
はい、みなさんごきげんよう^^
今日、勤労感謝の日、昨日の雨も止んで天気も上々
昨日、968の友達と電話で辰巳行く?ってなって、TwitterでBMW E36のお友達も誘って、辰巳珈琲店でプチオフとなりました。
お昼頃にということで家を11時に出たら、11時30分にはついてしまい、一番乗り
ということで、さっそくいつものミル挽き珈琲でキリマンジャロのジャンボカップ
ゆっくりと珈琲を飲んでいると、続々と友達のクルマが到着です。
今日は到着順にE36 320
E36 M3B
ポ~シェ968
のお友達でプチオフです。
968のお友達とは先日のEPMでお会いしましたが、E36のお友達は先月のE36ミーティング以来、1ヶ月ぶりの再会ですが、これからも時間あるときに辰巳珈琲店でクルマのお友達と集まれるといいです。
今日は思った以上に暖かく、半袖のアロハでちょうどいい感じでしたね。
これから寒くなると思うとちょっと気持ちも凹みますが、冬でもこのくらいの気温だったらいいのにね笑
今日の辰巳珈琲店はなかなか素敵なお客様が集まってましたので、2~3回に分けてブログに書きますね。
まずはE36の大先輩、BMW E9 3.0CSiのご来店です。
3.0CSのツインキャブからインジェクションに変更して、71年?でしたっけ、この時代に210ps 27.2kg-mのスペックから最高速220km/hオーバーというさすが、アウトバーンの国。西ドイツのクルマという性能
そして何よりこの美しいクーペ、前後とも逆スラントのデザインがまたね、ほんとカッコイイ!!
E24 6シリーズのクーペが世界で最も美しいクーペと言われてますが、そのお兄さん的なE9 3.0CSも実に美しいクーペだと思います。
まぁ、E36 M3もこの流れの美しさを誇るクーペだと思いますが笑
この3.0CSiのオーナーから声を掛けられ、なんとももクロファンでもあるとのことで、嬉しいぢゃないですか笑
そしてなんとみんカラで私のIDを見つけていただいたようで、フォローもいただきみん友にもなることが出来、この趣味に世界の狭さ、新しい出逢いに感謝ですよね。
そして今日の目玉、これは私の激撮ブログでも以前激撮したことあったかなぁ、たしかターボⅡは激撮したことありますが、GTターボはなかったような、、、
ルノー5 GTターボ
懐かしいですよね。
84年デビューかな?
クルマから若い人たちが降りてきて、なんと初心者マーク!!
初心者マークなの?と聞いたらはい18才ですって、あーらびっくり!!
この若さでよくGTターボを選ぶね、と聞いたら、お父さんが乗っていたのを引き継いだとのこと。
親子でクルマを引き継いでくれるって、本当に羨ましいです。
こういうクルマ好きな若者が増えてくれると嬉しいですけどね。
維持するのは大変だとは思うけど、これだけ上出来なルノー5GTターボ、いつまでも大切に乗り続けて欲しいものです。
シートのブルーはボディカラーに合わせて張り替えた戸のことですが、フラン車らしくなかなか素敵なセンスですね。
今日はこの2台のご紹介ですが、ほんと辰巳珈琲店には素敵なクルマがご来店いただけますね。
さて今日の1曲は秋らしい曲でシグナルの【20歳のめぐり逢い】
美しいメロディラインのフォークソングです。
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
次は後篇で~っす。
ブログ一覧 |
オフ会ネタ | 日記
Posted at
2021/11/23 22:05:38