
はい、みなさんごきげんよう^^
6月も半分は過ぎて折り返しですね。
まだ梅雨入りの発表がないですが、ほんともうあと半月で6月、いや今年の上半期も終わりですって。
早いものです。
プロ野球も明日で交流戦の最終戦、阪神・ハムだけまだ雨天中止の分の1試合が残ってますが。
明日は都市対抗に出たほうがいいんぢゃないのってくらいプロとしては弱い西武ライオンズを応援しに西武ドームに行きますが、勝ってくれないかなぁ~
今日はつれあいが行きたがっていたフルーツパーラーへ行ってきましたよ
ここはフルーツパフェやフルーツサンドが有名でけっこうTVでの取材もあって人気なお店だったのですが最近は人気も落ち着いたかな、と思ったのですが、午後1時30分からオープンだったのですが、1時過ぎに現地に到着
ちょっと散歩してまたこようか、と話していたのですが、まぁ開店まで待とうと。
そしたら自分たちは2番目に並んでいたけど、気づくと後ろにびっくりするほど行列
どこも行かなくてよかったね、って話してました。
つれあいはランチもということで、まずはなぜか焼きそば笑
そして定番のフルーツサンドをシェアして自分はフルーツパフェと珈琲
満足、満足。
クルマを停めた駐車場には隣に黄色いフィアット 595アバルトのコンペティツィオーネってモデルですかね?
小さなボディに180psのパワーですか、そう聞いただけでも楽しそう
この黄色はM3のダカイエに比べるとかなり濃い黄色ですが、なかなかカッコ良いですよね
ダカイエも単体で見ると鮮やかな黄色に見えるのですが、先日の蓼科ツーリングのときのポ~シェ997の黄色やこのアバルトの黄色に比べるとかなり薄い黄色ですね。
今日はもう1台の激撮
こちらはトヨタMR-S
SW20のMR-2の後継車種として1999年にデビューして10年近く発売されていたかしら
MR-2の2L DOHCターボからスケールダウンして1.8LのNA DOHCで140psと大人しめなモデルになって攻めた走りよりもミッドシップロードスター、オープンカーを楽しめるモデルに変身
今日は暑かったし、ドライバーも女性だったのでオープンにはしてませんでしたけどね。
1999年デビューということでデビューからは25年、四半世紀となるとそろそろネオクラな仲間に入るかな、でも2007年まで発売されていたからもう少し経たないとネオクラとは呼べないかしらね。
値段もこなれてきているのでオープンを楽しめるならこのMRーSもいいかもですね。
さて今日の1曲は東京でももう真夏日を記録しましたから、夏歌でTUBEで【海の家】
そろそろ海開きの用意も始まっていそうですよね。
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
B級グルメ? | 日記
Posted at
2024/06/15 22:46:56