• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

クルマはアナログ派です

クルマはアナログ派です はい、みなさんごきげんよう^^

東京は今週木曜日に梅雨明けして待ちに待った夏、真夏だぁ~っ!
と歓んでいる爺です。
今日も早い時間に35.8℃を記録して猛暑日
今日は夜に地元で花火大会があるので、いつものことながら楽しみにして、夕方の早い時間に晩ごはんも済ませて花火を待つだけ、と準備万端
と、その頃から怪しい音が空から聞こえてくるんですよ。
予告花火の音ではなく、明らかに雷鳴、そして雨雲レーダーを見ると花火の開始時間に合わせるように雨雲接近中、で開始20分くらい前に中止の発表です。
うちは家の前から見るから雨なら仕方ないね、って思えるけど、朝早くから炎天下の土手で場所取りしていた人や、わざわざ来て暮れてた人は超絶がっかりですよね
でも、相変わらず雷は鳴っているし、雨で強行して落雷とかあったら取り返しのつかないことになっちゃいますからね。
それにしてももう少し雨雲が遅く来てくれたならなぁ、と恨めしいですね。

今日のブログタイトルですが、私は今までに7台のクルマを乗り継いできてますが、その中でも今のダイミン2号M3Bが94年モデルで最も新しい年式なのです。
って30年前のクルマがイチバン新しい年式ってのもアレですが、事実として20世紀のクルマしか乗ってきてないわけで、当然そのクルマもアナログチックなクルマ
ドアロックもエンジンスタートももちろん鍵なわけです



今までスマートキーというものを使ったことないのですが、でも最近特に多くなったと感じるクルマの盗難、やはりそれはスマートキーのほうが圧倒的に多いと思うので、やはりここはアナログな鍵がよいのかな、と思ったりしますね。

スマートキーはちょっと前はリレーアタックなる手法でドアロック解除して盗み出すのが多かったようですがそれを防ぐにはキーを車庫のそばに置かないとかで防げたと思いますが、ここのところはゲームボーイなる道具でドアロック解除、エンジンスタート出来ちゃうらしく、これはドアノブを引くと電波が発するようで、その電波を拾って正規のキーと同じキーを作ってしまうらしくクルマは正規のキーでドアロック解除され、エンジンもスタート出来ちゃうらしく、デジタルで便利になると比例してリスクも高くなるんだな、と思えますよね。
その点、アナログの鍵だと万全ではないけど、盗み出すまでに時間が掛かるからけっこう避けられると思うんですよね。
まぁ、私のM3Bは人気ないから盗む対象にはならないと思うけどね。
でも、よく狙われてるスカイラインの32以降のGT-Rもアナログチックな鍵ですよね
となるとアナログだから大丈夫、ってことはないか、、、苦笑
まぁ、盗難に遭いそうなクルマはそれなりな対策が必要ってことですね。

アナログと言えば、この激撮もめちゃくちゃアナログなクルマですね
先日の辰巳でですが、アルファロメオのジュリアスーパー




ってジュリアスーパーは5月にも黒いのを激撮してましたね。
アルファロメオでもこのジュリアスーパーは比較的まだ現役な子が多いんでしょうかね。
私はアルファロメオを運転したことがないのでどんなものか判りかねますが、1.6LのDOHCエンジン、日本で言えば、27レビンなどの2T-Gのような存在だと思うのですがパワーもトルクも決して大きくはないけど、高回転を廻してて面白そうだな、と思います、まぁ、それは漫画のGTロマンの影響なんでしょうけど笑

こうしてアナログなクルマも元気にがんばっていきましょう!
猛暑は旧車、ネオクラなクルマにとっては辛いとは思いますけどね。

さて、今日の1曲は今日から夏休みって子も多いと思いますが、この季節はTUBEが聴きたくなりますね。
ということで【あー夏休み】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

猛暑には気をつけて夏を満喫しましょう!!
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2024/07/20 22:25:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

社外キーレスエントリー。集中ドアロ ...
Tet$uさん

ハイラックスのキーシリンダーから鍵 ...
SYOUさん

この記事へのコメント

2024年7月20日 23:23
mintgさん こんばんは

アナログの鍵もプロにとっては直ぐ開けられるでしょうね

タイヤロックとハンドルロックを付けましょう

mintgさんのBMWは需要がないから取られないでしょうね(笑)

花火中止だったのですね 皆さんがっかりでしょうね

朝から雨でも降ってればあきらめもつくでしょうが

で実際雷雨は来たのですか?
コメントへの返答
2024年7月21日 10:13
ムッシュ先輩

おはようございます^^

まぁ、たしかに鍵の閉じ込みロックしちゃったときにJAFを呼ぶと1分も掛からずにロック解除できちゃいますからね。窃盗団のプロなら難なく解除しちゃいますよね。
なので少しでも時間かかるだろうと避けられるようにハンドルロックしてます。

って、あはは、たしかに私のM3Bは需要ないのでその心配はまず必要ないとは思いますけどね笑
なのでクルマの盗難が心配な人は不人気車種に乗りましょう!笑

そーなんですよ、落雷の恐れがあったので、とのことで中止になっちゃいました。
雨も降り出して、ゲリラ豪雨のような雨ではないですが、けっこう本降りな時間もありました。
雷は10時過ぎまでゴロゴロ言ってましたよ。
ほんと朝から準備してた人はがっかりですよね。
こういうことがあるから有料席を買うのも躊躇しちゃいますよね。
2024年7月21日 7:14
おはようございます。
暑さも本格的ですね。梅雨明け前も暑かったけど、明らかに日差しの威力が増した感じです。熱中症には気をつけないと、ですね。

最近のデジタル化された社会も便利とは思いますけど、手間があってこその愛着とも感じます。
車も消費財ではありますから新しい程に価値があるのも事実でしょうけど、経年変化で磨かれる価値があるとも思います。

進化なのかは分かりませんが、車社会にとってはEV化の過渡期であるのは間違いなさそうなんで、運転出来る間は古き良きガソリン社会にこだわり続けたいですね。
コメントへの返答
2024年7月21日 10:23
luceさん

おはようございます^^
ほんと真夏の陽気ですね。
昨日も昼間はかなり暑くなって青空も広がっていたのですが、夕方からは雷がゴロゴロ鳴り出して、稲光も凄かったです。
今日も朝から真夏の太陽がギラギラしているので、このあとイチバン暑い時間を狙って自転車でひとっ走りしてきます。
顔や腕が夏らしく黒く焼けるといいんですけどね。

たしかに80年代の頃に人々の生活がこのデジタル化でこんなに楽になるなんて想像もしていなかったですが、不便だからこその愛着はありますよね。
クルマの進化も驚くものがあり、最新のものが最良ということも納得は出来ますが、では最良のものが全ての人に最良かと言うとそうではないのが答えが一つの数学ではないということですよね。

私はガソリン車のままで多分、卒業出来ると思いますが、あと20年、30年もすればガソリン車は消滅しちゃうんでしょうかね。

2024年7月22日 14:22
こんにちは。お疲れ様です。

私の車も超アナログですよ(笑)
私も、アナログ大好きです。

1980年代初頭。。。ハチ公前での待ち合わせとかも、超アナログでしたよね。。。(笑)   大勢の中で待ち合わせに無事に会えた時。。。
それだけで、テンション上がったモノですよね。。。ワクワクドキドキで、、、携帯の普及で、こういったワクワク感は無くなりましたよねぇ(笑)(笑)
不便だからこそ、楽しい事って、沢山あると思うんですがねぇ(笑)

しかしまぁ、今年はホントシビレル暑さですよねぇ(笑)
私も長期、夏休みが欲しいですよぉ(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年7月22日 21:19
らきあさん

こんばんは^^

お互いにアナログ車ですね~笑
アナログ、バンザイです、というかデジタルについていけません笑
そもそも80年代もデジタルメーターさえ拒絶してましたもの。
メーターは何があってもアナログ!!って笑

当時、待ち合わせでは駅の伝言板もよく使ってましたよね。
それこそ超アナログでした。
○○へ 先に行ってる 19時30分
とか書いてね。
それが携帯電話が出来てからガラッと変わっちゃいましたよね。
携帯によって繋がることが当たり前になってしまったのが、便利さと裏腹に繋がらないハラハラドキドキが失ってしまったな、と思います。
なんと言っても女の子の家に電話するときに父親という超難関な壁を乗り越えなくてはならなかったのがね
あれを乗り越えたときの歓びと言ったら、、、笑

今日も暑かったですよ~
私は歓んでましたが。
なんと言っても日影と日向があれば日向を選んで歩くくらいですからね!
でも、午後はいきなりのゲリラ豪雨で酷かったですよ。
今週はずっと雷の予報ですよねぇ

あの長い長い夏休みは何十年前でしたっけ?笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation