• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

激撮 日産エクサキャノピー

激撮 日産エクサキャノピー はい、みなさんごきげんよう^^

今日、土曜日は今話題の映画、【トップガン・マーヴェリック】を観てきました。
35年前は映画館のスクリーンではなく、たしか貸しビデオ屋でVHSを借りて、(ってVHSだなんて言っても今の若い人なんてなんじゃそれ、ですよね笑)、友達が遊びに来たときに見た記憶なんですが、そのあと一度テレビでみたかな?程度の記憶でしたが、今回はちゃんと映画館スクリーンで観てきましたよ。
まぁ、昔と違って今は映画館で観るのが身近になりましたからね。
80年代ってロードショーとなるとそれなりな映画館に行かなければならなかったけど、今はシネコンがうちからもクルマで15分もかからない場所にあるのがありがたいです。


ネタバレしたらいけないので、映画の内容は掛けませんが、観ててうれしかったのが、前作も今回の作品もポ~シェが登場していたことですね。


(拾い画です^^;)
ただ、観に行く前に前作をもう一度観て復習してから行けばよかったなぁ~、と思いましたが、それでなくても十分楽しめて、相変わらずの戦闘機の飛行シーンの格好良さはこの映画の見せ場ですよね。

映画を観て帰ってきて、OHに出していた時計を引き取りに。
実は2014年に購入してからまだOHしてなかったのですが、そろそろやっておかないとなと思っていたのですが、近所の時計職人さんのお店でOH出来るというので、お願いしてきました。



ブティックに持っていくとメンバー価格でも三針時計のOHガ46,200円とのことですが、それを32,000円でやってくれたので助かります^^
ベゼルやステンレスのブレスレットも新品のようにぴっかぴかで、傷も綺麗にしてくれてよかったよかった。
クルマと同じで時計もちゃんとメンテナンスしないとダメですね。

さて、今日の激撮は自分でもあれ、これはなんだっけ?としばらく考えちゃったほどマイナーなクルマでした。


パッと見たときはフロントマスクのせいもあってなんだかわからなかったのですが、アコードエアロデッキ??
いや、違うよな、なんだだっけ、と探したみました。
そう言えば、パルサーみたいなクルマであったよな、なんだっけなとしばらく考えていたら、見つけました!!
もうマイナー過ぎてその名前も忘れてましたが、日産エクサキャノピーです。
初代はパルサーエクサとしてパルサーの派生モデルとしてクーペとコンバーチブルがありましたが、2代目になってパルサーのバリエーションモデルから独立して日産エクサとして発売されて、このワゴンタイプのキャノピーがあったのを思い出しましたよ笑
いあー、私の激撮ブログも長いこと書いてますが、初登場ではないでしょうかね?
このエクサキャノピーは86年から90年までの4年間だけの販売で初代から言うと、8年で日産のカタログから消えてしまった短命で、その後はパルサーに吸収されちゃったみたいですね。
エクサキャノピーをちゃんと覚えていらした方はいらっしゃいますか?
ほんとマイナー車を激撮するのがなんとも歓びではありますが、記憶から消えていたなんてほんと申し訳ない、ごめんなさいです。
すんげー、激撮モデルでした!!!

さて今日の1曲はトップガンからテーマ曲【Danger Zone】
映画もカッコイイけど、テーマ曲は今聴いてもカッコイイですよね~



それではみあさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2022/06/11 21:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

連休2日目
バーバンさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年6月12日 6:33
こんにちは。お疲れ様です。

トップガンマーヴェリック、泣けますよね。。。(笑)
私はトップガンマーヴェリックを見てきたあとに、
DVDで、トップガン再度家で見て、もう一回トップガンマーヴェリック、を見に行きました(笑)(笑)
といたしますと、2回目の方が、沢山泣いちゃいました(笑)(笑)

VHS懐かしいですよね。。。。。。
TVを録画出来たり、映画を家で見られたり。。。。。。
画期的な家電の誕生でしたよね。。。。。。
レコードレンタル店からレンタルビデオ店、
当時沢山お世話になりました(笑)(笑)

エクサ、かなりレアなお車ですよね。(笑)
後ろの部分は、ある時はキャピーノ、ある時はクーペタイプ、
といった様に、色々と変化させて楽しめる。。。ってゆうのが、
ウリではなかったでしたっけ??ようは、後ろを色々交換して、一台の車で色々なボディ形状がたのしめますよ的な。記憶違いでしたらゴメンなさい(笑)(笑)

梅雨入りしてハッキリしないお天気ですが、
楽しい日曜日をお過ごし下さいね。。。。。。

トップガン、のサントラ、最高ですよね。(笑)
私の車内は最近、コレばかりが流れております(笑)(笑)(笑)
コメントへの返答
2022年6月12日 11:32
こんにちは^^

いやぁ~、いい映画でしたね。
飛行シーン、戦闘シーンのかっこよさだけでなく、時間を超えた男の友情、これがまた泣けます。
らきあさんのその見方が最高ですね、私も時間あれば、その作戦を真似させてもらいたいものです。
ほんと35~6年前の話でしたので、大まかな物語は覚えていますが、細部となるとちゃんと復習してからでないとね。
グースの事故死のシーンが泣け
たなぁ

VHSのレンタル屋、ほんとお世話になりました。
当時は1泊500円、いやもっとしたかなかなり強きな商売してましたよね。
でも、ロードショーに行けなくてビデオ化されるのを待ってよく借りたものです。
貸しレコードでも、ヒット曲のシングルを借りて自分好みのテープを作ったものでした。
そのテープを気づいたらつれあいに捨てられていたという悲しい事実が泣

エクサ、すっかり忘れてました。
最初はほんとアコードエアロデッキかと思ったのですが、そう言えばパルサーでこんなクルマあったかな、と思い出して。
初代はパルサーエクサ、リトラのコンパクトスポーティーカーは覚えていたのですが、2代目になってパルサーの名前が消えていたんですね。
後ろのスタイルを変えられるんでしたっけ?
なんかそう言えば、そんなウリ文句だったような、、、
なんせ30年前の話ですので、私も記憶が曖昧です。

今年はラニーニャ現象が続いているとかで、ラニーニャだと夏は冷夏でしたっけ?
早く梅雨明けしてギラギラ太陽の夏が恋しいです。

トップガン、ほんとサントラ最高ですね!
サントラというと、ボヘミアンラブソディを観てからはしばらく私もクルマではクイーンばかりでした笑
2022年6月12日 7:07
おはようございます。
トップガン私も観に行きたいのですが、やっぱり前作の振り返りしてから・・・と考えてると、タイミングを逃してしまいそうです(苦笑)。

時計のOHって大切ですよね。仕上がってくれば気持ちよく使えますから愛着も増しますし。

エクサキャノピー、懐かしい!
私の大学時代、仲の良かった先輩が赤色乗ってました。その先輩はサーフィンをやる人だったんですけど、ボードや荷物を積むからキャノピー選んだって言ってました。

今週末はル・マンを観て過ごしてます。ポルシェ&Aston martinが健闘してるので楽しいです。
コメントへの返答
2022年6月12日 11:46
おはようございます^^

luceさんもお忙しいでしょうから、なかなか映画というわけにもいかないですよね。
しかもこの映画はほんと前作を復習してから行かれることをオススメですので、そうなると更にハードルが高くなりますよね。

時計、友人は30年OHしてないけど、ちゃんと動いてますよ、なんて言う人もいるのですが、やはりクルマと一緒でオイル交換くらいはしておかないと、と思いまして8年にして初めてOHに出しました。
ほんと綺麗に仕上げていただき新品のように気持ちよく使えますね^^

エクサキャノピー、ほんとお恥ずかしい限りですが、すれ違った瞬間、アレ、アコードエアロデッキ?と思ったのですが、後ろのスタイルが違うよな、この特徴あるスタイルは、、、と探してやっとエクサにたどり着きました。
皆さん、ちゃんと覚えていらしててさすがですね!

あっ、今日はル・マンでしたか。
夜のF1は録画したけど、ル・マンはどこで放送してるんだろう、ゴールだけでも観たいなぁ、、、
ポ~シェ、アストン、がんばって欲しいですね!
2022年6月12日 13:52
こんにちは

ルマンはスカパー系のJsportsでやってますが

有料チャンネルなので見れません

TOYOTAは頑張っているようでしたが

今はどうでしょうか?

日産エクサそんな車もありましたね

後ろが変えられるとはいえしょっちゅう簡単に変えるわけには

いかなかったんでしょうね

最近映画は見に行ってないですね

【トップガン・マーヴェリック】は座席がガンガン振動する映画館も

あったのでは?

コメントへの返答
2022年6月12日 21:10
こんばんは^^

ル・マン、Jスポ1でやっていたので見てます。
ケーブルTVのセットの中にJsportsは1,2,3と見られるのでラッキーです。
4はオプションチャンネルになっちゃうので見られないんですけどね。
おかげでけっこう野球中継でお世話になっております。

あと2時間でトヨタの独壇場とでも言うレース展開でしょうかね。
天気もよく耐久日和ですねぇ、って観戦は日に焼けそうですが笑

今日もF1もあるので、忙しいなぁ~、ちゃんと眠れるかな?笑

日産エクサ、私はちょっと失念しちゃってました。
後ろを変えるのはけっこう面倒だったんでしょうかね?
でも、そうですよね、リアの屋根だってそんな軽くないですもんね。

トップガン・マーヴェリック、たしかに4DXもありましたが、時間が合いませんでした。
前もってチケットは購入してますが、当日劇場に行って見たら4DXは完売になってましたよ。
2022年6月17日 2:22
まいどです~😊✋
見ましたよ!封切りの翌日にいきましたー。神戸のマンションからは、歩いて5分でシネコンがあるので、良くいってますわー。
最高に、良かったですね☺️
カッコいいし、前作の内容も、上手く引き継がれてましたし。
元ナロー乗りなので、最後のシーンには、うるっと来ましたよ😍🙋
コメントへの返答
2022年6月17日 22:52
まいどっ!!
こんばんは^^

おー、ご覧になられましたか?
しかも公開翌日かぁ、私はちょっと遅れちゃいましたね。
いやそれにしてもご自宅から5分でシネコンは便利でいいですね~
それならすぐに映画見に行っちゃいますよね。
まぁ、うちも車で15分ほどなので不便というわけではないですけどね^^;

ほんといい映画でしたね!
前作をちゃんとオマージュしてというか、上手に引き継いで描かれてますよね。
私は翌日にケーブルTVのオンデマンドで前作をレンタルして見ちゃいましたよ笑

ラストシーンのナロー、よかったですよね。
最新のポ~シェでなく、前作が356だったのに対しての答えでナローというとこが泣かせますよねぇ~

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation