• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

激撮 日産!!

激撮 日産!! はい、みなさんごきげんよう^^

7月も七夕も過ぎてから梅雨らしい日が続いてますが、天気予報でちらっと聞いたのは、今週中にはここ関東も梅雨明けかも?とのこと
週間予報を見ても今週後半からはたしかに晴れマークが続いてますからね。
高校野球も地区予選が始まってますし、いよいよ夏本番かしら?

と言っても今年の夏も海や旅行に行く予定ないんですけどね苦笑
いつもならももクロの夏ライブで真夏を味わっていましたが、今年はももクロの夏ライブはなし、でもKARAが8月17日、18日と9年ぶりにライブを開催してくれるので、2day参戦、そしてその翌週24日はTUBEのハマスタライブ、ももクロの夏ライブがなくても結局ライブの夏になりそうですが笑
若い頃なら毎年、千葉や伊豆へ海水浴に出掛けていたのですが、もう20年以上、海水浴というものに行ってないなぁ

今日は3連休の真ん中日曜日、明日は海の日で祝日ですが、この海の日って7月の第三月曜日なのかな、これが海の日と言う祝日であるならせめてもう1週遅くていいと思いません?
この時期はまだ梅雨が明けてないことが多いと思うので、もう1週遅ければ梅雨明けの可能性も大きくなると思うのでそれこそ真夏の海の日って思うんですけどね。

さて今日の激撮ネタは先日買い物途中で立ち寄った辰巳PAでの激撮
日産車を選んでみました。
トップ画像はスカイラインの34GT-R
しかもV-SPECⅡ、えっ今の市場価格はどれくらい?
3,000万円も軽く超えてる個体もあるようで、、、


そもそも素の34GT-Rだって普通に8桁プライスですもんね
これが1000台限定のVーSPECⅡニュル、MーSPECニュルになるとびっくりぽんの5,000万円プライスとか
あ~、新車の時に買っておけばな~、なんて今さら思っても詮無いことですが
まぁ、クルマを投機的な目的で購入することはないですけどね
それにしても当時にこの34GT-Rが20年後にこんなことになるなんて思ってなかったなぁ
ガンダムのようにごつくてカッコイイとは思ってましたけどね。
それに黄色が似合うのがいいですよね、34Rは。

こちらはその先々々々々々代(合ってるかな?笑)にあたるケンメリ



ケンメリは私が中学生~高校生の頃に現役だったのですが、GT-Rは当時でも伝説となっていた197台だけ生産されてたと言うものなのでそうそう激撮も出来ませんが、まだGTならたま~に激撮出来ることがありますね。
それにしても当時、ケンメリってたしかに5ナンバー枠サイズなので理論的にはけっして大きなボディではないのですが、見た目というかイメージでは大きなクルマと思っていましたが、21世紀のクルマの間に挟まれるとなんともコンパクトなサイズだったことか。
スカイラインでは箱スカと並んで旧車の王道ですよね
当時は暴走族の定番でシャコタンにしてハの字を切ってるのが定番でしたけどね。

そしてこちらも旧車界の王道、S30フェアレディZ、Zとしては初代ですね。



3ナンバーで280Zのバッチをつけていたので、L28エンジン載せ替えでしょうかね。
右ハンドルだったので北米モデルの280Zではないとは思うんですけどね。
S30であればZ432がなんと言ってもZ界では頂点に君臨しているモデルだと思いますが、240Zがその次に人気を博しているかしら。
テールランプが前期モノのS30だと思うのですが、キャブ車からインジェクションに変更になってからは後期モデルのS31型かと思っていたのですが、前期モデルのS30もインジェクションモデルもあったんですね。

フロントグリルが現行モデルのようにカスタマイズされてますが、新旧コラボしたモデルですね^^

さて今日の1曲は昨日の7月13日は中森明菜ちゃんの59才の誕生日、そして12日から今日までの3日間、実に久しぶりに明菜ちゃんがファンの前で歌うというイベントを開催ということで、明菜ちゃんの夏歌から【サザンウインド】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

楽しい夏をお迎え下さいね!
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2024/07/14 21:10:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ライブ、出張、そして激撮
mintgさん

神戸行ってきました
mintgさん

ライブとクルマとアニメと。
SENTRAさん

𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖のライブに ...
またたびくんはダイヤ激推しさん

激撮 R31&R32vsFD RX7
mintgさん

クルマと音楽の若き日の思い出。
lennon.135mさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 21:35
こんばんは。
今回は『不良の匂い満載』ですね〜。車高短&ハの字(スリック?)は横浜銀蝿ですかね(笑)。日産が王道ですよね〜。確かにケンメリはそんなイメージです。

今日の私はつくばに行く予定が、出発直前に雨。で、断念。
こういう微妙なところは勘弁してほしいですけど、梅雨明けからは熱中症との戦いなんで、それも悩ましい話ではあります。

暑くても寒くても、やっぱり車は楽しいですから珈琲も楽しみにしています。8月中にも辰巳に行ける機会を探しますね〜。
コメントへの返答
2024年7月14日 22:06
luceさん
こんばんは^^

ですねー、当時の日産と言えばほんと不良の匂いぷんぷんでしたよね。
何故か族車はトヨタよりも日産のほうが多かったなぁ、と。
ケンメリだけでなく、ブタケツのローレルとかブルーバードUなどがそうでしたよね。
とくにケンメリのハの字はほぼすべてのクルマでしたもの笑

今日は一日、雨が降ったり止んだりでしたよね。
こちらも午前中はずっと降ってました。
午後になって日が射したりもしてましたが。
この梅雨の季節のサーキットは天気と睨めっこになっちゃいますね
まぁ、梅雨でなくても雨は降るのですけどね。
真夏のレースはほんと熱中症との戦いでしょうね。
レースカーにエアコンなんかあるわけないですしね苦笑

はい、クルマは1年中ずーーーっと楽しいです。
はい、また珈琲飲みましょう!!
ただ、ブログに書いてるライブの日だと辰巳参戦できないので、ごめんなさい。
来られる日はご連絡くださいませ^^
2024年7月14日 21:46
mintgさん こんばんは

当時はスポーツカーと言えば日産でしたね

私の日産と言えばパルサーの中古だけ半年くらい乗りました

全然印象に残ってませんが一応スポーツモデルだったはずですけどね

SAAB9000が壊れて売っパラった間だけの所有でした

mintgさんは相変わらず夏フェスですか?

若者に交じってエキスを吸収しちゃおうと言う事ですね!
コメントへの返答
2024年7月14日 22:12
ムッシュ先輩
こんばんは^^

DOHCのトヨタか、6気筒の日産かって分れてましたが、日産も元気でしたよね。

私も最初の愛車が810のブルーバード、エンジンは6気筒のL20Eでした。
あのNAPSだったのでせっかくの6気筒も今のM3の6気筒とは段違いで回らないエンジンでしたが笑

日産はその1台だけでしたが、R30のGTターボも購入検討はしたのですが、縁がなかったです。

いやいや、TUBEのライブは若い人も居ますが、半分以上7割はおっさんおばさんですよ笑
KARAは若い子が多いですけどね。
まだまだ若さを発揮できる夏になると思います!
2024年7月15日 6:55
こんにちは。お疲れ様です。

イヤァ~ホント素晴らしい3台ですね。。。。。
この3台の価格高騰は、異常ですよね。普通ではありませんよね。。

ライブの夏。。。いいですね。満喫されてくださいね。
私は、今の所、ノープラン。。。海水浴、行きたいなぁ(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年7月15日 11:48
らきあさん
こんにちは^^

ほんとですよね、びっくりぽんな価格沸騰で、もし34Rを買っていたら、今頃老後の暮らしは安泰でしたよ笑
中古車の適正価格っていうのはどういうものなんでしょうかね。
もちろん価格は需要と供給のバランスで決まるとは思うけど、それに乗じて業者が結託して吊り上げていたりもあるのでしょうかね?
旧車バブルもいつまで続くことでしょうか、って今のクルマに魅力ないから仕方ないのかなぁ

はい、夏はライブで満喫です。
とくにTUBEはハマスタですから夏の終わりを満喫出来ます。

ほんと海にも行きたいんですけどね。
湘南は激混みなので房総がいいかなぁ、、、

楽しい夏をお迎え下さいね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation