしょうね。所有だけに絞ったら登録台数で10%未満は確実と思います。実際にサーキットでもMTの方がタイムが出にくい(=遅い)訳ですから、ATで十分と言われれば否定も出来ません(苦笑)。

720Sは目立つ色ですね。リア羽が上がっているので納車ではない気がします。フロントはリフターで上げてるっぽいですし。整備でしょうね。
アルピーヌは、私もNAでMTがあれば欲しい車であります。ハイパワー車はMTだとリスキーなんで2ペダル賛成なんですけど、ライトウエイトでNAだったりしたらMTの方が絶対に楽しいですよ!

とか言いながらモンスターをMTで乗りたい派ではあります。
コメントへの返答
2020年8月8日 21:31
こんばんは^^

MTは特別なスポーツモデルでも半分もいないでしょうから、普通の乗用車を含めて考えたら10%はないですよね。
ほんと昔のトルコンATだとMTのほうが速かったけど、今のPDKなどの2ペダルだとMTなんか勝ち目ないでしょうね。
AT限定免許でもフェラーリだって運転出来ちゃうんですから、時代が違いますよね
でも、ふと思ったのですが、AT限定免許って教習で坂道発進ってあるんでしょうか?

720S、いい色ですよね。
輝きのある紺色、この手のスパカに派手ではないけど存在感のあるカラーって似合いますね。

なるほど、たしかにリアの羽根があがってて納車はないですね笑
そこに気づかれるとはさすがです。
整備かぁ、ミント号を思い出しますね。
銀座で預けて御殿場まで陸送されていくシーン
六本木で整備をお願いしていた時は近くて便利でしたが、100km先の主治医で大丈夫かな、って心配したものですが、案外問題なく運んでもらってました。

アルピーヌ、ですよね、遅くてもいいのでMT欲しいですよね
たしかにNAも用意してくれてたらいいのにな、と思いますね。
あと横幅が1800もあるのでそこはもう少しナローボディだとよかったな、と思います。

968を購入した頃は280psでも十分ハイパワーだと思っていたのですが、M4が3Lで431psですもんね。
36M3Bが286psですから、パワーの基準が違ってきちゃってますよねぇ
私にとってはM4でもモンスターだと思ってしまいますが笑
2020年8月8日 21:32
こんばんは(^_^)
9連休の初日でしたね!!
私は歯医者と整形外科へ・・・(^_^;)
で、残りの8日間も特段予定はありませんが(T_T)

マクラーレン、どういう状況でしょうね?
うちのも納車時は神戸のお店から積車でやってきました!!

今はMT車って少ないんでしょうね!!
私も964の後はずっと2ペダルです(^_^;)
コメントへの返答
2020年8月8日 22:35
こんばんは^^

9連休が始まりました!
でも、ほんと何もしないで終わっちゃうんだろうな、と思ってます。
残念な夏ですよね、ほんとがっかり~
ドライブしてランチくらい食べにいきたいですが、道路は混むだろうしなぁ

マクラーレン、納車だったらいいなぁ、と思いましたが、luceさんのコメントでリア羽根が上がってるから整備では、とのご意見でたしかにリアの羽根を上げて納車はないな~、なんて思ってます。
ケンジさんのチャレストも積車に乗ってやってきましたか?
神戸ですもんね、ご購入のお店は。
私は944s2も968も自分でディーラーまで出向いてキーを貰いました。
友達は名古屋のミツワで花束貰ったって言うのですが私のときは花束貰えてないんです泣

ほんとスパカも2ペダルの時代ですもんね。
MTなんて今時購入するのはほんと私のようなおっさんだけでしょうね苦笑
2020年8月9日 7:50
おはようございます

ATとMTでは
楽しみ方が違う感じがしますね。
ATだとゲーム感覚🎮🕹でスピードやタイム重視というか結果重視で
MTは、その過程すらも楽しめるように思います。

実際、PDKの方がギアもショートで繋がりも良く
エンジンの美味しいところだけで走らせられるので
速いのは間違いないのだろうけど。
僕には速すぎて息がつまる感じです。

MTのほうが
マッタリしてラクチンかも


コメントへの返答
2020年8月9日 10:40
おはようございます^^

実は18で免許を取って1年間ブルーバードの3ATを乗って以来、ほぼ40年間MTをずっと乗り継いでいるんです。
ですのでATの快適さをほとんど忘れてしまっているんですけどね。
40年前のトルコンATはとにかくもっさりして決して速くはなかったし、燃費も超悪かったですしね笑

その記憶から2ペダルが速いわけないって思っていたら、びっくりぽんの技術の進化ですね、今の時代、MTなんかよりも2ペダルの方が速く快適にドライブ出来ちゃうんですもんね。
たしかに仰るようにMTはその運転そのものを楽しむアイテムだと思いますが、2ペダルのほうがサーキットでも結果が残せちゃうほどのものですね。

試乗で993のTipは経験してますがPDKは試乗もしたことないので、その美味しさを味わってないので、本当はそれを知った上でMTがいいよね、って言うべきなんですけど、PDKはそんなに速いですか?
快適に速いってのは本来のクルマメーカーの目指すとこであると思いますし、ユーザーのほとんどがそれを求めているのでMTが淘汰されてしまうのは仕方ないですね。

MTのほうがマッタリしているというのもなんとも斬新なお話ですよね笑
2020年8月9日 23:38
こんばんは

アルピーヌA110いいですね

カラーエディション2020が最後のアルピーヌにならないと良いですが・・・

アルファ4Cも生産終了のようですしね

こうせつさんには今回は触れずにいきましょう。


コメントへの返答
2020年8月10日 0:14
こんばんは^^

アルピーヌA110、これが遅くてもいいのでMTがあったら、もっともっとよかったのですけどね笑

カラーエディション2020なんて知らなかったんですが、ブログを書くときに調べたらこんなイエローのアルピーヌがあるなんて!と思った次第です。
V6ターボはたしか黄色もあったと思ってますが。
最後ってアルピーヌ売れてないんですか?

アルファ4C、生産終了ですか?
それはまた残念ですね。
次は6Cとか?笑

えっ、こうせつさんに触れていただけないとは。
多分、先輩しかわからないと思ったんだけどなぁ~笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation