• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

3月10日はミントの日

3月10日はミントの日 はい、みなさんごきげんよう^^
今日は週末ではないのですが珍しくブログ書いたりして。
というのは今朝、テレビの検定コーナーを見ていて知ったのですが、今日、3月10日はミントの日ということで、これはブログ書かなきゃ、とね。
ミントの日ということで久しぶりにミント号の写真をトップ画像に飾らせていただきました。

ところでミントの語源ってなんだかご存知ですか?
検定番組では妖精と草原の2択だったのですが、そもそも草なので草原と思ったらなんと妖精だとか。
ギリシア神話の妖精からイメージされた名前で、ラテン語Minthaに由来しているんですって。
そんな私も「ミント」と名乗ってしまってますが、なんとも妖精とはかけ離れてすぎてるので申し訳ないですけどね笑

さて今日の激撮ネタ、こんなのはいかがでしょう?




2代目、20ソアラです。
ソアラと言えば、元祖ハイソかーと言うべき存在、ソアラが誕生したからこそハイソカーブームが沸き起こったと思います。
初代の10ソアラがデビューしたときにテレビCMで『未体験ゾーンへ』というコピーだったのだけど、未体験ゾーンってどんなゾーンやねん!なんて思ったりしたものです。


記憶があってるかわかりませんが、10ソアラがデビューしたときに最上級モデルの2800GTエクストラは300万円を超える新車価格だったと思うのですが、その当時は2Lクラスのスカイラインやセリカなどは200万円しないで購入出来た時代。
私なんかブルーバードを事故で廃車させてしまいクルマを購入するために遅番、深夜の喫茶店でバイトしてやっと中古の117クーペを買ったときにソアラがデビューしたので、当時はとてもではないけど手が届くクルマではなかったのでやっかみがあってフンッ!って思っていたものです。

この写真の20ソアラのときはピアッツァを新車で購入したあとですので、そんなやっかみはなかったですけどね笑
写真のソアラは3ナンバーだったので、3000GT系だと思うのですが、この3000GTだと3L直6 4バルブDOHCターボで当時国産最強のネット230psだったんですね。
最終的には240psまでパワーアップしてたみたいですが、ちょっとそこで考えたのがE36M3BがNAの直6 4バルブDOHCで胸のすく高回転まで回ってM3の名に恥じない走りをしてくれてるけど、この3Lのソアラも今乗っても気持ちいい走りをするのだろうか?
まぁ、そうは言ってもE36M3と時代的にはほんの数年の違いなので同じような雰囲気?
しかもターボの走りなので加給が効いたときの加速は胸のすく思いなんだろうな、M3でなくてソアラを買ってもよかったかな、なんて思ったりしてね。
でも、市場の相場を確認しようとしたら、ソアラってATばかりなのね、3000GTではMTは見た限りなかったし、それにメーターもデジタルばかりでアナログメーターがないというので候補にはなりませんでした笑

まっ、いろんな意味でミント号の後継はM3かマセラティのビトルボ系しかなかったってことですね笑

今となっては20ソアラでさえ街中で見る機会がほとんどないその希少性、旧車感で言えば高得点な1台ですけどね!

さて、今日の1曲は当時のヒット曲から安全地帯の【熱視線】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2021/03/10 20:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年3月11日 6:25
おはようございます😸
初代ソアラ、MT見た事有ります😊
そして、初代ソアラ前期の一番下のグレードでしたが、アナログメーターが存在していましたよ!
コメントへの返答
2021年3月11日 6:52
おはようございます😄

探せば2代目の20ソアラもMTはあると思いますが、10も含めてほんと希、超希少な存在ですよね。
2LターボならATでもわかりますが、走りをイメージさせた1G-Gのツインカムや3Lの5M-G.7M-GTなどもみんなATばかりですもんね。
アナログメーターはそうVZとかVRなどの下位グレードだけで2Lも3LなどのGTクラスはみんなデジタルでした。
デジタルメーターの良さが私には理解出来ないんですよ😅
2021年3月11日 7:34
おはようございます。
ミントの日、私も検定見てました。ハーデスとペルセポネ、スロットの話してるのかと思っちゃいました(爆)。

20ソアラの3000GTってATだけじゃなかったですか?近所の兄さんがMT乗せ換えてフルチューン、湾岸走って宙に浮きそうになったって話してた思い出があります。
やっぱりシャコ短が似合いますねぇ。私もそんな世代なもんで(苦笑)。
コメントへの返答
2021年3月11日 21:22
こんばんは^^

luceさんもご覧になられてましたか?
私は朝はテレ朝なんです。
まぁ、新井恵理那ちゃんを朝から見られるというのもありますけどね笑
ちょうど在宅テレワークの日だったので、ゆっくり検定していられたのですが、突然、ミントの日というのでこれはネタにしなきゃ、と笑
他に佐藤の日、水戸の日というものあるようですが。

20ソアラの3000GTは後期でMTが追加になったようですね。
でも、あのデジパネが許せないンですよ笑
私はメーターは断然、アナログ派でして、ピアッツァもまぁ、高くて買えなかったということもありますが、XEターボだとデジパネだからXSターボにしたということもあります。

フルチューンで湾岸ですか?
あの頃はほんと湾岸も凄かったですもんね。
私は当時944s2だったのですが、夜中に千葉から帰ってくるときに、もの凄い勢いで迫ってくるソアラがいたのですが、ノーマルカーなのかリミッターがついていたのか、私が加速して国産リミッターを超えた速度まで加速したら後ろのほうに下がっていっちゃいました笑
まぁ、私も20代後半だったので若かったのでね笑
2021年3月11日 18:02
こんばんは

家で飼っていた最初のウエスティーはペパーミントちゃんでした

2代目ウエスティーはジャスミンちゃんです

犬の話はそれくらいで

ソアラは会社の社長が乗っていたので少しだけ運転したことありますが

当時ではハイソカーでしたね その後BMW530に乗り換えたので

やっぱり車はドイツだぞと言っておりました(笑)

その頃私はSAAB9000の中古を手に入れて喜んで乗ってましたけどね
コメントへの返答
2021年3月11日 21:32
こんばんは^^

ですよね、先輩のお宅のワンちゃんもペパーミントちゃん、ミントで私と同じでしたね。
って私はミントちゃんのように可愛くないですが笑
ジャスミンちゃんもやっぱりミント系ですもんね^^

ソアラを運転されたことあるんですか?
どうでした?
ハイソカーというとやっぱりがっしりとした足で走りに振っているのではなく、乗り心地重視で少しふわっとしてるんですかね?
上級モデルはエアサスでしたよね?
20の最終モデルは3Lターボで240ps 35kg/mとM3とほぼ似たり寄ったりのスペックなんですよ。
ただパワーバンドは狭いので、M3のほうがNAだけあって高回転まで回っていくのでステアリングを握ってるフィーリングはM3かな、と思いますが。

足のシッカリ感はやっぱりドイツ車に分がありますよね。
やっぱりアウトバーンで鍛えられてるだけ一日の長がありますねぇ

SAAB900でなく9000なんですね!
900のカブリオレとかは興味なかったですか?

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation