
この記事は、
LFMM2016 Sir Stirling Craufurd Moss について書いています。
最終日(10月17日)というのにあいにくの冷たい雨に見舞われましたが、予定時刻11:00〜13:00(事前の予定では11:40〜12:40)の通過ポイントである藤沢市の湘南T-SITEに出かけてきました。
みん友さんのブログに触発され、第一報をアップします。
観覧席はテントの中に設営され、椅子は小中学校の体育館にあるような折りたたみでした。狭い空間でかつ、たわんだテントからは時折雨水がザザッと落ちてくる状況です。フレーミングのみに集中するよう35mmの単焦点レンズ1本で撮影しました。カメラはAPS-Cのデジイチです。
▼ レッドカーペットが通過ポイントの停車位置です。その右手後方のテント内に立つ男女2名はCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)の社員さんで到着車輌及びドライバーについて場内アナウンスをしてくれます。時には簡単な解説も加わります。
▼ 11:54。サー・スターリング・クロフォード・モス(Sir Stirling Craufurd Moss)の乗った黄色いベントレー・コンバーティブルの到着です。
▼ サー・スターリング・モスらしき人影が・・・いや、この位置ですと左ハンドルを握るドライバー氏のようです(メガネをかけていることがわかります)。
▼ 後席でずっと手を振ってくれているのは奥様でしょうか。
公式webサイト:
http://www.lafestamm.com/2016/index.html
(続く)
※ 記事タイトルの末尾に語を追加しました(2016/10/19 13:22)。
ブログ一覧 |
Rallye de l'elegance | 日記
Posted at
2016/10/17 17:21:02