• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

辰巳珈琲店

辰巳珈琲店 はい、みなさんごきげんよう^^

今日の東京は夏が近づいていることをひしひしと感じられる陽気
気温は27~8℃の夏日だと思いますが、夏大好きな私には絶好のオフ会日和
今日は昨日のブログで書いた通り辰巳珈琲店で珈琲ブレイクしながら友達との車談義に興じてきました。
それにしても今日は凄かったです。
何が凄いかったのか、と何から書いていいのかなんとも頭の中も整理出来てませんが、絶滅危惧所のBMW E36やFRポ~シェが、とそれだけでも驚きですが、激レア過ぎる日本に何台あるの?ウソだろ、こんなクルマを激撮しちゃうなんて、それこそなんて日だっ!てほどでした。

まずは辰巳に向かう途中、まさかのE36のセダンと遭遇、さっそく激撮しましたがこれは何かの予感を感じるような激撮ですよね、E36なんてほんとミーティングでしか見ないような絶滅危惧種ですもん。

と思ったらE39の5シリーズでした笑
E39の5シリーズもたしかにもう見かけなくなってますけどね。


家を出て数分でまさかのE36ですからね。
これは今日の何かの暗示なのか?

首都高も日曜日の午前中ということで空いていて気持ちよく走っていたら、レインボーブリッジから湾岸に出ると、辰巳までの僅かな距離でスカイラインはケンメリと箱スカのランデブー



旧車の中でもケンメリも箱スカも主役を演じられる大スターですからね。
いい音を奏でながらかっ飛んでいっちゃいました。

辰巳に着くと今日の辰巳珈琲店へお誘いした友人が先着してました。
今日はユーノス500でなくRX-8での参加です。


もう1人誘っているのですが、到着する前にまずは珈琲を注文してゆっくりと飲んでいるとやっと到着したのがポ~シェ968のお友達


そして今日は所用あって来られないと連絡あった友人がそろそろお開きの時間かな、というときにひょっこり顔を出してくれたのは嬉しかったですね。
まさかのIQで参加というのも珍しいです、このクルマも持っているのね?
いつもならポ~シェ944かロータスエスプリかな、と思うのですが笑


そして驚いたのはこのIQ、まさかの6速MT!!
IQにMTがあることに驚きなんですが、ご本人曰く『これGRだからっ!!』ですって笑



GRのIQなんてこれも激レアでしょうね。

と今日の辰巳珈琲店に集まった友人たちですが、この顔ぶれがほんとクルマ変態ばかりで、今日の辰巳珈琲店のパーキングに来たクルマに大騒ぎですよ。
なんと言っても驚いたのがこちら!




なんと多摩34の二桁ナンバーガーズレッド968CSですよ!!
約束したとき以外で968に遭遇するなんて、何年ぶり?
そしたらなんとIQのお友達の知り合いだったようで、その時点でもうみんなお仲間ですよね。
話しを聞いてみると、この968CSは2オーナー目だそうですが、ミツワのGポルシェで購入されたようで、その時点で私とはミツワ仲間です。
でも、整備は今はメッツさんに出してるということで、私のミント号のトルクチューブをメッツさんで修理してもらったこともご存知だったようで、というかなんとこの拙いブログを読んでいただいているとか、世間って狭いですよね、もうびっくりですよね。
でも、こういう繋がりがクルマを趣味にしている仲間という観じが素晴らしいですよね。
初めてお会いしてもすぐに打ち解けてしまう、それがクルマ変態のいわれでしょうか笑

そしてまたまた驚きのクルマが登場なんです。
な、な、なんと928GT!!



食堂会議という928のグループがあるのですが、そのメンバーさんで水冷FR4気筒ポ~シェの集まりの924系とも少し交流にあるグループさんなので、それだけでもご縁を感じるのですが、なんとこの928GTはつくばナンバーなのですが、整備はやはり羽村のメッツさんにお願いしているとか。
ほんと水冷FRポ~シェの皆さんはメッツスピードさんにお世話になってますね笑
そしてこの928GTは2019年のクラポルパに参加してて、帰りの高速でつくばナンバーの白い928を見た覚えあったのです、それもまた縁ですよね。

世間ってほんと狭いものですね。
まぁ、FRポ~シェの世界がそもそも狭いですもんね笑

そして36ミーティングでお会いした方が辰巳珈琲店にいらっしゃって、私がTwitterで今日は辰巳珈琲店とつぶやいていたので、もしかしたら会えるかなと声を掛けていただき嬉しい限りですね。
また初めてお会いしたかたも、ボクサーさんからミントさんって話しを聞いてましたと、声を掛けていただいたり、今日の辰巳珈琲店は大盛況でした。

さて、今日の辰巳珈琲店での激撮ですが、まずは朝に見かけたE39が暗示するように普段見ることのないE36のオンパレードでしたよ。





昨年秋の36ミーティングの日以来、こんなにたくさんのE36と遭遇するとは、おどろきです。
間違っていたらごめんなさい、このブルーはエストリルブルーでよいでしょうか?
アズールブルーというのもあってどっちがどっちだかわかりませんが、ブルーのM3はダカールイエローに比べると大人っぽい、ジェントルなイメージですよね。
赤いM3もまた似合いますよね。
大きな羽根もM3でしょうかね?
こんなにE36を間近に見るなんてほんとあり得ないですよね。
みなさんそれぞれソロでやって来られていたわけで、ツルんで来たわけではないですからね。
辰巳珈琲店でなければ見られない光景でしょうかね。

BMWのモデルではこんな激レア旧車も




世界一美しいクーペと言われるE24の先代E9の3.0CSです
美しさはE24の先代だけあってこのモデルも十分素敵なクーペですよね。
40年以上前の旧車になりますが、現代でも十分通用するデザインですよね。

日本車も負けてないですよ。
今日はさきほどのケンメリ、箱スカのほかにもDR30のRS!!
ノンターボ、NAのRSというのもターボ以上に激レアさんですよね。


4枚ドアのRSターボですが、はやりスカイライン正統派というと4枚ドアかしら?
それぞれの好みで2ドアか4ドアと分かれると思いますが、箱スカの4枚ドアが代表されるようにスカイラインは2ドアHTと4ドアセダンの人気はどっこいどっこいでしょうかね。


今日はこのほかにももっともっと驚く激撮してますが、長くなりすぎるので、また次のブログでご紹介したいと思います。
お楽しみにしててくださいね!

それにしても水冷FRポ~シェやBMW E36にこんなにも会えるとは思ってもいなかったので、本当に驚きの1日でした。
そして今日の出会いを大切にして、またどこかでお会い出来る日を楽しみにしてます。

また辰巳珈琲店でコーヒーブレイクしたいと思いますので、その節はよろしくお願いします。

さて、今日の1曲はやっぱりコーヒーといえば井上陽水さんで【コーヒールンバ】でしょう笑


それでみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | オフ会ネタ | 日記
Posted at 2021/05/09 21:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2021年5月9日 21:26
こんばんは。
今日は夏みたいな陽気でしたね。母の日なので、実家に寄ったりして一日が終わってしまいました。968が二台?すごいお話で、私も行きたかったです。

今日は大黒でスカイライン系の集まりがあったみたいですから、箱スカの肩はそっちからの流れですかね。
928GTはレアですね。しかも白は私も見たことがないかも。実は身近にオーナーが決まらなかった928が放置されてるんですが、レストアにもお金かかりますから悩ましいですよね。
コメントへの返答
2021年5月9日 22:24
こんばんは^^

今日はほんと私には最適なオフ会日和でした。
真夏になるにつれ元気がアゲアゲになってきますので、気温に比例して元気度が増すのでこれからのシーズンが楽しみです。
今日もサンルーフを開けて太陽光を浴びながらのドライブでした笑

今日の辰巳珈琲店はほんと普段に増して賑わってましたよ。
いつのごとく猛牛さんたちが大挙して大型車スペースに駐車してましたが、すぐにパトカー出動で移動させられてましたが、なぜにあの狭いパーキングを爆音轟かせて走って行く必要があるのか、不思議な人たちです。

とそんなことではなく968が偶然にも2台揃うなんてオフ会では見る光景でしたが、まさかここで見るなんて嬉しかったです。
ガーズレッドのCSももう20年くらい前にヤフー掲示板で仲良くしてた方が乗られていて、2003年だったかな、968のみのオフ会でお会いしたと見たのですが、それ以来ですかね、赤いCSを見るのは。
なかなかガーズレッドの968も少ないですよね。

スカイラインはこの湾岸で見た他に辰巳にもやってきたのがいましたが、そうですか大黒からの流れですかね。
大黒→辰巳もコースになってますよね笑

928GTは以前、友人も乗っていたのですが、ツーリングで一緒に走ったらその力強い速さに度肝を抜かされましたよ。
やっぱり3Lと5Lでは大きな違いありますね。
928は部品代も高くなってるので維持するだけでも大変、レストアとなるとちょっと気が引けちゃいますね。
宝くじでも当たってくれれば笑
2021年5月9日 21:45
こんばんは♪
今日の辰巳
サイコーですね😄
968クラブスポーツ
メチャクチャかっこいいし
知り合いの36 アイディングも来てたのですね〜。
コメントへの返答
2021年5月9日 22:29
こんばんは^^

はい、久しぶりに辰巳で珈琲飲んできました。
やけに968や928に興味を示してる方がいて、少し話しをしていたら、「ミントさんですか?」って言われて、よくよく聞くと突然神戸に帰ってしまったGT3乗りのボクサーさんから話しを聞いてました、って言われましたよ笑

968CSは素晴らしい程度でしたよ。
こんなCSがまだまだ存在していたなんて嬉しいですね。
968よりも新車価格は安いのに中古価格ではクーペを遙かに上回る人気でクーペ乗りとしてはなんでやねん!と思ってましたが、年間限定で50台だったかな、そりゃ人気でますよね。

おっ、黒い36はアイティングというんですね、ボクサーさんのお知り合いでしたか?
やはりボクサーさんは顔が広いなぁ~^^
2021年5月9日 21:47
こんばんは〜
このDR30セダンは私の主治医のユーティリタスのお客さんのクルマで、サイドデカールのとおり、NAですよ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2021年5月9日 22:35
こんばんは^^

おっ、はやり鉄仮面さんとご縁のあるDR30でしたか?
私がポーキングに止めたときに走り去っていったので、慌ててシャッター切りましたよ。

そっか、こちらはたしかにNAですね。
そのときは一瞬だったので気づきませんでした。
ということは顔は見てないのですが、前期の顔だったのでしょうかね?

本文訂正しておきました笑
2021年5月9日 21:59
RX8で参加させていただきましたが、今日は非常に濃い日でしたね! 968の2台の程度も非常によくて、メッツさんの国産ショックを活用した924系に装着できるショックの話ができるなんて思ってませんでした。偶然の連続に感謝です。 気が付かなかったのですが「大きな羽」のE36はIDINGのS3じゃないでしょうか。 これまためちゃレアな個体ですよ!! https://youtu.be/DT7yC8mpjWg Dino208GT4含む「後編」も期待しておりますので宜しくお願いします😉😉😉
コメントへの返答
2021年5月9日 22:46
こんばんは^^

今日はお疲れ様でした。
突然のお誘いなのにお付き合いいただきありがとうございます。
でも、今日の辰巳珈琲店は行って正解でしたね。
これほど感激しちゃうクルマが集まるとはね。
ガーズレッドの968CSは素晴らしいコンディションでしたものね。
それいまさかのみなさんメッツお仲間という笑
928GTもよかったですね。
水冷FR乗りの方は皆さんコアな方ばかりでほんと奥が深いですよね。
ほんと偶然の連続でしたね。
水冷FRがオフ会でもないのに3台も集まるなんてね。

それにE36も凄かったです。
大きな羽根は特殊なモデルなんですね。
IDING S3というモデルなんですね。
パッと見てM3ではないような気がしたのですが、、、

タダモノではないモデルなんですね。

今日はお腹いっぱいになりすぎちゃったので、後篇をお楽しみに!!
2021年5月9日 23:18
鉄仮面にもNAはありますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2021年5月10日 7:28
おはようございます😄

顔を見てないのが残念でした。
鉄仮面のNAだったのか、前期顔のNAだったのか?
このデカールって前期からありましたっけ?
2021年5月10日 8:01
フロントのサイドウィンカーがこの位置にあるのが後期、バンパーの直後にあるのが前期です。

サイドステッカーは前期からこのタイプで、私のステッカーは後期からのものです。
どちらか又は貼らないという選択肢がありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2021年5月10日 20:47
こんばんは^^

サイドウィンカーが前後期の見分け方なんですね。
ありがとうございます。
覚えておきます!!

デカールは貼るとしたらオプションなんでしょうかね?
私だったら若いときであれば思いっきり目立つデカールを貼っちゃいますね。
今なら控えめな感じにするかもしれませんが、でも、クルマは目立ってナンボと思ってるのでやっぱり一番目立つのですかね笑
2021年5月10日 12:18
まいどです~✋😄
968cs、しかも、二桁ナンバーとは、素晴らし過ぎますやんか!!
このまま、元気で走って欲しいですね!
大阪に、928GTと、s4? 2台持ちの方がいます。他にも、88年式635も持ってる、ド変態さんですが(笑)
コメントへの返答
2021年5月10日 21:21
まいどっ!
こんばんは~^^

968cs、いいですよね。
たしか記憶では年間50台の限定だったと思うので、日本に正規で入ってるのって93年、94年の2年間の輸入だと100台ですからね。
超希少車ですよね。
いつまでも元気に走って欲しいです。
もう少しで30年選手ですからね。

928GTとS4を2台所有ですか?
928にもコアなファンいますからね、羨ましい限りです。

って635もですか!
それはド変態以外ないですね笑
2021年5月10日 21:22
楽しい1日で良かったですね

私は最近テニスしかしていません(涙)
コメントへの返答
2021年5月10日 21:46
こんばんは^^

辰巳珈琲店の後篇ブログにアッと驚く激撮がありますので、お楽しみになさってください^^

テニスいいぢゃないですか。
うちのつれあいがテニスをやりたがっているのです。
でももう20年ほどやってないので下手くそで隣のコートの人に迷惑を掛けそうで躊躇してます苦笑


プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation