• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

高畑充希ちゃんと激撮はあの名車

高畑充希ちゃんと激撮はあの名車 はい、みなさんごきげんよう^^

昨日の東京、最高気温が28℃ちかくまで上がって4月とは思えぬ暑さでした。
6月の気温らしいですが、こうしてだんだんと夏が早くなると夏好きの私としては嬉しい限り。
でも、夏の何がいいかというと、暑いのだけでなく昼間の時間が長いのがまた好きで夜7時過ぎても明るいというのが好きなので、今の時期だと暑さだけ夏のようですが、太陽の動きは普通に4月の動きなので昼間の時間はまだ夏ではなく4月なのでね、暑さだけでなく太陽の動きも夏の季節の動きになってくれるといいんだけどな笑
たぶん世の中の大半の人は勘弁してよ、と言うでしょうけど、ほんと5月から10月までの半年が真夏になってくれるといいんだけどな笑

そんな夏のように暑くなった昨日、日生劇場で高畑充希ちゃん主演のミュージカル【WAITRSS】を鑑賞に行ってきました。
コンサートなどのライブにはよく参戦させてもらってますが、舞台、ミュージカルというとももクロ主演のものしか行ったことないのでプロフェッショナルな役者オンリーのミュージカルは初めての鑑賞だったのですが、高畑充希ちゃん、ピーターパンから活躍されているだけあって歌も上手とは聞いていましたが、ほんとその声量、ロングトーンと歌手顔負け、いや歌手以上の実力に感動ものでした。
コンサートとは違うこのような舞台・ミュージカルも癖になりそう、いやほんと素晴らしかったです。


素晴らしいと言えば、先日このような素晴らしい旧車の激撮に成功です!
マイナー車好きの私からすればお宝の旧車です。
スカイラインと言えば旧車の王様として箱スカやケンメリが君臨していますが、そしてDR30鉄仮面RS系がメジャーなネオクラなモデルと思っているのですが、その間のC210系のいわゆるスカイライン・ジャパンが今ではあまり陽の目を見ないマイナーなスカイラインと思っていました、そのジャパンを激撮出来ることの歓びはほんと飛び上がってしまうほどの歓びなんですが、そんなジャパン後期C211のしかもNAヴァージョンの激撮に成功です。





川崎56の二桁ナンバー、川崎ナンバーは81年からみたいなので、ジャパンの新車登録にギリギリ間に合ったかどうか?
でも、55でなく56ですからもしかしたら83~4年の頃の登録でしょうかね?
にしても古くから維持されてる様子、素晴らしいなぁ
しかもジャパン後期のC211だと現存しているのはターボモデルが多いとは思いますが、NAのGT-ELというとこがまた憎らしいものです笑
そしてまたリアウィンドウのレースのカーテンが昭和感を滲みだしてますよね。

ご高齢のドライバーさんでしたので、このあとどれくらい維持されるかわかりませんが、このようなマイナーな旧車にはまだまだ現役で頑張って欲しいものです。

さて今日の1曲はそりゃもうスカイライン・ジャパンと言えばこれしかないですよね、郷ひろみさんの【2億4千万の瞳】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2025/04/20 11:04:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

激撮 スカイラインと忘年会
mintgさん

特別仕様車
aranao_R32さん

FUELFEST JAPAN 20 ...
Takarobinさん

スカイラインジャパン マスターバッ ...
ike☆ponさん

この記事へのコメント

2025年4月20日 11:48
おはようございます。
ちょっと前まで雪とか言ってたら、今度は夏日。なかなか調節性の悪い気候ですけど、夏が近くなるのは嬉しいですね。
ただ、花粉の量が半端ないせいか車が汚れて困ります。洗車してもキリがない感じですね。

ジャパンですか〜。流石に見ないですよね。タイムスリップしてきたかの様なフェンダーミラーにリアカーテンが「いなせ」ですなぁ。
想像するに、古くから付き合いのある日産で大切にされているお客さんなんでしょうね。
コメントへの返答
2025年4月20日 12:50
luceさん

おはようございます^^

昨日はほんと4月とは思えぬ暑さでしたね。
今年の春はほんと寒暖差が激しいかったですよね。
体調管理も大変ですが、夏好きの私にとってはこのように早くから暑くなると嬉しい限りです。
この夏も自転車で汗流して糖尿の改善もしないと!です。
でもレースをされてる方々は夏の酷暑は地獄でしょうね。
夏のレース、ほんとお気をつけくださいね!

辰巳や大黒などではなくこのように普通に街中でジャパンに遭遇するというのは本当に嬉しいものです。
思わず、クルマを停めてわざわざ降りて激撮しちゃいました笑
ドアミラーに替えないでフェンダーミラーのまま、そしてこのリアウィンドウのレースカーテン、めっちゃ素敵ですよね。
レースのカーテンなんて今時見かけないですもんね。
素敵なオーナーさん、ほんと「いなせ」「粋」ですよね。

この時代のクルマは構造が今のように何もかもが電子制御というわけではないので、今の若いメカニックでも整備も出来ますでしょうし、ディーラー整備ならまず間違いないでしょうね。
そのように大切に維持されていると思うとクルマも幸せですよね^^
2025年4月20日 17:24
こんにちは。お疲れ様です。

イイですねぇ。。。ジャパン。
ホイールもノーマル、オプションの泥除け。。。
そして、レースのカーテン。ほんと昭和のドラマから
飛び出てきた感じが最高です。
ショコタンも似合いますが、ノーマル独特のオーラが素晴らしいでよね。

さて、GWまであと一週間。
お互いに元気で、乗り切ってまいりましょうね(笑)
コメントへの返答
2025年4月20日 20:35
らきあさん

こんばんは^^

ジャパン、いいですよね~
スカイラインでありながらこのマイナー感が素敵です。
しかも後期でありながらターボではなくNAのGT-ELって令和の現代になかなか見る機会ないですよね。
純正感たっぷりなジャパン、このような超ドノーマルなジャパンってとこもですけどね。
たまに見かけるジャパンはシャコタンになっているのが多いと思いますが、ここまでどノーマルはほぼ見ないかなぁ?
高齢なご夫婦が乗車されてましたが、45年ほどずっと大事に乗られていたんでしょうね。

昭和の時代にはこのようなレースのカーテンのセダンもよく見ましたが、いつ以来だろこんなの見たのは。

この姿を維持されてきていたのが感動ものですね。

スカイラインのお仲間でもどノーマルなジャパンっていらっしゃいますか?

いよいよGWですね
でも、今年は暦の並びがイマイチですよねぇ
それでも楽しみですね!
2025年4月20日 18:08
mintgさん こんばんは

やっと普通の60代らしいものを見に行ったのですねめずらしい!

高畑充希ちゃんかわいいですよね(もう結婚してるからちゃんではないか?)ミュージカルは劇団四季を見に行ったことがあるくらいかな?

それも随分前だけど・・・

ジャパンはスカイラインの中でも地味な存在ですね

老夫婦も普通のセダンとして買ってずっと乗ってるんでしょうね

私のように4~5年で乗り換えないでね!

さて、GWまであと一週間。

私には関係ない休日ですけどね(笑)
コメントへの返答
2025年4月20日 20:46
ムッシュ先輩

こんばんは^^

あはは、年齢に相応しいものでしたか?
ミュージカル、高畑充希ちゃんのをいつかは見てみたいと思い続けていたので、やっと実現しました。
高畑充希ちゃんのプロフェッショナルな芝居を堪能してきました。
本当に彼女は素晴らしいですね。
若いのに立派な女優さんですね。

劇団四季は見たことないのですが、以前の職場の先輩のご子息が高校卒業して劇団四季に入ってライオンキングに出演されてました。
今も続いているのかは存じませんが。

マイナー車の激撮に燃えているので、ジャパンのようなマイナー車を見つけたときは本当に小躍りして歓んでしまいます。
当時、GTターボが出現したときに、それまでDOHCのセリカに隅っこにおいやられていたスカGファンが形勢逆転とばかり爆発的に人気を博しましたが、その後はみんな姿を消してしまって、今ではマイナー車の代表のようなマイナー具合ですもんね。

ご高齢のご夫妻が乗られていましたが、ほんと40年以上、大切にされてきたんでしょうね。
きっと結婚当初の想い出のクルマなのかもですね。

いろいろなクルマを乗る方もいれば1台で何十年も、という方もいてクルマへの思い入れはひとそれぞれですね。
私も968を購入するまでは3~4年で乗り換えて来たのですが、968を購入して次に乗りたいクルマもなければお金もなくてずっと乗り続けちゃいましたからね笑

GW、今年は暦の並びがあまりよくないですが、それでも楽しみたいと思います。
私もそろそろ毎日がGWになりそうですが笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation